NTT Com とNTTが1つのスクリーンで2D映像と3D映像の同時上映を実現(21.1.28)

NTTコミュニケーションズ(株)(東京・千代田区、丸岡 亨社長、以下NTT Com)と日本電信電話(株)(東京・千代田区、澤田 純社長、以下 NTT)は、『令和2年度文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」 NEXT VISION JAPAN』※1の一環として、文化庁と(株)IMAGICA GROUPが主催する「2D-3D同時視聴体験実験 -Hidden Stereo(ヒドゥンステレオ)技術によるNatural 3D体験-」※2(以下 本実験)に協力することを発表した。
NTT ComとNTTは、本実験において、3Dメガネをかけると3D映像が、外すと鮮明な2D映像が鑑賞可能な「2D-3D同時提示技術(Hidden Stereo)」(以下 本技術)を提供する。本技術を駆使し、1つのスクリーンで2D映像と3D映像を観客の好みに応じて鑑賞できるようにすることで、新たな視聴体験の提供と文化芸術施設の運営効率向上に貢献する。なお本技術の興行作品への適用は、世界初の試み。

1.背景、目的
劇場で上映されるタイトルには、2D上映と3D上映の大きく2つの形式がある。上映タイトルは単一の形式で楽しむものであり、また家族や友人で足を運んだ場合は、誰かの嗜好に合わせて選択することが一般的である。
本技術を活用することで、観客は1つのスクリーンで2D映像と3D映像の両方が鑑賞可能。それは2D映像と3D映像の世界を観客が自由に行き来し、1人1人が楽しみ方を自由に選択できる「Natural 3D体験」を可能とする。また、異なる形式の上映タイトルを1つのスクリーンに纏め空席を減らすことや、空いたスクリーンで他のタイトルを上映することが可能となるため、施設の運営効率向上も期待できる。

2.本技術の特長
これまでの3D映像は、3Dメガネ無しで見るとぼやけて鑑賞しづらいという問題があった。NTTの研究所では人間の知覚の仕組みを利用して、2D映像内に3D映像情報を隠して埋め込む本技術を発明し、動画への適用性を検証するなど、その研究開発を進めてきた。
本技術を使った映像では、3Dメガネをかけたり外したりすることで、2Dと3Dの世界を行き来しながら同時に楽しむ新しい視聴体験ができるようになる。

NTTは引き続き本技術を含めた研究開発を推進することにより、例えば遠隔の各地施設で、リアルな現場と同等な臨場感のある体験を提供するなど、リモートワールドにおける新たな視聴体験を提供していく考え。

※1:『令和2年度文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」 NEXT VISION JAPAN』とは、新型コロナウイルスの感染症拡大により多くの文化芸術団体などの経営環境が厳しさを増す中、映像テクノロジーを駆使し、エンターテインメントの新たな体験手法を実施および効果検証することで、今後の文化芸術収益力強化への貢献を目指す文化庁主催の事業。

※2:「2D-3D同時視聴体験実験 -Hidden Stereo技術によるNatural 3D体験-」の概要は以下の通り。
上映タイトル:「発見!南極に恐竜がいた!」
日時:2021年2月28日(日)
10:00-11:15(第1回目)、13:00-14:15(第2回目)、14:50-16:05(第3回目)
会場:豊橋市自然史博物館(愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238)
アクセス:東海道線二川駅(徒歩6分)
主催:文化庁、株式会社IMAGICA GROUP
共催:豊橋市自然史博物館
協力:NTTコミュニケーションズ株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社さらい
制作:株式会社IMAGICA GROUP、株式会社IMAGICA Lab、NTTコミュニケーションズ株式会社、日本電信電話株式会社
参加者:事前申し込みサイトでの募集者

<本上映イベントにおける各社の役割>
(1)株式会社IMAGICA GROUP:当上映イベントに関する総合統括
(2)株式会社IMAGICA Lab:当上映に関する映像制作、DCP作成、広報
(3)豊橋市自然史博物館:上映会場の提供、運営
(4)NTTコミュニケーションズ株式会社、日本電信電話株式会社:Hidden Stereoの技術適用
(5)株式会社さらい:「発見!南極に恐竜がいた!」の映像使用権の貸与