NEWS&DATA 2014年

14年12月配信ニュース


■KDDI、航空機向け衛星通信サービス「インマルサットSB」提供開始(14.12.25)
KDDI(株)(東京・千代田区、田中孝司社長)は14年12月26日より、法人向けに航空機内で快適な通信が可能となる航空機向けインマルサット衛星通信サービス「インマルサットSB(スウィフトブロードバンド)」の提供を開始した。
「インマルサットSB」は、衛星通信を利用して、上空でも音声通話とデータ通信が利用可能な航空機向けインマルサット衛星通信サービス。インマルサット第4世代衛星を利用することで、従来の約7倍となる最大432kbpsのデータ通信を実現し、さらに音声通話とデータ通信を同時に利用できる。
これにより、ユーザーは飛行中の機内で地上宛てに電話をかけたり、写真等のデータ送受信をより快適に利用できるようになり、円滑なコミュニケーションによって迅速にビジネスを進めることができる。また、航空機に本サービスおよびWi-Fi環境を構築することで、飛行中でもメールやインターネットを利用することができる。

■ジュピターゴルフネットワークとYourGolf Onlineが合併(14.12.25)
ジュピターゴルフネットワーク(株)と同社の子会社である(株)YourGolf Online(ともに東京・江東区、石井政士社長、以下YGO)は、15年2月1日をもって合併することが決定し、合併契約を締結した。存続会社はジュピターゴルフネットワークとなる。
ジュピターゴルフネットワークはゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」を運営、YGOはゴルフ管理アプリケーション「GOLF NETWORK PLUS」の開発・運営を行なっている。両社はさらなる経営の効率化と迅速な意思決定推進のため、合併を決定した。

■J:COM、「ZAQミュージアム」を開催(14.12.25)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)は、12月26日~15年1月18日に池袋ロフト(東京・豊島区)の特設会場にて、「ZAQミュージアム」を開催する。
同イベントはケーブルインターネット「ZAQ」のキャラクター「ざっくぅ」の展示型イベント。会場は展示ゾーンと物販ゾーンで構成され、展示ゾーンにはざっくぅの全長1メートルのオブジェや過去のTVCM上映、TVCMの名場面を再現した3Dジオラマなどが展示される。物販ゾーンではストレスリリーサーや新商品のビーズクッションなどを販売。また期間中1,000円(税込)購入毎に、景品でざっくぅグッズをもらえる「ざっくぅクレーンゲーム」に挑戦できる。さらに1月1日にはお正月企画として、ざっくぅグッズの入った「ZAQ」福袋100個を3,900円(税込)で販売する。

■テレビ朝日とVobile Inc、放送とスマホの映像再生タイミング同期技術を共同開発(14.12.25)
(株)テレビ朝日(東京・港区、早河洋会長兼CEO)とVobile Inc.(本社アメリカ・サンタクララ、Yangbin Wang CEO)は、放送とスマートフォンやタブレット等のセカンドスクリーンの映像再生タイミング同期技術「msync-CAM」を共同開発した。
同技術はテレビ朝日の保有する技術をベースに、Vobileの音声解析技術を活用して開発されたもの。これを利用することで番組内容と同期したマルチカメラ映像をセカンドスクリーンで楽しむことが可能となる。放送エリアごとに伝送手段が異なる場合でも、全ての放送エリアにおいて遅延量の違いに影響を受けることなく、マルチカメラ映像を提供することが可能。
両社は15年1月6日より開催される「2015 International CES」に合わせ、アメリカ・ラスベガスでプライベートデモを行う予定。

■CRI、「地上波+衛星波のネット同時配信開始」等をテーマにフォーラムを開催(14.12.25)
一般社団法人ケーブルテレビ情報センター(東京・中央区、大島精次理事長)は、15年1月29日に日本記者クラブ(東京・千代田区)にて第131回CRIフォーラムを開催する。
同フォーラムではマルチメディアコンサルタントの江口靖二氏を講師に迎え、「いよいよ解禁か?地上波+衛星波の『ネット同時配信開始』と米国IPTV(CES)の動向」をテーマとした講演を行う。

■ウェザーニューズ、「そら博2014」を開催(14.12.19)
(株)ウェザーニューズ(千葉・千葉市、草開千仁代表取締役)は12月23日に幕張メッセにて、「そら博2014」を開催する。
同イベントは、「親子で遊べる日本最大のお天気博覧会」と銘打ち開催されるもの。地震の揺れを体験する起震車体験や、女性ができる救出方法など、防災・減災をテーマにした体験企画を実施。また気象予報士と今後の天気を予測する気象予報ツアー、お天気キャスターらによるトークイベント、小惑星探査機「はやぶさ2」に関する講演会など20種類を超える企画を行う。

■阪急電鉄とパナソニック、阪急梅田駅構内に4K対応大画面デジタルサイネージを導入(14.12.19)
阪急電鉄(株)(大阪・大阪市、中川喜博社長)は、阪急梅田駅3階コンコースに、パナソニック製4K84インチの大画面デジタルサイネージを24面新設し、15年4月6日より広告用の営業放映を開始する。
同サイネージではパナソニック「TH-84LQ70J」を採用。4K対応84インチによるデジ多雨サイネージが24面規模で導入されるのは日本初だという。
また、阪急電鉄は梅田駅2階コンコースでもディスプレイの増設を行い、来春には阪急梅田駅一帯で70面規模のデジタルサイネージを展開することになる。

■NTT西日本ら、奈良・富雄団地で「あんしん見守り」トライアルを開始(14.12.19)
独立行政法人都市再生機構(神奈川・横浜市、上西郁夫理事長、以下UR)西日本支社、NTT西日本(大阪・大阪市中央区、村尾和俊社長)、社会福祉法人共同福祉会は15年2月より、奈良市・富雄団地で、テレビ電話を活用した「あんしん見守り」トライアルを開始する。
同トライアルでは、富雄団地およびその周辺に住む高齢者世帯20世帯を対象に、NTT西日本のテレビ電話「みまもり電話パック」を利用して、ワンタッチで福祉事務所に繋がるシステムを提供し、運用を行う。福祉事務所からの定期的な声かけによる見守りや、モニター世帯向けの相談サービスも提供する。

■JDSフォーラム開催。2020年に向けた次世代戦略を模索(14.12.18)
日本デジタル配信(株)(東京・港区、河村浩社長、以下JDS)は12月18日、全国のケーブルテレビ事業者を招いて、東京・渋谷のヒカリエホールにて第8回「JDSフォーラム」を開催した。
はじめに、JDSの河村浩社長が「ケーブルテレビ業界はMVNO、4K・8K、光サービス卸と、厳しい事業環境の変化が起こることが予想される。今回のフォーラムが、その中でケーブル事業者が勝ち抜くためのなんらかのヒントとなれば幸いである」と挨拶。続いて、JDSの橋本幸典専務執行役員が「JDSがめざす次世代ケーブル・プラットフォーム」と題して講演、IP映像伝送プラットフォームとしてのIPリニア放送の実証実験や、ID連携プラットフォーム、マイナンバーへと取り組み等、JDSの次なる展開について紹介した。
その後、ケーブルテレビの若手経営層によるパネルディスカッションが行われた。パネラーは、イッツ・コミュニケーションズ(株)取締役常務執行役員の金井美惠氏、となみ衛星通信テレビ放送(株)常務取締役の宅見公志氏、愛媛CATV(株) 常務取締役の白石成人氏、大分ケーブルテレコム(株)専務取締役の森淳一氏の4 名、モデレーターはJDSの中村博行副社長が務め、「2020 年に向けた次世代ケーブルテレビの経営戦略」と題し、各社の現状と課題、そして2020年における各社の姿などについてディスカッションが行われた。
最後に、イッツ・コミュニケーションズ(株)スマートホーム推進室長の平岡陽一氏が「スマートホームが開く、ケーブルテレビの新たな可能性」と題して講演。来年2月から同社が開始するスマートホームサービスについて紹介した。

■15年6月10日と11日に、ケーブルコンベンション2015開催(14.12.15)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長)、一般社団法人日本CATV技術協会(東京・新宿区、阿部秀人理事長)、一般社団法人衛星放送協会(東京・港区、和崎信哉会長)は、ケーブルテレビ業界の総合コンベンション「ケーブルコンベンション2015」、関連イベント「ケーブル技術ショー2015」を6月10日と11日の2日間、東京国際フォーラムで開催する。

■スカパーJSAT、衛星通信事業サービス開始から25周年。期間限定キャンペーン開始(14.12.15)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)の衛星通信事業が、サービス開始から25周年を迎えた。同社では、これを記念して、12月15日から「期間限定キャンペーン~衛星に願いを~」を実施する。
同社は、16機の通信衛星を保有するアジア最大級の衛星通信事業者。16年までに新たに4機の通信衛星を打上げる。
スマートフォンサイト(http://www.jsat-25th.com/sp/)で、「2015年に大切な誰かとかなえたい願い」を募集。応募は一人あたり16回まで行える。応募のなかから、スカパーJSAT衛星事業25周年を記念して、25名に商品(Amazonギフト券10万円分)をプレゼントする。また、応募先に送付した願いごとは、15年打上げ予定の同社の衛星と一緒に宇宙へロケットで打ち上げられる。
受付期間は15年1月31日まで。

■CRI、「ケーブルマン・オブ・ザ・イヤー2014」贈賞式開催(14.12.11)
一般社団法人ケーブルテレビ情報センター(東京・中央区、大島精次理事長、以下CRI)は12月11 日、日本プレスセンター内ホールにて「ケーブルマン・オブ・ザ・イヤー2014」贈賞式を開催した。
「ケーブルマン・オブ・ザ・イヤー」はCRIが1988年より実施している表彰制度で、ケーブルテレビ業界の発展のために貢献した業界関係者(個人・団体)を表彰しており、今年で第27回を迎える。
今年の受賞者は、川瀬隆介氏((株)キャッチネットワーク 特別顧問)、和崎信哉氏((株)WOWOW 代表取締役社長)、一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟コンテンツ特別委員会/コンテンツ・ラボチームの2名・1団体となっている。
川瀬隆介氏は、今年6月まで(株)キャッチネットワークの社長として同社を率い、「生涯顧客化」を経営コンセプトにきめ細かな地域密着・顧客対応で、ケーブルファンの拡大に貢献。和崎信哉氏は、ドラマWや今年錦織選手が活躍した全米オープンテニス等、常に「上質なコンテンツ」の提供に努め、ペイテレビファンの拡大に貢献。日本ケーブルテレビ連盟コンテンツ特別委員会/コンテンツ・ラボチームは、全国のケーブルテレビの自主制作番組の流通システム「AJC-CMS」の開発・構築、および、それらをBtoCに展開する「じもテレ」を開発し、ケーブルテレビのコンテンツ流通の促進に貢献。受賞式にはコンテンツ・ラボチームを代表して、コンテンツ特別委員会の丸山康照委員長、AJC-CMSの開発を担当した久保田精一氏、日本ケーブルテレビ連盟の糸田純一氏が登壇した。

■アクトビラ、4K VODサービス「4Kアクトビラ」を開始(14.12.11)
(株)アクトビラ(東京・港区、香西卓社長)は、4K VODサービス「4Kアクトビラ」の商用サービスを開始した。市販の「4Kアクトビラ」対応テレビおよび対応機を利用して視聴できる。
4Kアクトビラは国内初となる、オープンインターネットを利用した4K VODサービス。入会金や月額基本料は無料となっている。
サービス開始当初は、グルメ、紀行・風景、音楽、バラエティ、スポーツの4Kコンテンツを配信。20作品から提供を開始する。コンテンツプロバイダーはターナージャパン、プラットイーズ、関西テレビ、パナソニック、J SPORTSとなっている。
15年2月18日より有料4Kコンテンツの配信も開始。映画、ドラマ、ドキュメンタリージャンルの作品も配信開始する。

■ケーブルテレビ連盟ら参加ドキュメンタリー番組、中国でドキュメンタリー賞「自然・人文」部門で3位に(14.12.10)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟および加盟ケーブルテレビ事業者が共同制作に参加したドキュメンタリー番組『櫻之味』シリーズが、「中国国際ドキュメンタリーフェスティバル」の中国ラジオ・テレビ協会主催による「記録・中国」ドキュメンタリー賞で、自然・人文部門で3位を受賞した。
同番組は、平成24年度の総務省補正予算「アジア地域における国際共同製作に関する調査研究」事業の一環として、(株)ジャパンエフエムネットワークが北京テレビに呼びかけて開始された共同制作シリーズ番組。和食の魅力を伝えるドキュメンタリーで、食材が生まれた地域の紹介から職人に密着し、収録。上記予算により、5番組が制作され、14年2月~3月にかけて北京テレビで放送された。
「記録・中国」ドキュメンタリー賞は、中国の民放連にあたる中国ラジオ・テレビ協会が主宰するもので、第8 回となる今回は400 本の応募が寄せられた。その中から「人文・自然」「社会」「文献」のカテゴリーでそれぞれ第3 位までが大賞として発表された。

■J:COM、ざっくぅのLINEスタンプ販売開始(14.12.10)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)は、12月10日からLINEスタンプでケーブルインターネット「ZAQ」のキャラクター、ざっくぅのクリエイターズスタンプ第2弾を販売開始した。40個1セット、価格は100円(税込)。
J:COMは、13年4月から無料・有料でざっくぅのLINEスタンプを販売している。

■みずほ情報総研等の「移動者向け災害情報提供協議会」、「移動者向け災害情報提供プロジェクト実証実験」実施(14.12.8)
みずほ情報総研(株)、静岡県、公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究所機構、特定非営利活動法人ITS Japanにより構成される「移動者向け災害情報提供協議会」は12月15日から、静岡市において「移動者向け災害情報提供プロジェクト実証実験」を行う。
同プロジェクトは、国土交通省「平成26年度G空間社会実証プロジェクト事業」に採択されたもので、みずほ情報総研が申請代表企業として全体を統括し、参加企業、自治体とともに移動者向け災害情報提供サービスの実現に向けた実証実験。
今回の実験では、旅行中のドライバーなど地理に不案内な移動者に対して、津波や大雨などの災害時に現在位置に応じた避難に有用な情報を、カーナビやスマートフォンのアプリなどを通じて提供し、減災を実現する仕組み構築に向けた効果検証を行う。15日から19日にかけて、静岡市の葵区、駿河区、清水区で行う予定。
参加メンバーは、富士通(株)、本田技研工業(株)、パイオニア(株)、(株)ウェザーニューズ、アジア航測(株)。

■湘南ケーブル、国会TVの本配信を13年ぶりに再開(14.12.8)
(株)シー・ネット(東京・千代田区、山崎篤史代表取締役)が運営する「国会TV」を湘南ケーブルネットワーク(株)(神奈川・平塚市、拍手茂代表取締役、以下SCN)へ12月1日から本配信を開始した。
国会TVは以前SCNで放送されていたが、01年衛星放送からの配信停止により放送を中断。今回、IP網からのHD配信を開始したのをきっかけに、SCNで放送再開される。SCNでの国会TV視聴可能世帯数は約3万8,000世帯。
国会TVは通常国会の中から必要とされる審議を中心に生中継で配信している。夜間や休日は録画放送を行い、24時間、国会審議を放送している。

■J:COM、エネルギー管理支援サービス「エコレポ」提供開始(14.12.4)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)は15年2月より、マンション向けエネルギー管理支援サービス(MEMS)「エコレポ」を提供開始する。
同サービスは、マンションの電力見える化や、エコネットコンソーシアム策定のスマート家電向け制御通信プロトコル「ECHONET Lite」による家電制御、節電コンテンツ等を提供するもの。PCやタブレット、スマートフォン、STBを利用して電力の見える化表示を行うことができる。また、タブレット向け生活情報提供サービス「くらしのナビゲーション」にエコレポを提供し、暮らしの中で気軽に節電に取り組めるようにする。
エコレポはスマートマンション評価制度の評価項目のひとつである「独自料金」にも対応。節電ポイントなどの具体的な内容は今後検討する。2月以降、スマートマンション導入加速化推進事業補助金の交付決定を受けたマンションに対し、順次提供していく。

■米コーニング、サムスン電子の光ファイバー事業買収で最終合意(14.12.3)
米国コーニング・インコーポレイティッドは、12月2日、サムスン電子の光ファイバー事業の買収に関して、サムスン電子と最終合意に達したと発表した。15年第1四半期までに買収が完了する見込み。
サムスンは、韓国・中国および東南アジア向けに光ファイバーおよびケーブルを供給。コーニングは、買収完了と同時に、サムスンの光ファイバー事業および韓国および中国の同社製造施設をコーニングオプティカルコミュニケーション部門に統合する予定。

■UULA、無料お試し期間&登録デバイス数拡大(14.12.1)
エイベックス・デジタルとソフトバンクによる合弁会社(株)UULA(東京・港区、千葉龍平社長)は12月1日から、ソフトバンクモバイルのスマートフォン向け総合エンタメアプリ「UULA」(月額467円(税抜))で31日間無料お試しキャンペーンを開始した。キャンペーン期間は、15年1月31日まで。
今回のキャンペーンは、UULA未体験者に手軽に映画やドラマ、アニメ、音楽を楽しんでもらえるよう、これまで初回登録7日間無料から期間を大幅に延長して実施するもの。12月1日からは人気アニメ『黒子のバスケ』や海外ドラマ『HOMELAND/ホームランド シーズン1』『BONES-骨は語る-シーズン7』などの配信を開始。
また、このほど、見たいコンテンツをより大画面で楽しめるよう、iPadアプリにも対応。HDMIケーブル、Softbank SmartTVを使用することで、テレビでも視聴可能になる。これにあわせて、12月1日から1アカウントアタリ登録デバイス数を3台から5台に拡大する。

■Dpa&NexTV-F、「デジタル放送の日」記念式典を開催(14.12.1)
デジタル放送推進協会(Dpa)と次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)は、12月1日、「デジタル放送の日」記念式典を都内で開催した。15年3月31日をもって「地デジ難視聴対策衛星放送(通称:セーフティネット)」と、ケーブルテレビによるデジアナ変換サービスを終了するが、現状と今後の取組みを説明した。また、14年6月に開局した「Channel 4K」についても説明した。
2000年12月1日にBSデジタル放送がスタートし、03年に東名阪で地上デジタル放送が開始、06年に全国で地上デジタル放送が開始され、11年7月24日に東北3県を除く全国でアナログ放送が終了。12年3月末には東北でもアナログ放送が終了した。
しかし、地デジが良好に受信できないエリアや世帯もあり、暫定的に衛星放送を使ってのセーフティネットや、ケーブルテレビによるデジアナ変換による対策が行われている。両施策とも来年3月末に終了することが、14年7月の全国地上デジタル放送推進協議会総会にて確認された。なお、セーフティネット終了後の空き帯域は、4K/8K放送に活用されることが検討されている。
デジサポ(総務省テレビ受信者支援センター)は、全国8カ所に拠点を配置し、共同受信設備が必要となる場合の対策等で支援(工事費の一部助成)するなど、対策を推進。この活動によって、難視聴世帯は着実に減少、14年3月末には1万2,000世帯あったものが、9月末には958世帯まで減少。今後も対策を進め、3月末までに終了する。ケーブルテレビもデジアナ変換終了の認知度は93.3%まで到達しており、告知テロップの強化やスポットCM、チラシ・ポスターの配布等で認知度をさらに高めていく。
NexTV-Fは、「Channel 4K」で11月には初のスポーツ4K生中継を実施したことを説明。また、番組企画を広く全国の放送局や制作会社に募った結果、150件を超える応募が寄せられ、15年3月までに40本余りの番組を編成することを発表した。総務省の4K/8Kの推進計画、ロードマップで示された16年以降のBSにおける4K/8Kの試験放送、実用放送の実現に向けて、技術使用などさまざまな施策作業を今後も進めていく。

14年11月配信ニュース


■スカパー、WAKUWAKU JAPANの期間限定カフェをジャカルタにオープン(14.11.28)
「スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)がインドネシアで運営する日本コンテンツチャンネル「WAKUWAKU JAPAN」は、11月28日から2015年1月28日までの期間限定で、ジャカルタのショッピングモール内に「WAKUWAKU JAPAN Cafe@Kaffein」をオープンした。
WAKUWAKU JAPANは今年2月22日にインドネシアで開局。視聴可能世帯内では80%の認知度を獲得。WAKUWAKU JAPANの世界観をリアルに体験してもらうために、展開する。店内は和をテーマに装飾し、限定日本食メニューも提供する。

■MTV Networks Japan、社名変更しバイアコム・ネットワークス・ジャパンに。オフィスも移転(14.11.28)
「MTV」を運営するMTV Networks Japan(株)およびMTV Networks Japan合同会社は、12月1日付けで社名を変更する。
新社名は、バイアコム・ネットワークス・ジャパン(株)とバイアコム・ネットワークス・ジャパン合同会社。また、オフィスも移転する。新住所および電話番号は下記の通り。
今回の社名変更は、MTVブランドに加えて、バイアコムが保有するコンテンツ資産をさらに日本で活用していくためとしている。
住所:〒105-6006  東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー6F
電話: 03-6870-7711(株式会社 代表) 03-6870-7713(合同会社 代表)
FAX:03-6870-7712(株式会社) 03-6870-7714(合同会社)

■GAORA SPORTS、放送メディア初の「日本プロテニス協会 協会賞」特別賞を受賞(14.11.25)
スポーツチャンネル「GAORA SPORTS」((株)GAORA、大阪・大阪市、東龍一郎社長)は11月24日、「日本プロテニス協会 協会賞」特別賞を、放送メディアとして初受賞した。
同賞は日本プロテニス協会が毎年テニス界のさまざまな方面における顕著な活躍や、テニス界を盛り上げ、活性化に大きく貢献した個人・団体に贈る賞。
GAORA SPORTSは1990年の開局直後からテニス中継を開始し、現在は男子テニスATPツアー マスターズ1000/500/250/ファイナルズや、東レ パン パシフィックテニス、ジャパン・ウィメンズ・オープンなど国内外のテニストーナメントを年間22大会・290試合以上放送。テニス中継拡大やオールシーズンでテニスを視聴できる環境づくりを進めたことを評価され、受賞に至った。
今年の「日本プロテニス協会 協会賞」では錦織圭と奈良くるみがPLAYER OF THE YEARを受賞している。

■Inter BEE2014、3日間で過去最高3万7,959人の来場者数を記録し、閉幕(14.11.21)
11月19日から3日間、幕張メッセで開催された「Inter BEE2014」は、過去最高となる登録来場者数3万7,959人を記録し、閉幕した。
今年は過去最多となる出展者数977社・団体(海外33カ国・地域から543社)が出展した。規模も来場者数も過去最大となった。
来年は、11月18日(水)より11月20日(金)まで、幕張メッセにて開催予定。

■ハートネットワーク、四国情報通信懇談会と共催セミナーを12月開催。アイデアソン・ハッカソンも実施(14.11.20)
(株)ハートネットワーク(愛媛・新居浜市、大橋弘明代表取締役)は、四国情報通信懇談会と共催セミナーを12月19日と20日に行う。
同社は、四国情報通信懇談会の平成26年度の会員委託調査研究活動として、自治体におけるオープンデータに関する調査研究に取り組んでいる。セミナーでは初日にオープンデータに関するセミナーを行い、翌日にはオープンデータの活用について地域の課題解決に繋がるアイデアを出し合い、それをまとめていくワークショップ型イベント「アイデアソン・ハッカソン」を行う。セミナーでプレゼンテーションするのは、名古屋大学の河口信夫教授と、官房副長官補付内閣参事官兼情報セキュリティセンター参事官の本間祐次氏。

■CRI、「ケーブルマン・オブ・ザ・イヤー2014」受賞者を決定(14.11.19)
一般社団法人ケーブルテレビ情報センター(東京・中央区、大島精次理事長、以下CRI)は、「ケーブルマン・オブ・ザ・イヤー2014」の受賞者を決定した。
「ケーブルマン・オブ・ザ・イヤー」はCRIが1988年より実施している表彰制度。ケーブルテレビ業界の発展のために貢献した業界関係者(個人・団体)を表彰している。
今回の受賞者は川瀬隆介氏((株)キャッチネットワーク 特別顧問)、和崎信哉氏((株)WOWOW 代表取締役社長)、一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟 コンテンツ特別委員会/コンテンツ・ラボチームの2名・1団体となっている。

■Channel 4K、12月は新番組11本を放送(14.11.17)
一般社団法人次世代放送推進フォーラム(東京・港区、須藤修理事長)は、12月に新番組を11番組放送する。うち1番組はスポーツ生中継となる。詳細は以下の通り。※( )内は制作者名
▼『京都 南禅寺界隈別荘群 春』(NHK)▼『”THE Legend Car ~夢のスーパーカー対決~”』(NHKエンタープライズ)▼『殺人偏差値70』(日本テレビ放送網)▼『笑点 特別版 桂歌丸 至極の芸「お札はがし」』(日本テレビ放送網)▼『笑点 特別版 桂歌丸 至極の芸「栗橋宿」』(日本テレビ放送網)▼『女子バレーボールワールドグランプリ2014 日本×ロシア戦』(フジテレビジョン)▼『東京アイドルフェスティバル2014 ~史上最多!アイドル138組が大集結!!~』(フジテレビジョン)▼『村田諒太世界戦略(協) ~BOXINGダイヤモンドグローブSP~』(フジテレビジョン)▼『新TV見仏記 奈良・東大寺編 ~4Kで撮っちゃいましたスペシャル~』(関西テレビ放送)▼『生中継 J.League Divsion1 34節 12/6(土)「浦和×名古屋」もしくは「FC東京×横浜FM」』(スカパーJSAT)▼『谷村新司リサイタル2014「THE SINGER~サクラサク~」国立劇場』(スカパーJSAT)

■TCN、少年野球大会を開催(14.11.13)
東京ケーブルネットワーク(株)(東京・文京区、棟田和博社長、以下TCN)は、11月23日と24日に文京区、荒川区、千代田区の少年野球連盟の共催を得て「第2回TCN杯 文京・荒川・千代田 三区親善少年野球大会」を開催する。
同大会は、青少年育成と少年野球へのモチベーション向上に貢献することを目的として開催され、出場チームは、高学年の部と低学年の部ともに昨年の優勝チームを含めた各8チームで優勝旗を懸けてトーナメントを戦う。
また、この模様は12月17日~23日にかけて放送する。

■ユニゾンシステムズとレスキューナウが提携、放送局向けに災害情報等を配信(14.11.13)
放送業界に特化したアプリケーション開発を手掛ける(株)ユニゾンシステムズ(福岡・福岡市、今村勉也社長)と、危機管理情報サービスを提供する(株)レスキューナウ(東京・品川区、高橋伸郎代表取締役)は、レスキューナウの情報配信サービスと、ユニゾンシステムズの報道情報集配システム「Bonaparte(ボナパルテ)」を連携させたソリューションを提供する。
レスキューナウが取材、確認後に配信する災害情報や運行情報をユニゾンシステムズが受取り、放送局が必要とする情報を必要とするフォーマットで提供するサービスを開始する。これにより放送局では人的な課題が解消され、専任要員の確保やスキルを習熟することなく、迅速かつ正確な情報を受け取ることが可能となる。
受け取った情報は、ユニゾンシステムズの報道集配信システムである「Bonaparte」で配信管理を行うことで、情報提供から配信までのワークフロー全体のオペレーションの最適化を図ることができる。両社では今後1 年間で30 局以上の放送事業者に対して同サービスの提供を見込んでいる。

■旅チャンネル、4K制作番組『東京グルメ噺』を「Inter BEE 2014」アクトビラブースで先行公開(14.11.12)
「旅チャンネル」(ターナージャパン(株)、東京・中央区、トム・ペリー執行役員GM兼シニアバイスプレジデント)は、全編を4K制作したシリーズ番組『東京グルメ噺』を、「Inter BEE 2014」のアクトビラブースで先行公開する。
『東京グルメ噺』は、東京を舞台に日本の定番グルメを紹介するシリーズ番組。江戸前鮨や蕎麦、ラーメンなどを扱っていく。
「Inter BEE 2014」のアクトビラブースで3日間にわたって先行公開するほか、12月11日よりアクトビラの4K VODサービス「4Kアクトビラ」で無料ストリーミング配信を行う。2015年2月18日からは有料ストリーミングサービスを同サービスで展開する予定。
旅チャンネルではHDにダウンコンバートされたバージョンを15年1月18日より放送開始する。

■パナソニック、テレビ西日本向けにメディアアセットマネージメントシステムを構築(14.11.12)
パナソニック システムネットワークス(株)システムソリューションズジャパンカンパニー(東京・中央区、片倉達夫社長)は、(株)テレビ西日本(福岡・福岡市、高木敏弘社長)向けに、放送局のワークフローを効率化するメディアアセットマネージメントシステム(MAMシステム)を構築し、15年1月にシステム導入を行う。
同システムは、コンテンツおよびメタデータを一元管理し、映像コンテンツのさらなる効率的活用を実現するもの。報道システムやライブラリーシステムと連携し、送出ファイルや素材の管理機能、キャプションや取材内容をメタデータに貼りつける機能、取材予定通知・取材入稿通知・OA素材登録通知・承認/否認通知といった通知機能など、各種機能で放送ワークフロー全体の運用をサポートする。放送局のファイルベースワークフローの基幹システムとして、番組制作の業務効率化を図ることができる。
報道利用でのワークフローでは、報道支援システムからの取材項目に紐付された素材データは素材サーバーで共有され、各編集機端末で作業を実施。完成したOA素材は承認後に送出サーバーに登録され、プレイリストにしたがってOTCやサブスタジオとの連動により、素材を送出することが可能。
また回線収録では、インジェスターを経由してHD-SDI信号をMXFファイルに変換し、ネットワークに転送できる。

■スペースシャワーTV、4K撮影のギターメーカードキュメンタリーを放送(14.11.10)
音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」((株)スペースシャワーネットワーク、東京・港区、清水英明社長)は11月13日に、ヒューマンドキュメンタリー『カタルシス ~唯一無二の楽器作り~“100年保証” フリーダム・カスタム・ギター・リサーチ』を放送した。
同番組はオリジナルのギターやベースを製造するギターメーカー、(有)フリーダム カスタムギターリサーチを追ったドキュメンタリー。職人から見た最高の楽器や、頑なに精度にこだわる理由などについて迫る。番組はRED Digitalのカメラを使用し、4Kで撮影されている。

■CCJ、迷惑電話や営業電話から守るフィルタサービス開始(14.11.7)
(株)CCJ(三重・四日市市、森紀元社長)は、グループのうち3社で、11月11日から、振り込め詐欺などの悪質な電話や営業電話から守る迷惑電話フィルタサービス「トビラフォン」を開始する。
同サービスを開始するのは、 (株)シー・ティー・ワイ(三重・四日市市)、(株)エヌ・シィ・ティ(新潟・長岡市)、(株)ケーブルネット鈴鹿(三重・鈴鹿市)の3社。ネット回線に接続された専用端末を電話機の前に取り付けることで、警視庁や警察、消費者センター等で登録された電話、約2万5,000件(10月現在)をフィルタし、端末の発行する光の色によって安全性を知らせるもの。迷惑電話は赤、怪しい電話は黄色、安全な電話は青で知らせ、拒否対応の設定もできる。提供価格は月額600円(税抜)だが、ケーブルインターネット利用者は月額300円(税抜)で利用できる予定。

■伊藤忠ケーブル、4K・60p対応デコーダーを12月から発売。スカパーJSATで採用決定(14.11.7)
伊藤忠ケーブルシステム(株)(東京・品川区、土屋健二社長)は、4K・60p対応4KUHD HEVC/XAVCデコーダー「DECSTREAM-4K」を12月から発売開始する。同機器は、スカパーJSAT(株)の4K専門チャンネルの放送システム監視モニター用途に採用が決定している。
同製品は、4K UHD HEVC エンコーダ(4K/60p Main10 level5.1)から出力されたストリームをIP、DVB-ASI 入力で受信し、3G-SDI x4 本にリアルタイムデコードする「ストリームモード」と、ローカルストレージやネットワークストレージ、USB ストレージに格納されたXAVC/HEVC/AVC のファイルを再生し、3G-SDI x4 本に出力する「ファイル再生モード」を搭載。業界最小サイズ(1Uサーバータイプ)で低価格化を実現した業務用4K UHDデコーダー。ソフトウエアベース製品であり、拡張規格にも柔軟に対応可能。

■JCC、はやぶさ2の打上げを「チャンネル700」で生中継(14.11.6)
ジャパンケーブルキャスト(株)(東京・千代田区、田中慶彦社長、以下JCC)は、11月30日に独立行政法人 宇宙航空開発機構(JAXA)が予定しているH-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」打上げの映像ライブ配信に協力し、その模様を種子島宇宙センターからケーブルテレビ局専用無料総合放送「チャンネル700」で生中継する。
打上げは、同日12時30分~14時15分(打上げ時刻 13時24分48秒)、ロケットからの分離は15時~16時の予定。番組は2部構成となっており、第1部は打上げ予定時刻の約50分前となる12時30分から放送を開始。はやぶさ2の紹介、準備状況VTR、打上げシーンを生中継する。第2部でははやぶさ2の分離の模様を生中継する。
JCC運営のチャンネル700は、現在103のケーブル局が採用。JCCでは、採用局以外も希望する場合は、11月21日までにJCCに申し込みすれば、生中継が放送できる。

■ラボ「オータムセミナー2014」開催。26年度上期報告及び国際動向(14.11.5)
(一社)日本ケーブルラボ(東京・港区、藤本勇治理事長、以下JLabs)は11月5日、東京・品川プリンスホテルにて、平成26年度上期の研究・調査活動を報告する第25回ラボ技術セミナー(午前)と、国際セミナー(午後)の2部構成による「ラボ オータムセミナー2014」を開催した。ラボ技術セミナーには約180人、午後の国際セミナーには約130人が参加し、ケーブルテレビの次世代技術について熱心に聴講する姿勢が見られた。
午前のラボ技術セミナーでは、平成26年度上期の研究活動報告として、第3世代STBの運用仕様とガイドライン、ネットワークDVR機能要件について、調査報告としてHTML5ガイドライン、ケーブルセキュリティをテーマに、JLabsの各分野の研究員より報告された。続いて特別講演では、総務省情報流通行政局衛星・地域放送課技術企画官の中西悦子氏より「ケーブルテレビ業界の現状と課題~4K・8Kロードマップを中心に~」と題した講演が行われた。
午後の国際セミナーでは、Liberty Global社のMark Giesbers氏(Vice President of Video Products)が「欧州におけるLiberty Globalの最新動向と戦略」について講演、続いて、米国ケーブルラボからBelal Hamzeh氏(Director, Network Technologies)、Jon Courtney氏(Director, Application Technologies)、Jun Tian氏(Senior Engineer, Network Technologies)の計3名が登壇し、次世代ビデオ技術、DLNA VidiPath、Wi-Fi、DOCSIS3.1:HFC Network Evolution、CableCloud:Virtualization for Cable Networksについて、サービス実現のための技術を講演した。通信事業者によるトリプルプレイサービス、新規参入事業者によるOTTサービスの攻勢等、TVシェアを巡って激しい競争が展開されている欧米において、ケーブルテレビが優位性を確保するための次世代展開に必要な最新技術が披露された。

■須高ケーブルテレビ、「ふるさと信州須坂を語り、食を楽しむ夕べ」を東京・銀座で開催(14.11.5)
須高ケーブルテレビ(株)(長野・須坂市、丸山康照社長)は、11月16日に「銀座NAGANO しあわせ信州シェアスペース」(東京・銀座)にて、「ふるさと信州須坂を語り、食を楽しむ夕べ」を開催する。
同イベントは、長野県須坂市から須高ケーブルテレビが受託した「平成26年度信州須坂プロモーション事業」の一環として展開するもの。2部構成のイベントで、第1部では須坂市にゆかりの深い在京の有識者やマスコミ関係者を招いて、須坂市の魅力やこれからの地方都市の在り方について懇談する。第2部では長野県や信州須坂の食をテーマに、地元の食材を使って食事会を行い、信州の食について考える。食事会ではシェアスペース3階の和食レストラン「銀座真田」がケータリングを行い、長野県の伝統料理「村山早生ごぼう」「信州黄金しゃも」などを提供する。
市町村単独での銀座NAGANOの活用は、今回が初となる。

14年10月配信ニュース


■Blackmagic Design、中国Shiyan TVがATEM 2 M/E Production Studio 4Kを導入(14.10.31)
Blakcmagic Designは、中国湖北省の地方放送局Shiyan TVが、同局のメインプロダクションスタジオで使用するメイン/バックアップスイッチャーとして、Blakcmagic Designの「ATEM 2 M/E Production Studio 4K」および「ATEM 1 M/E Broadcast Panel」を導入したと発表した。
「ATEM 2 M/E Production Studio 4K」は4K対応のライブプロダクションスイッチャー。「ATEM 1 M/E Broadcast Panel」は小型のライブプロダクションスイッチャーとなっている。
Shiyan TVではメインプロダクションスタジオをデジタルに更新する際に、同機器を導入。同局の看板ニュース番組『Live Shiyan』の制作などに活用される。

■スカパーJSAT、2014年度第2四半期決算発表。営業利益は大幅増に(14.10.30)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長、以下スカパー)は10月30日、平成27年3月期第2四半期決算について発表した。連結決算概要は次の通り。※( )内は前年同期比
▼営業収益=823億8,100万円(ー0.5%)▼営業利益=128億3,000万円(+17.7%)▼経常利益=127億6,100万円(+17.3%)▼四半期純利益=100億560万円(+54.1%)
営業収益は微減、営業利益は有料多チャンネル事業におけるコスト削減等の効果もあり大幅増という結果となった。事業別では、有料多チャンネル事業の営業収益が+10億4,000万円、宇宙・衛星事業の営業収益はー15.5億円となった。
また加入状況は、新規加入件数19万1,000件、純増数ー27万4,000件、累計加入件数344万2,000件となった。5月末にプレミアムサービスでのMPEG-2(SD)サービスが終了したことに伴い、25万件余りの解約処理を実施した結果、計27万件余りのマイナスとなったが、一方でARPUは、前年比12.7%増の2,214円となった。3月に導入した「セレクト5」によって新規加入者の単チャンネルのみ契約の割合が減ったこと、加えて、MPEGサービス終了に伴い実施した解約処理の約25万件の多くが基本料のみの加入者であったこと等がARPU向上の要因となった。
今後の取り組みとして、有料チャンネル事業では、今年10月にリニューアルを実施したBSスカパー!のオリジナルコンテンツ充実、来年3月プレミアムサービスで4K専門チャンネル2ch開局予定(4K対応プレミアムサービスチューナー内蔵機器の発売)、インドネシアで放送中のWAKUWAKU JAPANのコンテンツ強化等、宇宙・衛星事業では、電力会社向けのバックアップ回線利用の拡大、気象衛星ひまわり画像の配信サービスにJCSAT-2A利用(2015年1月開始)決定、グローバル・モバイル市場でのさらなる需要増加等が上げられた。
また、今後の衛星打ち上げ計画は、2015年上期にスペースX社のファルコン9によりJCSAT-14、同下期にアリアンスペース社のアリアン5によりスーパーバード8、16年上期にアリアン5によりJCSAT-15、同下期にファルコン9によりJCSAT-16となっている。

■NTT東日本とシスコ、中堅中小企業向けクラウド型無線LANソリューションで協業(14.10.30)
東日本電信電話(株)(東京・新宿区、山村雅之社長、以下NTT東日本)とシスコシステムズ合同会社(東京・港区、平井康文社長、以下シスコ)は、中堅中小企業向けクラウド型無線LANソリューションを共同で推進することを明らかにした。
NTT東日本は、中堅中小企業向けにオフィスの無線LAN環境をレディメイドし、導入から運用までを一括サポートするサービス「ギガらくWi-Fi」を12月1日より提供。同サービスのハイエンドプランでは、無線LANアクセスポイント装置として、IEEE802.11acに対応し、インターネットに接続するだけで稼働するゼロタッチプロビジョニングを実現する「Cisco Meraki」を利用する。
「Cisco Meraki」は、クラウドを通じてネットワークを統合管理するネットワークソリューションで、無線LANアクセスポイントをクラウドから集中管理し、ネットワーク全体の可視化と制御、設定の変更などを行うことができる。NTT東日本は「Cisco Meraki」により、サポートデスクから遠隔でユーザーのオフィスWi-Fi環境を管理し、必要なサポートをワンストップで提供する。

■ケーブル連盟、「けーぶるにっぽん 美・JAPAN」4K試写会を開催(14.10.30)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長)は、全国ふるさとコンテンツ配信プロジェクト第5弾「けーぶるにっぽん 美・JAPAN」の4K試写会を、11月12日に青山学院大学 アスタジオ(東京・渋谷区)で開催する。事前申込制で100名を無料招待する。
試写会では、『東京 下町に生きる匠が生み出す技と美』(制作局:ジェイコム東葛葛飾)、『愛知 知多木綿の町 岡田の知多晒』(制作局:知多メディアスネットワーク)を上映するほか、制作者と内山隆・青山学院大学総合文化政策学部教授によるトークセッションなども行われる。

■NexTV-F、11月度の番組編成発表。3つの新番組、Jリーグ生中継、TOUCH! WOWOW同時放送(14.10.27)
一般社団法人次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)は、11月度の番組編成を発表した。
『天皇皇后両陛下傘寿記念第66回正倉院展』(読売テレビ(株))、『新TV見仏記 京都・東寺編~4Kで撮っちゃいましたスペシャル~』(関西テレビ放送(株))、『Railway Story スペシャル 東北復興の鉄路を行く』(4作品)((株)WOWOW)の新番組3つのほか、スカパーJSAT(株)によるJリーグの生中継を実施する。また、11月22日には、「TOUCH!WOWOW2014」の番組を4Kで同時に放送する12時間特別編成も行う。ここでは、テニスやボクシングの生中継が行われる。

■NTT西、サガテレビら、「佐賀バルーンフェスタ」の4KライブビューイングとVOD配信を実施(14.10.24)
西日本電信電話(株)佐賀支店(佐賀・佐賀市、柴田典昭支店長、以下NTT西)、(株)サガテレビ(佐賀・佐賀市、泉俊彦社長)、(株)テレビ西日本(福岡・福岡市、高木敏広社長)、(株)NTTぷら(東京・豊島区、板東浩二社長)は、10月30日~11月3日、佐賀市で開催される熱気球の国際フェスティバル「2014佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の4K ライブビューイングを実施する。11月下旬より同イベントの映像を4K VOD配信を実施する。
ライブビューイングは、佐賀駅構内のイベントスペースとバルーンフェスタ会場で実施。H.265/HEVCで符号化された映像をNTT西の帯域保証型専用線「ビジネスイーサ ワイド」のネットワークを通じて、各会場にリアルタイム配信する。またライブ配信ネットワークに関してはベストエフォート型光回線「フレッツ光ネクスト隼」での配信も検証する。
4K VODはNTTぷららが運営する「ひかりTV」で配信。佐賀県内の4Kテレビ設置店舗等でも4Kテレビで上映する。

■「東京ドラマアワォード2014」開催。グランプリは『半沢直樹』『時は立ちどまらない』(14.10.23)
国際ドラマフェスティバル in TOKYO(実行委員会委員長・井上弘民放連会長/TBSテレビ会長)のメインイベント「東京ドラマアワォード2014」の授賞式が10月23日、東京プリンスホテルにて開催された。今年で7回目を迎える同アウォードは、作品の質の高さだけでなく、「世界に見せたい日本のドラマ」というコンセプトのもと、世界水準で海外に売れる可能性が高いテレビドラマを表彰している。
授賞式は石坂浩二、青山愛(テレビ朝日アナウンサー)の司会進行のもと、亀山千広民放連副会長による開会宣言、長谷川岳総務大臣政務官、関芳弘経済産業大臣政務官、重延浩コ・フェスタ実行委員会副委員長による来賓挨拶が行われ、各賞の発表・表彰が行われた。各受賞者・作品は次の通り(発表順)。
【海外作品特別賞】
インドネシア『おかゆ屋がメッカ巡礼へ』
タイ『トーン・ヌア・ガオ~純金~』
韓国『星から来たあなた』
【ベストアクター・イン・アジア】
キム・スヒョン(星から来たあなた)
【個人賞表彰】
脚本賞:岡田恵和(CX/続・最後から二番目の恋)
演出賞:福澤克雄(TBS/半沢直樹)
助演女優賞:石原ひとみ(CX/失恋ショコラティエ)
助演男優賞:吉田鋼太郎(NHK/花子とアン、TBS-WOWOW/MOZU season1)
主演女優賞:満島ひかり(NTV/Woman)
主演男優賞:堺 雅人(TBS半沢直樹)
【特別賞表彰】
・「三匹のおっさん~正義の味方、見参!!」(TX)の北大路欣也、泉谷しげる、志賀廣太郎
・北九州フィルムコミッション
【ローカル・ドラマ賞表彰】
『ダルマさんが笑った』(NHK高知)
『レディレディ~トイレで泣いたこと、ありますか』(中京テレビ)
【作品賞表彰】
単発ドラマ部門グランプリ:『時は立ちどまらない』(テレビ朝日)
連続ドラマ部門グランプリ:『半沢直樹』(TBS)
なお、同授賞式の模様は、11月1日19時~BSスカパー!で放送される。

■KDDI、Smart TV Boxで放送通信連携アプリ「テレWeb」を提供開始(14.10.23)
KDDI(株)(東京・千代田区、田中孝司社長)は10月27日より、次世代セット・トップ・ボックス「Smart TV Box」において、放送通信連携アプリ「テレWeb」を提供開始する。
テレWebは番組を視聴しながら関連Webサイトを同時に閲覧・利用できる無料サービス。テレビショッピングチャンネルを視聴中に商品の詳細情報を確認したり、スポーツチャンネル視聴中に競技ルールを確認したりといった使い方ができる。
テレWebにサービスを提供するチャンネルは、「QVC」「ゴルフネットワーク」「J SPORTS」「ムービープラス」「チャンネル銀河」「女性チャンネル♪LaLa TV」「キッズステーション」「釣りビジョン」「旅チャンネル」。提供チャンネルは、採用ケーブルテレビ局ごとに異なる。また提供チャンネルは順次追加する予定。
その他Smart TV Boxでは、ユーザーの好みにあった番組を表示する情報ナビゲーター「Smart TV Boxナビ」や、各種お知らせを配信する「情報ウィンドウ」の設置等の機能追加も行なっていく。

■J:COMとJ SPORTS、「さいたまクリテリウム」を4K制作(14.10.23)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)とスポーツテレビ局「J SPORTS」((株)ジェイ・スポーツ、東京・江東区、上田修社長)は、10月25日にさいたま新都心(埼玉・さいたま市)で開催されるサイクルロードレース「2014 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム presented by ベルーナ」を4Kで制作する。
J:COMとJ SPORTSは同レースをHD生中継すると同時に、4Kでも制作。4Kカメラ6台と4K専用中継車による収録を行う。制作された4K番組は2015年1月~10月に4K試験放送チャンネル「Channel 4K」で放送される予定。

■ひかりTV、オリジナル4K連続ドラマ『理系の人々』を提供開始(14.10.23)
IPTVサービス「ひかりTV」((株)NTTぷららおよび(株)アイキャスト、ともに東京・豊島区、板東浩二社長)は10月27日より、オリジナル制作の4K連続ドラマ『理系の人々』を、4KによるVODにて提供開始する。
同ドラマはよしたに原作の同名コミックをドラマ化した作品。サラリーマンSEと薬学部の理系女子の2人を中心に“理系あるある”を盛り込んだ日常を描いていく。1話約3分で全42話。出演は伊藤淳史、真野恵里菜ら。

■イッツコム、スマートホームサービスを来年2月から開始(14.10.22)
イッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長、以下イッツコム)は、アイコントロール・ネットワークス(米国・カリフォルニア州)のスマートホーム・システム「タッチストーン(Touchstone)」の導入に合意し、15年2月からスマートホームサービスの提供を開始する。
これは、ブロードバンドに接続されたゲートウェイを介して、スマートフォンやタブレット端末で宅内に設置するさまざまなデバイスをコントロールするもの。サービス開始当初は、ドアや窓の開閉を知らせるドア・窓センサーや、人の動きを検知して知らせるモーションセンサー、映像を記録するIPカメラを提供する。来春以降には、外出先からスマートフォンで玄関の鍵の施錠状況が確認でき、掛け忘れた場合にはその場で施錠を可能にする電子錠や、屋外からエアコンや照明を制御する赤外線リモコンなどの導入を計画している。将来的には、ヘルスケアやエネルギーマネージメントなどへもサービス分野を広げていく予定。
アメリカでは大手ケーブルテレビ事業者の、コムキャスト、タイム・ワーナー・ケーブル、コックス・コミュニケーションズや、大手通信事業者であるロジャース・コミュニケーションズなどがスマートホームサービスを展開しており、これらの事業者は全てアイコントロール社のシステムを採用しているという。

■「ラボ オータムセミナー2014」、11月5日開催(14.10.17)
(一社)日本ケーブルラボ(東京・港区、藤本勇治理事長、以下JLabs)は11月5日、平成26年度ラボ上期の研究・調査活動報告を目的とした第25回ラボ技術セミナー(午前)と国際セミナー(午後)の2部構成による「ラボ オータムセミナー2014」を開催する。
午前のラボ技術セミナーでは、第3世代STB、ネットワークDVR機能要件、HTML5ガイドライン、ケーブルセキュリティに関する研究・調査活動報告、総務省による特別講演を予定。午後の国際セミナーでは、米国ケーブルラボ、Liberty Global社および米国MSO等より専門家を招き、ケーブル先進国におけるケーブルビジネス、技術の最新動向、将来展望についての講演が行われる。
【日時】11月5日(水)、9時30分~ラボ技術セミナー、14時~国際セミナー
【会場】東京・品川プリンスホテル メインタワー(東京都港区高輪4-10-30)
ラボ技術セミナー:26階パール26、国際セミナー:24階クリスタル24
【募集】180名
【参加料】ラボ会員1万5,0000円/名、ラボ会員外3万円/名

【プログラム】
◆ラボ技術セミナー(9:30~12:30)
◆国際セミナー(14:00~18:00)同時通訳有り
(1)欧米のCATVビジネス最新動向
(2)米国ケーブルラボの最新技術戦略
◆情報交換会(18:00~20:00)
セミナー参加者と技術セミナー・国際セミナーの講演者、業界関係者との交流会
会場:品川プリンスホテル メインタワー10階ムーンストーン10
参加料:ラボ会員5,000円/名、ラボ会員外1万円/名

【お問合せ先】※定員になり次第、締切り
「ラボ オータムセミナー2014」事務局(内藤、徳竹)
TEL 03-6450-4311
seminar@jlabs.or.jp

■アリアンスペース、Intelsat 30とARSAT-1を打ち上げ成功(14.10.17)
アリアンスペース社(本社フランス・エヴリ、ステファン・イズラエル会長兼CEO)は10月17日(日本時間)、南米フランス領ギアナ、クールーのギアナ宇宙センターよりアリアン5を打ち上げ、Intelsat 30およびARSAT-1の打ち上げに成功した。これによりアリアン5の連続打ち上げ成功回数は62回となった。
Intelsat 30はインテルサット社の通信衛星で、DirecTV社の南米およびカリブ海向けサービスで利用される予定。ARSAT-1はARSAT社の通信衛星で、初のアルゼンチン製静止軌道衛星となる。

■ケイ・オプティコム、今年も大阪マラソンの映像を4Kで撮影・伝送(14.10.16)
(株)ケイ・オプティコム(大阪・大阪市、藤野隆雄社長)は10月26日の大阪マラソン2014の模様を 4K映像で撮影し、FTTH網を介してリアルタイムで伝送する実験を実施する。大阪マラソン2014当日には、大阪マラソンEXPOが開催されるインテックス大阪2号館ケイ・オプティコムブースで、パブリックビューイングを実施し、フィニッシュ地点の様子を生中継する。
同社は、大阪マラソン2014のフィニッシュ地点であるインテックス大阪前で撮影した4K映像をケーブルテレビ放送方式、BSデジタル放送方式、地上デジタル放送方式に変調し、同社のFTTH既存設備を利用して伝送。インテックス大阪2号館ケイ・オプティコムブースで、テレビ用回線終端装置(V-ONU)で受信した映像信号を各種方式に対応したセットトップボックス(STB)で復調し、4Kテレビに映し出す。FTTH事業者として、各種変調方式で伝送することで、今後実施される4K試験放送の再放送や同社が制作、放映するコミュニティチャンネルの4K対応に関する技術の蓄積を行う。また、HD映像も伝送し、比較表示するほか、このHD映像をアップコンバートし、4K映像として各種変調方式にて伝送する。4Kコンテンツが少ない中で、簡易な設備対応で放送コンテンツの充実を図り、4K放送の早期普及を目指す狙い。
同社では、今回の伝送実験を通し、各種変調方式での映像伝送技術や必要ビットレートの確認、FTTH網での伝送品質の確認、エンコーダーおよび各種放送・伝送機材の動作確認などを実施。また、今回の検証を踏まえて、eo光テレビでは、2016年に開始予定のBSにおける4K試験放送をSTB不要のパススルー方式で提供する予定だ。

■スカパー!オンデマンド、4チャンネルがマルチデバイスサービスに対応(14.10.16)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、10月よりVODサービス「スカパー!オンデマンド」において、新たに4チャンネルがマルチデバイスサービスに対応したと発表した。
マルチデバイス対応となったのは「AXN Plus」「AXNミステリーPlus」「イマジカBS・映画セレクト」「スターチャンネルオンデマンド」。スカパー!各チャンネル加入者は無料でそれぞれのサービスを利用できる。
今後は各チャンネル向けの専用アプリも配信する予定。

■スペースシャワーTV、開局25周年アニバーサリーソングが完成(14.10.15)
音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」((株)スペースシャワーネットワーク、東京・港区、清水英明社長)の開局25周年アニバーサリーソングがこのほど完成した。
スペースシャワーTVは、サイトウ“JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD)、川上洋平([Alexandros])、ROY(THE BAWDIES)の3人にアニバーサリーソングの制作をオファーし、3人によるスペシャルユニット「The Shower Club」がこのほど、 『Are We Special?』を完成。
ミュージックビデオでは、スペースシャワーTVの歴代ステーションIDと番組タイトル映像、The Shower Clubがコラボしたものになっている。また、同楽曲はスペシャルTシャツ付CDSとして限定5,000枚リリースされることが決定。価格は2,500円(税抜)。楽曲はiTunes、レコチョクなど各種サイトですでに配信されている。

■JCTAとIIJ、ケーブル局向け業界連携MVNOプラットフォーム提供。80社以上が採用決定(14.10.14)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長、以下JCTA)と(株)インターネットイニシアティブ(東京・千代田区、勝栄二郎社長、以下IIJ)は、MVNO事業で協業し、全国のケーブルテレビ事業者に向けて業界連携MVNOプラットフォームを提供する。今回の協業によって、ケーブルテレビ業界が一体となってMVNO事業に参入できる環境が整備され、ケーブルテレビ事業者は低価格スマートフォンサービスを提供できるようになる。
今回のMVNO事業への取り組みは、ケーブル・プラットフォーム構想の一環。この業界連携MVNOプラットフォーム提供をIIJが支援する。さらに、スマートフォン等の携帯端末もJCTAが取りまとめることでコストを抑えた調達を図る。ケーブルテレビ事業者は、個別にMVNO事業を立ち上げるよりも、JCTAの業界連携MVNOプラットフォームを利用することで、サービス運用コストを抑えることができる。JCTA発表によると、すでに80社超の事業者が採用を決定しており、JCTAとIIJは、ケーブルテレビ事業者が早期にMVNOサービスを開始できるよう支援していく。

■スターチャンネル初、「スターチャンネル映画祭」を開催(14.10.11)
(株)スターチャンネル(東京・港区、木田由紀夫社長)は10月11日(土)10時~21時、ららぽーと豊洲シーサイドデッキにて、スターチャンネル初の取り組みとなる、パブリック・ビューイング型のイベント「BS10 LIVE!スターチャンネル映画祭」を開催した。
300インチのモニターが設置されたメインステージでは、『サウンド・オブ・ミュージック』や『チャップリンの駆落』、『THE NEXT GENERATIONパトレイバー/第1章』『TRUE DETECTIVE/二人の刑事』『GIRLS/ガールズ』等「スターチャンネルBS10ch」の放送と連動してパブリックビューング上映されたほか、関根勤と真剣佑のよるトークショーや、道端アンジェリカとmisono、たんぽぽ等によるガールズイベント等が行われた。その他、ミニステージではアンサンブルによる映画音楽演奏会や映画グッズが当たる抽選会、また会場の各所でバルーンパフォーマーや足長おじさんによるパフォーマンス等が行われ、海風が吹くシーサイドデッキを訪れた多くの家族連れを楽しませた。

■スカパー、ザッケローニ前日本代表監督が講演するビジネスセミナーを開催(14.10.10)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)と(株)フィールドマネージメント(東京・港区、並木裕太社長)は11月26日にベルサール渋谷ファースト(東京・渋谷区)にて、ザッケローニ前日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏が講演するビジネスセミナー「スカパー!presents アルベルト・ザッケローニ流 一流の組織マネジメント」 powered by FIELD MANAGEMENT」を開催する。
講演では「一流の組織マネジメント」をテーマに、ザッケローニ氏が「マルディーニ、長谷部を本物のキャプテンと評価する理由」「一流の選手が共通して持つ要素」「日本人の特性を活かしたチームづくり」など、サッカーを題材として語っていく。

■AT-X、「A応P」が練馬アニメカーニバルに出演(14.10.10)
アニメ専門チャンネル「アニメシアターX(AT-X)」((株)エー・ティー・エックス、東京・港区、岩田圭介社長)は、10月18日~19日に東京・練馬駅北口周辺の核施設で行われる「練馬アニメカーニバル」に、AT-Xらが展開する「アニメ“勝手に”応援プロジェクト」内で結成されたユニット「A応P」が出演すると発表した。
A応Pはイベントステージ「『あにむす!』出張ステージ in 練馬」に出演し、ライブとトークショーを実施。ゲストとして佐咲紗花も出演する。

■ハートネットワーク、秋祭りを放送・ネットで生中継(14.10.9)
ハートネットワーク(愛媛・新居浜市、大橋弘明代表取締役)は、新居浜市で行われる秋祭り(新居浜太鼓まつり・西条まつり)の模様を放送、およびインターネットで生中継する。
放送では自社コミュニティチャンネルでの放送に加え、四国内のケーブルテレビ局に光ファイバー網を通じての配信も実施。またジャパンケーブルキャスト(株)が運営する「チャンネル700」でも「新居浜太鼓まつり」が生中継される。
インターネットではPCおよびスマートフォン向けにwebでのライブ配信を実施。新居浜市公式アプリ「新居浜いんふぉ」への新居浜太鼓祭りの番組配信も実施する。

■LINEとエイベックス、ソニー・ミュージック、新会社を設立し音楽ストリーミングに参入(14.10.9)
LINE(株)(東京・渋谷区、森川亮社長)、エイベックス・デジタル(株)(東京・港区、松浦勝人社長)、(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント(東京・千代田区、北川直樹社長)は、サブスクリプション型音楽ストリーミングサービスの立ち上げに向けて、3社共同出資による新会社設立で基本合意に至った。
新会社の商号はLINE MUSIC(株)。代表者にはLINE(株)上級執行役員CSMOの舛田淳氏が就任する。資本金は4億8,000万。
今後は無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」プラットフォーム上で提供を予定する新サブスクリプション型音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」について、出資3社で具体的な協議を進める。

■アールシーソリューションとJ.COTT、cottio向け緊急地震速報アプリ提供開始(14.10.7)
アールシーソリューション(株)(東京・新宿区、栗山章代表取締役)と、(株)J.COTT(東京・千代田区、遠藤昌男代表取締役CEO)は、ケーブルテレビ局を通じて提供するスマートTVサービス「cottio」向け緊急地震速報通知アプリ「ゆれくるコール for cottio」の提供を開始した。
「ゆれくるコール」はスマートフォン、タブレット端末向けの緊急地震速報アプリとして、すでにリリースされている。今回リリースされるものは、そのcottio版。スマートフォンやタブレット端末を持っていない人たちに向けて、テレビを通じて緊急地震速報を提供する目的。Cottio専用端末(cottio BOX)にはスピーカーが内蔵されており、テレビの電源が消えていて端末自体から速報音声を発報。24時間365日、緊急地震速報が受けられる。なお、同サービスは高度利用者向け速報として、予測時間や猶予時間カウントダウンのほか、居住地域や希望震度にあわせた通知設定が可能となっている。

■スカパーJSATとアリアンスペース、25年にわたるパートナーシップを祝詞、セレモニー開催(14.10.5)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)とアリアンスペース社(本社・フランス、ステファン・イズラエル代表取締役会長 兼 CEO)は、1989年から25年にわたるパートナーシップを祝し、東京の駐日フランス大使公邸で記念セレモニーを開催した。
当日は、フランス共和国外務・国際開発省ファビウス大臣の主催により、アリアンスペース社のイオズラエルCEOとスカパーJSATの高田社長が出席し、行われた。
1989年に日本初の民間通信衛星として初号衛星(JCSAT-1およびSUPERBIRD-A)がアリアン4ロケットにて打上げられ、日本の衛星通信がスタート。以来、両社はパートナーシップのもと、衛星通信事業を拡大してきた。

■NTTぷらら、ひかりTVで日本初となる4K VODの商用サービスを10月27日から開始(14.10.3)
NTTぷらら(株)(東京・豊島区、板東浩二社長)は10月3日、会見を開き、スマートTVサービス「ひかりTV」で4KによるVODサービスを10月27日から開始すると発表した。
4Kでの商用VODサービスは、国内初となる。また、60フレーム/秒による配信を行う計画であり、4K・60pでの商用サービスは世界初になるという。
ひかりTVは、今年4月8日からNTT東西のフレッツ光回線を用いて、4K VODの実証実験を開始。今回、商用化の目処が立ったことから事業化する。
開始当初は、110本以上の4Kコンテンツを用意し、年度末までに200本以上提供する計画。具体的には、NHKオンデマンドで、土曜ドラマ『55歳からのハローライフ』(全5話)、正月時代劇『桜ほうさら』など5作品を提供する。また、TBSとの共同プロジェクト作品『美術館のある風景』2作品、またテレビ東京との4K共同プロジェクトとして、昨年テレビ東京で放送された人気ドラマ『みんな!エスパーだよ!』のスペシャル版を4K制作し、15年春に独占配信する。このほかにもひかりTVオリジナル制作の4K作品、映画などを放送する。映像配信は、NTT東西のフレッツ光回線によるクローズドなネットワークを使用し、4K映像を安定供給する。提供料金は、既存のVODサービスのまま据え置きで提供する。
ひかりTVでの4K商用サービス開始にあわせ、ひかりTV 4K対応テレビを、シャープ・東芝・ソニー・パナソニック・LGが販売する。シャープが3ライン7機種をサービス開始当初から販売するほか、各社も今年冬から来春にかけて販売を開始する。あわせて、ひかりTVが開発したSTBも販売。同STBを使用すれば、ひかりTVチューナー内蔵でなくても、4K対応テレビであれば楽しめる。STBは月額1,800円でレンタル提供される。
板東社長は、「ひかりTV会員数は293万に到達。多チャンネル放送のHD化率も業界最大級の93%になった。また、VODの再生回数も2,500万回以上と、これも業界最大」と現状を説明。この勢いをもって、「衛星・ケーブルテレビよりも早く4KVODのトライアルを実施し、今回商用サービスを開始する」と語った。また、4K・60p映像を配信するには、新圧縮技術H.265を用いても30Mbpsの帯域を使用することから、安定供給のためにも、インターネット網ではなく、NTT東西のフレッツ回線を利用、これにより「アクセスがピークとなる夜でも、キレイな画質を楽しんでもらえる」と説明した。

■NHK、CEATEC JAPAN2014で8KとHybridcastを展示(14.10.2)
NHKは、IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN2014」に一般社団法人電子情報技術産業界(JEITA)と共催で出展する。今年のCEATEC JAPANは、10月7日~11日に幕張メッセで開催される。
出展ブースのテーマは、「8Kスーパーハイビジョンとハイブリッドキャストのワクワク体験」。8KやNHK Hybridcastなどを中心に展示する。2年後の8K試験放送開始に向けて、シアター形式の150インチスクリーンによるシアターに加えて、85インチ液晶ディプレーと三次元立体音響を再生する枠型スピーカーで家庭での視聴イメージを展示する。また、9月29日にサービスを開始した「Eテレ」「BS1」「BSプレミアム」でのハイブリッドキャストサービスを紹介する。

■WOWOW、9月単月で過去最高の新規加入件数15万3,273件獲得(14.10.2)
(株)WOWOW(東京・港区、和崎信哉社長)は9月末現在の加入件数を発表した。
9月の新規加入件数は15万3,273件。これは開局以来最高の数字。解約件数を差し引いた純増は11万9,061件。開局時の91年4月に次ぐ2番目の多さだった。9月累計正味加入件数は、276万3,045件。
WOWOWは、8月25日開幕した全米オープンテニスの主要試合を独占生中継。錦織圭選手が同大会で準優勝した。これにより、加入数を大幅に伸ばした。

■NTTデータ・スマートソーシング、スマホ向けのセキュアな低価格映像配信サービスを提供開始(14.10.1)
(株)NTTデータ・スマートソーシング(東京・新宿区、和田泰之社長)は、スマートフォン/タブレット端末に対象を絞った低価格映像配信サービス「PrimeStage Video-CMS Picott」(以下Picott)を提供開始した。
同サービスは対象をスマートフォン/タブレット端末に絞って、暗号化によるセキュアな配信やアダプティブビットレート機能などをパッケージ化し、低価格での映像配信を可能としている。
Picottの月額利用料は3万9,000円から。データの暗号化はAES128bitとSSLに対応。配信形式はHLSとなっている。

■日本CATV技術協会、2015年CATVエキスパート資格講習試験日程を決定(14.10.1)
一般社団法人日本CATV技術協会(東京・新宿区、阿部秀人理事長)は来年1~2月に、2015 年CATVエキスパート資格講習・試験を実施する。
CATVエキスパート資格とは、日本CATV技術協会が実施するCATV技術者資格のひとつで、従来の有線テレビジョン放送技術者資格制度をデジタル化時代に対応した資格として発展改称したもの。放送のデジタル化、IP・ブロードバンド技術や放送法で定める安全・信頼性の習得、放送法に基づく有線一般放送の登録申請にあたっての技術的能力の確認、建造物障害予測調査の受注要件、その他ケーブルテレビ関係で広く認められた資格である。このCATV技術者資格のうち、15年CATVエキスパート講習・試験、および第1級CATV技術者への移行講習のスケジュールが発表された。
試験は「受信調査」「施工」「システム」「ブロードバンド」の専門科目および法規からなり、1つ以上の専門科目と法規科目に合格するとエキスパート資格が得られる。第2級CATV技術資格の有資格者は法規科目免除で専門科目に合格するとエキスパート資格を取得でき、また、第1級CATV技術資格の有資格者はブロードバンド科目に合格すると、申請により最上位資格のCATV総合監理技術者になることができる。
申し込みは11月4日から受付開始。講習・試験の日程は以下の通り。
<講習>
▼札幌=2015年1月13日~17日▼仙台=1月13日~17日▼東京=1月19日~23日・28日▼名古屋=1月26日~30日▼大阪=1月19日~23日▼広島1月26日~30日▼高松=1月27日~31日▼福岡1月26日~30日▼金沢=1月16日(ブロードバンド科目のみ)
<試験>
2015年2月15日(全国8支部のある都市で実施)

14年9月配信ニュース


■ジェイコム北関東とジェイコム熊谷が2015年合併(14.9.30)
(株)ジェイコム北関東(埼玉・さいたま市浦和区、加藤治伸社長)と(株)ジェイコム熊谷(埼玉・熊谷市、原隆一社長)は、15年1月1日をもって合併する。合併方式はジェイコム北関東を存続会社とする吸収合併。合併後のジェイコム北関東の総加入世帯数は約22万9,100世帯、ホームパス数は約89万4,300世帯となる。
今回の合併は、事業基盤の強化、加入獲得の推進、共通機能の集約化と経営資源の最適配分により、J:COMグループ経営の効率化および競争力強化を図るものとなっている。

■アクトビラ、4K VOD配信サービス「4Kアクトビラ」を12月開始(14.9.29)
(株)アクトビラ(東京・港区、香西卓社長)は12月11日より、市販のアクトビア4K対応テレビに向けた4K VOD配信サービス「4Kアクトビラ」を開始する。
「4Kアクトビラ」は入会金・月額基本料等は不要な形態で、オープンインターネット網を通じて配信。まずは無料ストリーミング配信から開始し、15年2月18日からは有料ストリーミング配信も開始する予定。
「4Kアクトビラ」対応機器は、ソニー、パナソニックから発売される予定となっている。

■CNCIとスターキャット、下り最大2Gbpsの光インターネットサービスを開始(14.9.29)
(株)コミュニティネットワークセンター(愛知・名古屋市、多和田博社長)とスターキャット・ケーブルネットワーク(株)(愛知・名古屋市、久田良雄社長)は10月1日より、東海地区では初となる下り最大2Gbpsの集合住宅向け光インターネットサービス「スターキャット光」の申込受付と提供を開始する。
同サービスはGPONを東海地区で初めて採用。「2G2年約束コース」ではプロバイダー料金を含めて月額4,500円(税抜)で提供する。

■東北新社制作CMがACC総務大臣賞/ACCグランプリを受賞(14.9.26)
(株)東北新社(植村徹社長)が制作したテレビCM「PEPSI NEX ZERO 桃太郎」が、(社)全日本シーエム放送連盟(ACC)主催の「2014 54th ACC CM FESTIVAL」テレビCM部門で、総務大臣賞/ACCグランプリを受賞した。また、マーケティング・エフェクティブ部門では、「アディダス ジャパン/サッカー日本代表ユニフォーム/輪になれ、日本。」も総務大臣賞を受賞。東北新社の作品が2部門でグランプリを獲得した。
また、「トヨタ自動車 ハリアー H.H.篇sideA/」「同sideB/」「同sideA+B」と、「サントリー ホールディングス BOSS 宇宙人ジョーンズ」シリーズがテレビCM部門ACCゴールドを受賞、マーケティング・エフェクティブネス部門で「ペプシ NEX ZERO Forever Challenge.」がメダリストに輝いた。10月31日に有楽町朝日ホールで贈賞式が行われる。

■松竹ブロードキャスティング、自社製作配給映画プロジェクトの第一弾、今秋公開(14.9.25)
松竹ブロードキャスティング(株)(東京・中央区、井田寛社長)は、自社製作配給映画の第一弾・沖田修一監督の『滝を見にいく』を今秋公開する。
松竹ブロードキャスティングは、昨年9月からオリジナル映画プロジェクトを始動。
映画『滝を見にいく』は、『南極料理人』や『キツツキと雨』等で知られる沖田修一監督のオリジナル作品。もともと沖田監督があたためていた題材のひとつを今回の企画にあわせてアレンジした作品。
物語は紅葉狩りと温泉のツアーに出かけた7人のおばちゃんが、山でガイドにはぐれて迷子になってしてしまうというもの。食べ物もない、携帯も通じないサバイバルな状況で、喧嘩したり心を通わせたりしながら、それぞれが忘れかけていた“少女”の自分を見つけ出すというハートフルコメディ。撮影は全編新潟県の妙高市で撮影された。
公開は11月15日にご当地上越のJ-MAXシアターで先行公開の後、11月22日から新宿武蔵野館他でロードショー公開される。

■スカパー、4K専門チャンネルを15年3月に2チャンネル体制でスタート(14.9.25)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、15年3月1日に有料チャンネルとして世界初の4K専門チャンネルをスカパー!プレミアムサービス内に2チャンネル同時開局する。
開局する4K専門有料チャンネルは、スカパーJSATが独自運営する。Jリーグや、その他スポーツ、映画、音楽ライブなどを2チャンネル活用して、編成する。現在発売されている、また今後発売される4K放送対応のスカパー!プレミアムサービスチューナー搭載機器で視聴できる。チャンネルの視聴料金、名称、チャンネル番号等は調整中で、後日発表する。

■スカパー、「WAKUWAKU JAPAN」が総務省コンテンツ海外展開モデル事業に(14.9.24)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)が運営する海外向け日本コンテンツ専門チャンネル「WAKUWAKU JAPAN」は、総務省の平成25年度補正予算による「放送及び動画配信プラットフォームを活用した映像コンテンツの海外展開に関するモデル事業」のひとつとして選定され、衛星放送を活用したコンテンツ発信のための放送局に決定した。この決定により、11月3日より、日本各地の魅力を定常的に世界へ発信する番組『SHIKI-ORIORI(四季折々)』を放送開始する。
このモデル事業は、請負主体である(株)電通と一般社団法人放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)が連携して取り組むもので、コンテンツの継続的発信を通じ、海外からの観光客誘致や地域経済活性化を目的としている。
『SHIKI-ORIORI(四季折々)』は、日本各地の自然や祭り、食、街並み、伝統文化、特産品などの観光資源から先端技術や産業製品にいたるまで、日本の多彩な側面を紹介する。11月3日~3月28日の期間で計125時間を放送する予定で、インドネシアとミャンマーでテレビ視聴者が多いインドネシア時間の毎週(月)~(土)18時~19時の固定枠に編成する。
継続的な放送とともに、視聴状況に関する調査も行なっていく予定。

■スペースシャワーTV、「スペースシャワー列伝 100」シリーズをアプリで生配信(14.9.24)
音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」((株)スペースシャワーネットワーク、東京・港区、清水英明社長)は、「スペースシャワー列伝100」シリーズのうち、第100巻~第110巻の模様を同チャンネル公式アプリであるスペシャアプリで生配信することを決定した。
「スペースシャワー列伝」は、スペースシャワーTVが主催する新人アーティストライブイベント。「スペースシャワー列伝100」は100回開催達成を記念誌、全25公演、合計100アーティストが出演するものとなっている。

■日本ケーブルラボ、「第6回ハイブリッドBoxシンポジウム」を開催(14.9.22)
一般社団法人日本ケーブルラボ(東京・港区、藤本勇治理事長)は、9月29日に五反田ゆうぽうとにて、「第6回ハイブリッドBoxシンポジウム」を開催する。
同シンポジウムでは、ケーブルサービスの高度化とハイブリッドBoxについての解説、ハイブリッドBoxの次世代サービスやSmart TV Boxの新アプリケーション紹介などが予定されている。

■Inter BEE、11月19日~21日に開催。昨年を上回る小間数、会場規模を拡大(14.9.19)
一般社団法人電子情報技術産業協会(山本正巳会長)は、11月19日~21日まで、幕張メッセで「Inter BEE」を開催する。9月19日から公式サイトにて入場事前登録の受付けを開始した。
50回目の開催となる今回は、「映像・放送関連機材部門」「プロオーディオ部門」「プロライティング部門」「ICT/クロスメディア部門」の4部門で構成される。
前回は幕張メッセ5つの展示ホールを使用し開催し、31カ国・地域から過去最多となる918社が1,491小間を出展した。今回は、現時点で小間数がすでに前回を上回る1,670小間あり、会場規模を6ホールに広げて開催する。

■イッツコム、ショッピングサイト「ポニッツショッピング」。全国のケーブル局等と提携し、特産品や名品を紹介(14.9.18)
イッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長、以下イッツコム)は10月1日から、全国のケーブルテレビ局などと提携し、ショッピングサイト「ポニッツショッピング」をオープンする。それにあわせて、新番組『ポニッツショッピング』を同日から放送開始する。
同サイトでは、毎月ひとつのエリアを特集し、そのエリアの特産品や名産品、地元の人だけが知る逸品をその土地の魅力・生産者・街のPRとあわせて紹介する。10月には、北海道旭川エリアの商品を、11月には新潟県佐渡島の商品、12月には愛媛県松山エリアの商品をそれぞれ紹介する。
イッツコムでは、webサイト、放送以外にも会員誌や東急沿線でのイベント等で、PR・販売促進を行い、同サービスおよび商品販売を促進していく。

■スカパー、新生BSスカパー!を“開局”(14.9.18)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長、スカパー)は10月1日に、BSチャンネル「BSスカパー!」を大幅リニューアルし、新生BSスカパー!として“開局”する。
新生BSスカパー!では平日21時~23時に、オリジナル番組を中心にレギュラー番組を編成。毎週(日)21時放送の人気商品比較バラエティ『モノクラ~ベ』や、毎週(木)21時放送のクイズ番組『ダラケ!~お金を払ってでも見たいクイズ~』、隔週(金)21時放送のスポーツの伝説的カードを新録実況・解説で届ける『SPORTS LEGEND』といった新オリジナル番組も投入する。
また平日12時~15時を『チャンネル生回転TV Newsザップ!』とし、ニュースチャンネルをザッピングしながら世界情勢を提供。同じく平日18時~20時45分を『チャンネル生回転TV ALLザップ!』とし、その時間放送されているチャンネルをザッピングしつつ公開する。さらに毎週(月)~(木)深夜0時~2時を『チャンネル生回転TV Midnightザップ!』とし、アダルトジャンルのチャンネルから放送中のものをザッピング放送する。Jリーグ開催日やセリエA平日開催日には各リーグのザッピング放送も行う。
その他、平日夜にセントフォース所属の女子アナが日替わりで天気予報を伝える『日替わりセントフォース』も放送。そして今年7月に直木賞を受賞したばかりの作品である黒川博行原作『破門』を連続ドラマとして制作し、12月より放送開始する予定となっている。
9月18日には都内ホテルにて記者会見を実施。スカパーからは小牧次郎執行役員常務が登壇し、新生BSスカパー!の編成や番組を紹介。オリジナル番組制作などを通じて「日本のテレビの黄金時代をつくりたい」と抱負を語っていた。また新番組の出演者として『モノクラ~ベ』MCの堀潤、「チャンネル生回転TV ALLザップ!」『日替わりセントフォース』よりセントフォース所属アナウンサー4名、『SPORTS LEGEND』より第1回放送「PRIDE 1 高田延彦 vs ヒクソン・グレイシー」で取り上げられる高田延彦が登壇し、それぞれの番組をアピールしていた。

■WOWOW制作3番組が、民放連賞に選出(14.9.18)
(株)WOWOW(東京・港区、和崎信哉社長)は、2014年民間放送連盟賞にて3作品が賞に選出されたことを発表した。今回受賞したのは、『ドラマW チキンレース』が番組部門 テレビドラマ番組 優秀、『KAZEOKE チャンピオン大会スペシャル』が同テレビエンターテインメント番組 優秀、『ノンフィクションW 君のことを忘れない~女優・渡辺美佐子の戦争と初恋~』が特別表彰部門 青少年向け番組 優秀をそれぞれ受賞した。

■CCJグループ3社、Smart TV Boxを導入(14.9.16)
(株)CCJ(三重・四日市市、森紀元社長)グループの(株)シー・ティー・ワイ(三重・四日市市、塩冶憲司社長)、(株)エヌ・シィ・ティ(新潟・長岡市、澤田正彦社長)、(株)ケーブルネット鈴鹿(三重・鈴鹿市、秋月修二社長)の3社は、10月1日より、Android搭載STB「Smart TV Box」を導入し、「スマートテレビ」サービスを提供開始する。
「スマートテレビ」サービスの提供価格は、放送サービスや通信サービスとの組み合わせにより、月額8,800円~1万700円(税抜)となる予定。

■ハートネットワーク、広島県大雨災害ポイント募金を受付開始(14.9.2)
(株)ハートネットワーク(愛媛・新居浜市、大橋弘明代表取締役)は、同社が運営するポイントサービス「ハートポイントCLUB」を利用したポイント募金の受付を開始した。12月26日まで受け付けている。
ハートポイントCLUB会員は保有ポイントを1ポイント(1円分)単位で募金することが可能。募金されたポイント分の義援金を、ハートネットワークが行政機関を通じて日本赤十字社に送金する。

■パナソニック、防災情報連携プッシュ型サイネージを12月から販売開始(14.9.12)
パナソニック システムネットワークス(株) システムソリューションズジャパンカンパニー(東京・中央区、片倉達夫社長)は、「防災情報連携プッシュ型パーソナルサイネージシステム」を12月から販売開始する。 同システムは、国や自治体から発信される防災・災害情報や、その他の行政、防犯、地域のお知らせ情報など、さまざまな情報コンテンツをプッシュ型の配信情報として一元管理し、利用時に自動表示、音声放送することができるシステム。
全国瞬時警報システム(J-ALERT)やLアラート(公共情報コモンズ)、防災行政無線等のシステムとEnd to End、緊急時の防災・災害情報や避難情報等をワンオペレーションで情報連携可能。なお、情報受信端末は、イッツ・コミュニケーションズ(株)(以下イッツコム)、(株)Cueformの協力により、「テレビ向けプッシュ型生活情報配信サービス」(主体:イッツコム)の実証実験でフィールド評価を実施したもの。(株)ピクセラ、Entropic Communications Japan(株)の技術協力のもと、緊急時のみならず日常的にも活用可能なテレビへのプッシュ型情報配信プラットフォームとして、構築・開発に取り組んできた。

■Hulu、バンダイチャンネルとコンテンツ・パートナーシップ締結。ガンダムなど配信開始(14.9.12)
動画配信サービス「Hulu」(HJホールディングスLLC、東京・港区、バディ・マリーニCEO)は、(株)バンダイチャンネルと包括的コンテンツ・パートナーシップを締結した。 これにより、Huluは9月12日から、『機動戦士ガンダム SEED HDリマスター』『機動警察パトレイバー アーリーデイズ』『戦国BASARA』『バディ・コンプレックス』『ノワール(NOIR)』『BTOOOM!』をはじめとする人気アニメ作品を順次配信を開始した。

■アリアンスペース、アリアン5打ち上げ成功(14.9.11)
アリアンスペース社は、9月12日、南米フランス領ギアナ、クールーのギアナ宇宙センターからアリアン5を打ち上げ、2機の衛星の打ち上げに成功した。
打上げられた衛星は、マレーシアのMEASAT社の通信衛星MEASAT-3bとオーストラリアのOPTUS社のOPTUS10。今回の成功により、アリアン5の連続打ち上げ成功回数が61回となった。

■スカパー、JCSAT-16の衛星打ち上げサービスの調達契約を締結(14.9.10)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、JCSAT-16の衛星打ち上げサービスの調達契約を、スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ社(本社アメリカ、Gwynne Shotwellプレジデント&COO、以下SpaceX)と締結した。これにより同衛星は2016年度上期にSpaceXによって打ち上げられることとなる。
JCSAT-16はKuおよびKaバンドを搭載。日本ビームの軌道上予備衛星の役割を担うこととなる。

■スカパー、伊藤忠・フジ・パートナーズおよび伊藤忠商事がその他の関係会社に(14.9.10)
(株)スカパーJSATホールディングス(東京・港区、高田真治社長、以下スカパー)は、同社の筆頭株主である伊藤忠・フジ・パートナーズ(株)(東京・港区、新宮達史社長、以下IFP)およびIFPの議決権63%を保有する伊藤忠商事(株)(大阪・大阪市、岡藤正弘社長)が、スカパーのその他の関連会社となったと明らかにした。
この異動はIFPの株券等保有割合が22.2%となり、スカパー所有議決権比率の20%以上となったことによるもの。またIFPの株式の63%を保有する伊藤忠商事もその他の関連会社に該当することとなった。

■スカパー、JCSAT-15の衛星打ち上げサービスの調達契約を締結(14.9.9)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、アリアンスペース社(本社フランス・パリ、ステファン・イズラエル会長兼CEO)と、JCSAT-15の衛星打ち上げサービスの調達契約を締結した。
これにより同衛星は、2016年に南米フランス領ギアナのギアナ宇宙センターより、アリアン5で打ち上げられる予定となった。
JCSAT-15は、110度CS放送「スカパー!」で利用されているN-SAT-110の後継機となる予定。

■エリクソン、日本でのW杯の4K放送でレシーバーを利用(14.9.8)
エリクソン(エリクソン・ジャパン(株)、東京・港区、ヨッシー・コーヘン/野崎哲社長)は、エリクソン製「RX8200 アドバンスト・モジュラー・レシーバー」が、4K試験放送チャンネル「Channel 4K」の「2014 FIFA ワールドカップ」録画放送の際に、FIFAが提供する4K試合映像の国際ライブ伝送の受信機として使用されたと明らかにした。
「RX8200」は、ビデオプロセッサ製品および統合レシーバー/デコーダー製品で構成。同製品を利用して、日本ではコロンビアvsウルグアイなど3試合がChannel 4Kで放送された。

■NHK、ハイブリッドキャストを9月から「Eテレ」&BSでも開始(14.9.4)
NHKは、今年度後半期から、新たに「Eテレ」「BS1」「BSプレミアム」でもハイブリッドキャストサービスを開始すると発表した。
NHKは昨年9月からハイブリッドキャストを開始。今年4月から総合テレビ『あさイチ』でハイブリッドキャスト連動の双方向クイズコーナーを放送している。
これから開始するのは、Eテレ『しごとの基礎英語』(タブレット連動)、BS1『Biz+サンデー』(タイムラインと早戻し)、BSプレミアム『世界ふれあい街歩き』。また、『あさイチ』(セカンドスクリーンにフォトブックを提供)では、11月から「夢の3シェフNEO」と「夢の3シェフグラン」のコーナーでハイブリッドキャスト対応にする。

■神奈川県ケーブルテレビ協議会、定点カメラ映像等をアプリで配信(14.9.4)
神奈川県ケーブルテレビ協議会のケーブルテレビ局10社による“かながわCATV情熱プロジェクト”は、神奈川県の海岸や道路に設置されている定点カメラ映像を、スマートフォンやタブレット端末用無料アプリ「かながわCATVライブカメラ」で配信する。
海岸に設置している定点カメラ映像では、荒天時や津波発生時の海や河川の様子を確認できる。今後は、行政からの災害情報なども文字情報で提供する予定。このほかにも、渋滞などの交通状況が分かるライブ映像も配信するほか、インターチェンジや交差点、料金所などに設置されている交通情報カメラのライブ映像も提供する。また、横浜市・山下公園付近の景観カメラ映像も視聴できる。
今後は、範囲の拡大を進めていくとともに、各社のコミュニティチャンネルで放送している大型イベント等も配信する予定。
同アプリは、iOS端末で利用可能。ログインIDは、各社ホームページにて広大する。なお、将来的には加入者限定サービスにする予定だが、当面は未加入者でも利用可能。
同協議会には、厚木伊勢原ケーブルネットワーク(株)、イッツ・コミュニケーションズ(株)、(株)ジェイコムイースト、(株)ジェイコム小田原、(株)ジェイコム鎌倉、(株)ジェイコム湘南、(株)ジェイコム南横浜、湘南ケーブルネットワーク(株)、YOUテレビ(株)、横浜ケーブルビジョン(株)が加盟している。

■WOWOW、全米オープンテニスでハイブリッドキャスト実施。民放BSで初(14.9.4)
(株)WOWOW(東京・港区、和崎信哉社長)は、放送中の「全米オープンテニス」において、ハイブリッドキャストを9月5日~9日に行われるシングルス準決勝~シングルス決勝で実施する。BS民放局がハイブリッドキャストサービスを実施するのは、今回が初。
ハイブリッドキャスト対応テレビであれば、リアルタイムで更新されるスコア推移や、出場選手のプロフィールなどの情報を画面上で閲覧できる。

■となみ衛星通信テレビとアクトビラ、オリジナル体操を制作(14.9.1)
となみ衛星通信テレビ(株)(富山・南砺市、河合常晴社長)と(株)アクトビラ(東京・港区、香西卓社長)は、となみ衛星通信テレビのマスコットキャラクター「とっピー」を活用し、幼児・児童向け体操「ハッピー☆とっピー体操」を制作。となみ衛星通信テレビのコミュニティチャンネルで9月8日より放送を開始するほか、同社webサイトやアクトビラでの配信を開始する。また富山県砺波市、南砺市、小矢部市の保育園や幼稚園にDVDを無償配布する。
「ハッピー☆とっピー体操」はアクトビラが企画・制作を担当している。

■ジェイコム市川、「いちかわイイネ!映像・CMコンクール」を開催(14.9.1)
(株)ジェイコム市川(千葉・市川市、保永年貞社長)は、市川市と「市川市制施行80周年 いちかわイイネ!映像・CMコンクール」を開催する。
同コンクールは市川市が今年市制施行80周年を迎えることを記念し、市川市と市川映像協会が開催していた「市川映像コンクール」と、ジェイコム市川が昨年より開始した「いちかわイイネ!CMコンテスト」を合同開催するもの。フリーテーマの「映像部門」と、市川市の魅力をPRする「CM部門」の2部門で映像作品の募集を受け付け、グランプリ作品には商品券10万円分が贈呈される。また各部門とも一般の部と小中学生の部を設けている。

■イッツコムとCueform、「テレビ向けプッシュ型生活情報配信サービス」実験を開始(14.9.1)
イッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長、以下イッツコム)と(株)Cueform(神奈川・横浜市、山田武生代表取締役)は9月8日より、川崎市総務局危機管理室の協力の下、神奈川県川崎市の防災情報を家庭のテレビ画面と音で自動的に知らせる「テレビ向けプッシュ型生活情報配信サービス」の実験を開始する。
同実験は、川崎市とイッツコムが締結した「放送と通信サービスを活用した防災気象上に関する覚書」に基づき、川崎市が提供する各種防災情報を家庭のテレビに接続した専用の実験機器「IP BOX」に自動的に配信するもの。モニターは約50世帯となる。
情報が配信されたIP BOXはまず同BOXの内蔵スピーカーより音声で災害情報を通知。緊急時には自動的にテレビの電源を入れ、画面を災害情報切り替えて知らせる機能も有している。
配信される情報は記録的短時間大雨情報、河川カメラ画像と連携した河川水位情報、川崎市からの緊急のお知らせ、緊急地震速報、自宅周辺の震度、最寄りの避難所案内など。実験期間中に各種防災情報の受信を体験できる防災訓練も実施する。
その他、降雨情報や鉄道路線の遅延情報など、各種生活情報も配信する予定。配信情報の受け取り設定や、集合住宅向けの「管理組合からのお知らせ機能」なども提供される。

14年8月配信ニュース


■スペースシャワーTV、開局25周年アニバーサリーソングを制作(14.8.30)
音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」((株)スペースシャワーネットワーク、東京・港区、清水英明社長)は、「スペースシャワーTV開局25周年Anniversary Song」を制作する。
同楽曲の制作は、山梨県山中湖交流プラザ きららにて開催された「SPACE SHOWER TV 25TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2014」会場ビジョンで発表。制作を担当するのはサイトウ“JxJx”ジュン(YOUR SONG IS GOOD)、川上洋平([Alexandros])、ROY(THE BAWDIES)の3人。
制作状況はスペースシャワーTVの番組内で随時報告。楽曲の詳細やミュージックビデオの公開は10月15日を予定している。

■ジェイコムウエスト、「第3回大阪880万人訓練」に協力(14.8.29)
(株)ジェイコムウエスト(大阪・大阪市、中井芳紀社長)は、9月5日に大阪府が実施する大規模災害訓練「第3回大阪880万人訓練」に協力し、告知活動等を実施する。
「大阪880万人訓練」は、大阪府民を対象に、大規模地震と津波の発生を想定して行われる災害訓練。ジェイコムウエストでは告知ポスターとリーフレット合わせて13万部を制作。コミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」の地域情報番組『関西TODAY』をはじめとする番組内でも事前告知や訓練に関する取材を実施する。また訓練当日には、テレビ画面上に災害訓練用のテロップを配信し、訓練への参加を呼び掛ける。

■イッツコム、横浜市青葉区役所に公衆無線LANを設置(14.8.28)
イッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長)と横浜市青葉区は8月29日より、横浜市青葉区役所の1階および2階の待合スペースに公衆無線LAN(Wi-Fi)を導入する。無線LAN対応端末所有者ならば、1回あたり30分間無料で無線LANインターネットサービスを利用できる。利用回数は無制限。
公衆無線LAN設置の取り組みは、横浜市内の区役所では初となる。

■日本通信、JCC、J.COTT、ケーブルテレビのMVNO化支援業務等での連携に合意(14.8.28)
日本通信(株)(東京・港区、三田聖二社長)、ジャパンケーブルキャスト(株)(東京・千代田区、田中慶彦社長、以下JCC)、(株)J.COTT(東京・千代田区、遠藤昌男代表取締役)は、ケーブルテレビ業界におけるMVNO事業等に関し、相互に協調・連携して事業化を図ることについて、基本合意書を締結した。
これにより3社は、ケーブルテレビ事業者向けのMVNOサービスや、スマート化の進むテレビの利活用に向けたより利便性の高いインターネットアクセス環境とのパッケージサービス展開などの事業化を目指していく。
また日本通信とJCCは、ケーブルテレビ事業者向けのMVNOサービスについて、JCCを包括的な窓口とすることで合意。今後詳細な提供スキームを構築していく。

■チャンネルNECOとチャンネル銀河、コラボ企画「中国時代劇特集」を9月実施(14.8.27)
映画専門チャンネル「チャンネルNECO」(日活(株)、東京・文京区、佐藤直樹社長)とエンターテイメントチャンネル「チャンネル銀河 歴史ドラマ・サスペンス・日本のうた」(チャンネル銀河(株)、東京・千代田区、関本好則社長)は、コラボ企画「中国時代劇特集」を9月に実施する。
チャンネルNECOでは、テレビ初放送となる中国武侠ドラマ『射ちょう英雄伝<新版>』を9月5日から放送する。チャンネル銀河では、『水滸伝』を9月8日から放送する。両チャンネルとも、それぞれ特番やナビ番組、関連作品を放送する。

■ウェザーニューズ、「広島土砂災害特設サイト」を開設(14.8.21)
(株)ウェザーニューズ(千葉・千葉市、草開千仁社長)は、スマートフォンアプリ「ウェザーニュースタッチ」およびwebサイトにて、広島土砂災害特設サイトを開設した。
同サイトではウェザーニューズ予報センターによる最新の気象見解や、現地のウェザーリポーターからの被害報告など、広島市土砂災害に関連する情報を一括して配信していく。

■イッツコム、情報誌「iTSCOM Life」を10月創刊(14.8.21)
イッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長、以下イッツコム)は10月1日に、情報誌「iTSCOM Life - Communication Magazine -」を創刊する。発行部数は34万部。
「iTSCOM Life」では、イッツコムの新サービス案内や東急沿線の地域情報、プレゼント情報などを掲載。イッツコムのサービス加入者に毎月無料で配布する。多様化する通信機器やサービスを紹介することで、加入者が納得のいく機器やサービスを選択できるようサポートする狙いがある。
イッツコムでは同誌の創刊に先駆け、9月1日に「プレ創刊号」を発行する予定。

■アリアンスペース、ESA「ガリレオ測位衛星システム」の衛星打ち上げ契約に調印(14.8.21)
アリアンスペース社(本社:フランス・パリ、ステファン・イズラエル会長兼CEO)は、欧州宇宙機関(ESA)との間に、ガリレオ測位衛星システムのFOC衛星打ち上げに関する契約に調印した。これによりFOC衛星12機は2015年以降に3機のアリアン5ESを使用して打ち上げられる。
アリアンスペース社は、すでに契約のある5機のソユーズでの打ち上げと、今回の新契約による打ち上げによって、22機のFOC衛星を打ち上げることになる。22機の衛星は2011年および12年に打ち上げられた4機のガリレオIOV実証衛星群に合流する。

■ジェイコム札幌、少年軟式野球大会の主催者として参画。コミチャンで放送(14.8.20)
(株)ジェイコム札幌(北海道・札幌市、古賀祐治社長)は、8月31日~9月28日、NPO法人札幌市少年軟式野球連盟と共同で、「第1回 J:COM旗・第20回札幌市長杯争奪少年軟式野球大会」を開催する。
同大会は、95年から開催されているもので、今回から新たにJ:COM札幌が主催者として参画する。同大会の決勝戦の模様は、J:COMが完全収録し、「J:COMチャンネル札幌」でノーカット放送するほか、本大会に出場する全16チームの紹介番組や大会のダイジェストも放送する。

■スター・チャンネルとJ SPORTSの新セット、スカパー!で販売開始(14.8.18)
プレミアム映画専門チャンネルの(株)スター・チャンネル(東京・港区、木田由紀夫社長)とスポーツテレビ局の(株)ジェイ・スポーツ(東京・江東区、上田修社長)は、新セット「映画&スポーツ!プレミア7」を8月17日からスカパー!で販売を開始した。価格は月額3,795円(税込)。

■スカパー、「スカパー!アワード2014」開催決定(14.8.15)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、「スカパー!アワード2014」の開催を決定した。
同アワードは、2013年10月~2014年9月にスカパー!サービスで放送された番組の中から“ココロが動いた番組”を表彰するもの。受賞番組は視聴者投票とメッセージによって決定し、表彰は視聴者が番組出演者や関係者に会いに行ってトロフィーを渡す。その模様は12月に特別番組として放送する。選考委員は崔洋一、石田純一、はるな愛、道端アンジェリカが務める。投票期間は8月15日~10月15日。「スカパー!アワード2014」公式サイトから投票できる。
また8月24日には、『東野幸治の「スカパー!アワード2014」今年もスゴイらしいで!!スペシャル』を放送。アワードにエントリーする全作品と各チャンネルの作品にかける想いを紹介する。出演は東野幸治、石田純一、はるな愛、道端アンジェリカ、矢野・兵動、ギンナナ、日本エレキテル連合。

■ジャパンケーブルキャスト、テレビ松本ケーブルビジョンと萩ケーブルネットワークがJC-dataを導入(14.8.15)
ジャパンケーブルキャスト(株)(東京・千代田区、田中慶彦社長)は8月1日より、センター配信型ASPデータ放送サービス「JC-data」を利用し、萩ケーブルネットワーク(株)(山口・萩市、刀禰勇社長、以下HCN)と(株)テレビ松本ケーブルビジョン(長野・松本市、佐藤浩市社長、以下テレビ松本)の2社がデータ放送サービスを開始したと発表した。これによりJC-dataの採用局は40局となっている。
HCNのデータ放送では地域に密着した行政情報や、災害時の防災情報を中心に提供。防災関連情報の提供ではJC-dataのメール自動連携機能を活用し、携帯電話やPCを持たないユーザーでもコミュニティチャンネルを通じて萩市防災メールを確認できるようにした。
テレビ松本では、新設の第2コミュニティチャンネルでデータ放送を開始。速やかな情報伝達と視聴の習慣化を目的に、dボタンを押さずとも自動でデータ放送が起動するようになっている。ユーザーが詳細画面とスマートトップの2種類のトップ画面を選択できる仕様となっている。コンテンツでは気象情報、交通情報、防災情報、地域密着の情報を提供。その日に開催されるイベント等の情報をひと目で確認できるコンテンツ「今日の情報」も新規開発された。

■ソリトンシステムズ、モバイル映像伝送システムのレンタルサービス開始(14.8.11)
(株)ソリトンシステムズ(東京・新宿区、鎌田信夫代表)は、HD映像入出力に対応したモバイル映像伝送システム“Smart-telecaster HD”のレンタルサービスを8月18日より開始する。
Smart-telecaster HDは3G、LTEなどの携帯回線を複数束ねながらリアルタイムに高品質映像配信を行えるソリューション。RASCOW(Real-time Auto Speed Control on Waterway model)という同社独自の技術を実装し、揺らぎの大きいモバイル回線上でも短遅延で安定した映像伝送が可能。セキュリティ機能も備えている。
Smart-telecaster HDは、テレビ局、一般企業をはじめ、警察、消防、救急などの公共機関でも利用されており、特に番組制作や報道の現場で利用が進み、ソチ冬季オリンピックやブラジルW杯でも、現地のモバイル回線を利用して、競技会場から日本への生中継に活用された。
レンタル機材は、送信側機材一式(専用中継バック)、送信機本体、V-mountバッテリー×2個、バッテリーチャージャー、冗長バッテリー用プレート、SDI映像入力用ケーブル、HDMI映像入力用ケーブル、モバイル通信モデム×6本。
レンタルサービス開始により、ユーザーは装置の購入や回線契約の必要はなく、期間と予算に合わせて実現できるようになる。同社は、今回のサービス開始により、より幅広いジャンルでの活用を促進する狙い。

■ブロードキャスト・サテライト・ディズニー新社長に小林氏就任(14.8.11)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)の100%子会社であるブロードキャスト・サテライト・ディズニー(株)の新社長に、メディア・ディストリビューション部長の小林信一氏が8月11日付けで就任した。8月11日に開催された臨時取締役会にて決定した。
同社が運営する無料BSチャンネル「Dlife」の開局から2年半が経過し、さらなる成長とサービス拡大、デジタル戦略強化を視野に入れての交代としている。なお、前代表取締役社長の児玉隆志氏は、ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)アジア ストラテジー担当バイス・プレジデントに就任した。

■SmartNews、総額36億円の資金を調達(14.8.8)
スマートニュース(株)(東京・渋谷区、鈴木健/浜本階生代表取締役)は、同社のニュースアプリ「SmartNews」事業の強化を目的として、英国ベンチャー投資会社のアトミコとグリー(株)をリード投資家とする総額36億円の資金調達を実施した。
今回の資金調達によって、同社はSmartNews事業の国内外での強化を目指し、人材採用や海外拠点の整備、広告事業などの収益事業の構築、プロモーションを実施していく。
今回の資金調達に際し、スマートニュースはグリーとゲーム等に関する業務提携を実施。さらに(株)ミクシィと広告事業に関する業務提携を結んでいる。

■TIMEX、スマートウォッチを発売(14.8.7)
米時計メーカーのTIMEX社は8月6日、クアルコムおよびAT&Tと協業し、スマートウォッチ「TIMEX IRONMAN ONE GPS+」を発売する。
同端末は、3G接続が可能な独立型のスマートウォッチ。Eメールベースのメッセージ機能やトラッキング機能を有している。価格は399.95ドルで、TIMEXやAT&T店舗、スポーツ用品店、電気店、TIMEXwebサイト等で発売される。

■スカパー!、7月末加入件数発表。累計345万1,301件に(14.8.6)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、スカパー!の7月末加入件数を発表した。
新規加入は、2万4,880件、再加入は7,966件、解約数は5万65件となり、1万7,219件の純減で、累計345万1,301件になった。内訳は、スカパー!が前月比8,652件減の206万9,995件、プレミアムサービスが8,082件減の129万1,640件、プレミアムサービス光が485件減の8万9,396件になった。

■富士吉田市とCATV富士五湖、公共情報コモンズ等の情報をデータ放送で提供。データ放送はメディアキャストのシステムを使用(14.8.6)
山梨県富士吉田市(堀内茂市長)と(株)CATV富士五湖 (山梨・富士吉田市、武川以爾身会長)は、大雪や台風などの防災・災害情報や行政情報、および市民生活に役立つさまざまな情報を、データ放送で提供することを決定した。CATV富士五湖では、8月8日から試験放送を開始した。
総務省が全国に普及促進している「公共情報コモンズ」や、気象庁とともに山梨県が運用する「山梨県土砂災害警戒情報システム」を活用し、警報や速報、土砂災害情報を提供する。自治体主導で地元ケーブルテレビと連携し、データ放送を使って本格的に住民へ配信する。この取り組みは山梨県内では初。
富士吉田市は、今年2月の大雪の際に、除雪状況や学校情報、避難施設などの状況を、防災行政無線やホームページ、Facebook、電子メールなどを使って市民に情報配信したが、高齢者の多くが防災行政無線を聞き取りにくいとしたほか、webサイトや電子メールを使えないなどの課題が発生した。そこで、市内の99%以上の世帯・事業所が加入している地元のケーブルテレビ、CATV富士五湖が提供するコミュニティチャネルのデータ放送に着目し、防災情報を配信することを決定した。
今回、富士吉田市とCATV富士五湖は共同で(株)メディアキャスト(東京・渋谷区、杉本孝浩代表取締役)のデータ放送システムを新規導入。8月からの試験放送を経て、10月に本放送を開始する予定。

■WOWOW、7月末加入件数発表。264万719件に(14.8.4)
(株)WOWOW(東京・港区、和崎信哉社長)は、7月末における加入件数を発表した。
3万9,059件の新規加入を獲得したが、4万1,964件の解約が発生。先月から2,905件純減の264万719件となった。うち複数契約は39万8,562件。

14年7月配信ニュース


■メ~テレと名古屋テレビネクスト、4K番組『ALL 4 DANCE』を制作(14.7.30)
名古屋テレビ放送(株)(愛知・名古屋市、横井正彦社長、以下メ~テレ)と名古屋テレビネクスト(株)(東京・中央区、田中俊男社長)は、4K番組『ALL 4 DANCE』を制作する。
同番組は、日本トップクラスのダンサー10組のパフォーマンスやトークセッションを放送するもの。収録は横浜港・大さん橋ふ頭や横浜ベイホールで行われる。
10月開局のダンス専門チャンネル「ダンスチャンネル」で2K版を放送する予定。またメ~テレでも今秋に2K版の放送を予定している。4K版の放送は未定。

■J:COMとJE、「milplus」で4K VODトライアルを今秋開始(14.7.28)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)とジュピターエンタテインメント(株)(東京・千代田区、宮田昌紀社長)は、IP-VODサービス「milplus(みるプラス)」で、今秋より4Kコンテンツの配信トライアルを実施する。
トライアルでは、スポーツや紀行番組などの4Kコンテンツを、日本デジタル配信(株)のケーブルプラットフォームを通じて、各ケーブル局に配信する。4K試験放送で使用されているRF/IPハイブリッドタイプのSTBで受信できる。

■J.COTT、「cottio」BOXサービスを提供開始(14.7.28)
(株)J.COTT(東京・千代田区、遠藤昌男CEO)は7月より、ケーブル局向けスマートTV「cottio」BOXサービスの提供を開始した。
「cottio」はケーブル局自身が提供できる地域型スマートTVサービス。4月よりスマートフォンやタブレット端末、PC向けサービスを開始していたが、7月よりピクセラ社製のIP-STBを利用したサービスを開始した。STBサービスではDLNA機能やピクチャーインピクチャー機能等のテレビ連携機能を利用することができる。その他STBにスピーカーを内蔵し、災害・緊急告知、緊急地震速報などをテレビの電源が入っていない状態でも発報できる機能も有している。
BOXサービスは、すでに東京ケーブルネットワーク(株)、(株)上野原ブロードバンドコミュニケーションズの2局で採用が決定している。

■ケーブル連盟、『けーぶるにっぽん』第5シリーズ『美・JAPAN』を4K制作(14.7.28)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長)は、『けーぶるにっぽん』第5シリーズ『美・JAPAN』全12本を4Kで制作する。
『けーぶるにっぽん』は、全国のケーブルテレビ局が制作した優れた地域番組を全国に流通・発信することで、「日本を元気に」「地域の力で日本をいきいきと」していくことをテーマとしたプロジェクト。2010年より取組みを開始し、これまで「仕事人列伝」「ふるさとの宝」「輝けるなでしこ」「私たちのにっぽんは、ここにある。」の4シリーズが制作された。
第5シリーズの今回は「美・JAPAN」をテーマに、番組企画を全国のケーブル局から募集。その中から12本が制作され、全て4Kで撮影される。4K制作の放送機材に関してはソニーが協力を行う。
今年10月~来年3月まで、毎月2本ずつを放送する予定。また一般社団法人次世代放送推進フォーラムが運営する4K試験放送チャンネル「Channel 4K」での放送も視野に入れている。

■アドビ、日本テレビがCreative Cloudで4K制作を実施(14.7.23)
アドビ システムズ(株)(東京・品川区、クレイグ・ティーゲル社長)は、日本テレビ放送網(株)(東京・港区、大久保好男社長、以下日テレ)が、Adobe Creative Cloud(以下Adobe CC)を利用して4K番組制作に取り組んでいることを明らかにした。
日テレでは、12年秋に4Kで龍安寺石庭の撮影を開始したが、撮影素材を4Kで確認できる環境が社内になかったことが契機となり、Adobe CCをベースとした4Kをネイティブで扱えるターンキーシステムを導入した。
Adobe CCは、エンタープライズ版として導入。日テレのセキュリティポリシーに柔軟に対応しつつ、デザイナー全員がさまざまなクリエイティブツールを利用できるようになり、番組制作ワークフロー効率を高めることができたという。

■スペースシャワーTV、鎌倉に「スペースシャワービーチハウス」をオープン(14.7.22)
音楽専門チャンネル((株)スペースシャワーネットワーク、東京・港区、清水英明社長)は、海の家ほしのや☆とともに、鎌倉・材木座海岸に「スペースシャワービーチハウス」をオープンした。
同ビーチハウスでは日中の海水浴中だけでなく、日没後のディナーまで利用可能。バーベキューも行える環境となっている。

■東京ドームと東京ケーブルネットワーク、東京ドームシティで公衆無線LANサービスを開始(14.7.22)
(株)東京ドーム(東京・文京区、久代信次社長)と東京ケーブルネットワーク(株)(東京・文京区、棟田和博社長、以下TCN)は、東京ドームシティ内の施設で、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクモバイルの携帯電話主要3キャリアによる公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスを利用できる環境を整備する。
同サービスの設備環境の構築・運用・管理はTCNが担当。同社による設備を複数の通信事業者が共用できる仕様となる。

■NTT東とシスコら、青森ねぶた祭での無線LANとソーシャルメディア活用実証実験を実施(14.7.22)
東日本電信電話(株)青森支店(青森・青森市、伊藤保彦支店長)、シスコシステムズ合同会社(東京・港区、平井康文社長)、(株)ページワン(青森・青森市、木村譲代表取締役)、ユークリッドラボ(株)(東京・渋谷区、村上建治郎代表取締役)は、8月2日~7日に開催される平成26年青森ねぶた祭において、無線LANとソーシャルメディアを活用した実証実験を行う。
同実証実験ではねぶた祭の期間中、光回線を活用した無線LAN環境を無料提供する。またTwitter等のソーシャルメディアに投稿されたねぶた祭の写真等をリアルタイムに収集し、それを閲覧可能な情報共有アプリも提供する。祭りの参加者だけではなく、世界中の人々にリアルタイムでねぶた祭りの臨場感を伝えるパブリックビューイングの提供を目指し、青森発の文化発信に挑戦する試みとなっている。

■J:COM、6月末加入世帯数発表。総加入世帯数502万超に(14.7.18)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)は、6月末のJ:COMグループ31社74局の加入世帯数を発表した。
ケーブルテレビ加入は401万9,700世帯、高速インターネット接続が282万700世帯、電話サービスが345万7,700世帯、総加入世帯数は502万1,300となった。なお、ホームパスは1,924万1,100。

■アクトビラ、プレミアムVOD開始。販売・レンタル前に作品を配信(14.7.18)
(株)アクトビラ(東京・港区、香西卓社長)は、(株)ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントより提供される『アメイジング・スパイダーマン 2』を、アクトビラ初となるプレミアムVOD作品として配信する。7月25日から開始する。
プレミアムVDは、ブルーレイ・DVDの販売/レンタルに先行してVOD配信される作品。8月22日から販売される『アメイジング・スパイダーマン 2』を約1カ月先行してVOD配信する。価格は700円。

■衛星放送協会、第4回オリジナル番組アワード授賞式開催。最優秀賞等発表(14.7.17)
一般社団法人衛星放送協会(東京・港区、和崎信哉会長)は、7月17日に千代田放送会館で、「第4回衛星放送協会オリジナル番組アワード」授賞式を開催し、オリジナル番組賞の各部門の最優秀賞および奨励賞、オリジナル編成企画賞の最優秀賞、特別賞、奨励賞を発表した。
同アワードは、オリジナル番組の制作の推進とその認知向上を目的に、2011年に創設された。4回目となる今回は、オリジナル番組賞87番組、編成企画賞27企画の合計114の応募が寄せられた。第一次審査により、計8部門42作品がノミネートされ、この中から最優秀賞等が決定した。各部門の受賞番組は下記の通り。( )内は放送チャンネル。
◎オリジナル番組賞 最優秀賞
▼ドラマ番組部門=『ドラマWスペシャル 人質の朗読会』(WOWOWプライム)▼ドキュメンタリー番組部門=『ノンフィクションW 八十歳の漂流俳優 ヨシ笈田 三島が託した日本』(WOWOWプライム)▼中継番組部門=『WRC世界ラリー選手権2014 パワーステージ DAY2 ラリー・モンテカルロ(モナコ)』(J SPORTS1)▼バラエティー番組部門=『特撮国宝-TOKUHO-』(日本映画専門チャンネル)▼情報教養番組部門=『ザ・プレミアム よみがえる江戸城』(BSプレミアム)▼アニメ番組部門=『フルーティー侍』(キッズステーション)▼ミニ番組部門=『君にも見えたかウルトラの星! 帰ってきたウルトラマンの魅力』(WOWOWプライム)
◎オリジナル番組賞 奨励賞
▼ドキュメンタリー番組部門=『ドキュメンタリーThe REAL 二輪モータースポーツモリワキレーシング~日本から世界へ挑む町工場~』(J SPORTS3)▼中継番組部門=『THE野球盤L!VE2013オールスター&お台場合衆国スペシャル』(フジテレビONE スポーツ・バラエティ)▼バラエティー番組部門=『大人番組リーグ2 予告本 夏目漱石「こころ」』(WOWOWプライム)
●オリジナル編成企画賞
▼最優秀賞=『TVアニメ50年の金字塔』(アニマックス)▼特別賞=『ソチ 2014 パラリンピック 24時間専門チャンネル』(スカチャン0)▼奨励賞=『TUTTO VERDI~史上初!ヴェルディ・オペラ大全集/ヴェルディの生涯』(クラシカ・ジャパン)

■NHK、ブラジルW杯8Kパブリックビューイングの実施結果を発表(14.7.15)
NHK(東京・渋谷区、籾井勝人会長)は、「2014 FIFA ワールドカップ ブラジル」のうち9試合を8KスーパーハイビジョンでFIFAと共同制作し、国内4会場とブラジル3会場でライブパブリックビューイングを実施し、その結果を明らかにした。
国内では、横浜・港北会場、東京・豊洲会場、大阪会場、徳島会場の4会場で実施。国内の総来場者数は9,022人(うちライブ上映では1,918人)となった。日本代表の初戦である日本vsコートジボワール戦のライブ上映には多数の申し込みがあり、当選倍率は最高で52倍となった。
NHKでは、7月19日より幕張メッセで開催される「宇宙博2014」でも8Kパブリックビューイングを実施する。

■多チャンネル放送研究所、第14回「多チャンネル放送市場・事業者予測調査」結果を発表(14.7.14)
多チャンネル放送研究所(東京・港区、音好宏所長)は、第14回「多チャンネル放送市場・事業者予測調査」の結果を発表した。
同調査は、一般社団法人衛星放送協会の正会員社の各チャンネルを対象に、多チャンネル放送マーケットの先行きと見通しについて調査しているもの。「現状」「1年後」「2年後」の3つの時点について、各会員社が多チャンネルマーケットの動向をどのように捉えているかを訊ねている。
今回の調査において、自社チャンネルの加入動向については、現状では「減少」(41.6%)が最も多く、次いで「横ばい」(39.3%)「増加18.0%」となり、消極的な見方が大勢を占めた。1年後、2年後においても「横ばい」「減少」の回答が多く、増加の回答は20%前後に留まった。
多チャンネル放送全体の加入動向の予測では、現状は「横ばい」が55.1%、「減少」が31.5%、で、「増加」は11.2%。1年後、2年後ではいずれも、「減少」「大幅減」を合わせた「減少傾向」が40.4%となり、「横ばい」(1年後:41.6%・2年後47.2%)に迫る結果となった。
視聴料収入は、現状では「横ばい」もしくは「減少」が合わせて78.7%と約80%に。1年後の予測では「増加」と「減少傾向」の数字がともに22.5%となり、全体の傾向としては底打ち感が見られた。
その他、広告収入は引き続き「横ばい」もしくは「増加」の回答が多く、その他の事業収入については拡大への期待が再燃する結果となっている。
調査結果は多チャンネル研究所のwebサイトで公開されている。

■ジェイコムウエスト、「ざっくぅ」をラッピングしたモノレールを運行開始(14.7.9)
(株)ジェイコムウエスト(大阪・大阪市、中井芳紀社長)は7月16日より、大阪モノレール線において、ケーブルインターネット「ZAQ」のキャラクター「ざっくぅ」を車体にラッピングしたモノレール「大阪モノレール・ざっくぅ号」を運行開始する。
大阪モノレール線は大阪・豊中市~門真市間を結ぶ国内最長のモノレール路線。沿線には大阪空港、万博記念公園、万博記念競技場等があり、13年の年間利用者は3,872万人となっている。
ジェイコムウエストでは大阪モノレール線でのラッピングモノレール運行によって、ざっくぅのキャラクターイメージである「あんしん安全」を広く地域にPRする狙い。
運行初日の7月16日には、始発駅の大阪モノレール彩都線・万博記念公園駅で、モノレール運行エリアのキャラクターや、ジェイコムウエストがパートナーとして応援するガンバ大阪のキャラクターが集い、「大阪モノレール・ざっくぅ号」の出発記念セレモニーを行う。

■スカパー、円谷プロらとウルトラマンTシャツを制作し販売(14.7.9)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長、以下スカパー)は、同社が運営する海外向け24時間日本チャンネル「WAKUWAKU JAPAN」で放送中のウルトラマンシリーズのオリジナルTシャツを、(株)円谷プロダクション(東京・渋谷区、大岡新一社長、以下円谷プロ)と製作し、Tokyo Otaku Mode Inc.(本社:米デラウェア州、亀井智英President&CEO)の運営するサイト「Tokyo Otaku Mode」で、「ウルトラマンの日」である7月10日より販売開始する。
WAKUWAKU JAPANは、さまざまな日本コンテンツを24時間現地語で放送するチャンネル。2月22日よりインドネシアで放送を開始し、6月からはミャンマーでも放送が始まっている。
3月にスカパーがインドネシアでWAKUWAKU JAPANの視聴状況調査を実施したところ、同チャンネルで放送中の『ウルトラマンコスモス』の番組接触率が高く、好評だったことから、同番組と現在放送中の『ウルトラマンネクサス』のオリジナルTシャツを製作・販売することが決定。Tokyo Otaku Modeでインドネシア、ミャンマー向けにインターネット通販を行う。また7月11日より、WAKUWAKU JAPAN内でTシャツのCMを放送し、販売促進を図っていく。

■ケーブル連盟、第40回「日本ケーブルテレビ大賞」番組アワード入賞作品リストを公開(14.7.7)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長、以下JCTA)は、第40回「日本ケーブルテレビ大賞」番組アワードの入賞作品25本を発表した。
「日本ケーブルテレビ大賞」番組アワードは、全国のケーブルテレビが制作するふるさと発の優れた番組を称え、地域社会に根差した映像文化の更なる発展を目指して毎年開催されているアワード。
今回は過去最多となる187作品が応募。その中から予備審査で29作品を選出し、7月2日の本審査会でグランプリ(総務大臣賞)をはじめとする各賞を決定した。
各賞の発表は7月28日に有楽町朝日ホール(東京・千代田区)にて開催される第40回「日本ケーブルテレビ大賞」番組アワード贈賞式にて発表される。
入賞作品は以下の通り。
▼帯広シティーケーブル『まいチャンネル』▼秋田ケーブルテレビ『語り継ぐ土崎空襲 ~終戦前夜の悲劇~』▼ジェイコム北関東(旧JCN関東)『特別番組 「地域防災を考える」』▼結城ケーブルテレビ『~夢に向かって~』▼ジェイコム南横浜(旧JCN横浜)『こどもかいぎ ~こどもの意見も聞いてみよう~』▼ジェイコム東葛葛飾(旧JCN コアラ葛飾)『デイリーニュース ~竜巻報道~』▼東京ベイネットワーク『きらきら一年生の旅立ち』▼YOUテレビ『横浜ミストリー 「吹奏楽はじめて物語」』▼イッツ・コミュニケーションズ『SHIBUYA109がやってきた!~釜石から届いた一通の手紙~』
▼インフォメーション・ネットワーク・コミュニティ『NAGANOバトルトーク』▼テレビ松本ケーブルビジョン『アニーとマルル しんかいへいく!』▼佐久ケーブルテレビ『佐久サムライ 第3話 いじめを斬る!』▼ケーブルネット鈴鹿『チョット言わせてDX』▼ひまわりネットワーク『地域ジャーナルスペシャル もう一度、あかりを』▼キャッチネットワーク『私たちのにしがま線』▼大垣ケーブルテレビ『大垣祭特番 「笑顔のかけはし」』
▼ケーブルテレビ富山『富山やわやわ散歩 古沢小学校区』▼ジェイコムウエスト『高槻市全域大防災訓練 生中継~地域の絆で高めよう!自助・共助力~』▼石見ケーブルビジョン『いわみ我逢人』▼香川テレビ放送網『瀬戸大橋開通25周年 ~そして未来へ~』▼ジェイコム九州『素敵シニアの自悠時間』▼諫早ケーブルテレビジョン放送『相次ぐ学校給食問題~異物混入と食物アレルギー対策の現状~』▼長崎ケーブルメディア『ヨッシリヨイサ ~万屋町 鯨の潮吹き~』▼CTBメディア『関の江海岸はウミガメの故郷』▼南九州ケーブルテレビネット『アイガモだより』

■スカパー、システム障害が復旧(14.7.7)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、7月7日9時00分をもって、スカパー!サービスの手続きに関するシステム障害を復旧させた。
システム障害に関する今後の対応として、6月末での解約を希望する加入者に対しては、7月の申し出であっても6月末の解約として受け付ける。7月分の請求金額は、後日請求金額から差し引く形となる。

■J:COM、ざっくぅの「LINE クリエイターズスタンプ」を販売開始(14.7.4)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、J:COM)は7月4日より、無料通話・無料メールアプリ「LINE」で、ケーブルインターネットZAQのキャラクター「ざっくぅ」の「クリエイターズスタンプ」を40個1セット・100円(税込)で開始した。
J:COMでは過去2回、ざっくぅのオリジナルスタンプを無料配信しており、第1弾は3億2,650万回、第2回は6億4,043万回利用された。今回クリエイターズスタンプで販売するにあたり、ユーザーアンケートでのリクエストに応えたデザインも取り入れている。
LINEではスタンプを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」を開設しており、審査が完了し公開されたクリエイターズスタンプは、「LINE ウェブストア」で購入可能となる。

■ケーブルテレビ品川とイッツコム、区発信の防災行政無線等をIPーBOXで告知する実験開始(14.7.2)
(株)南東京ケーブルテレビ(東京・品川区、高秀憲明社長)、イッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長)、(株)Cueform(神奈川・横浜市、山田武生社長)は、品川区の協力を得て、区が発信する防災行政無線や区からのお知らせ、天気や交通などの生活情報を、テレビに自動的に告知する『テレビ向けプッシュ型生活情報配信サービス』の実験を、7月3日から品川区内で開始した。
同実験では、利用者モニター宅に専用の実験機器(IP-BOX)を設置、テレビと接続することで、品川区が発信する各種情報をテレビ上で確認するもの。緊急時は電源がオフの状態でも自動でテレビの電源をオンにし、放送中、DVD視聴時なども、自動で画面が切り替わり、緊急情報を表示する。緊急情報以外にも、ごみ収集、イベント情報、天気、鉄道などの情報を、音声メッセージとともに配信する。利用者はIP BOXからの音声メッセージを聞き、リモコンボタンを押すと、メッセージが画面表示される。同実験は、昨年12月に横浜市青葉区でイッツコムが実施した実験結果をもとに、改良を重ねたもの。今回は、約20世帯の利用者モニター宅で検証を行う。

■J:COM、テクノロジーネットワークスと合併、組織改変と人事異動実施(14.7.1)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)は7月1日付けで、連結子会社である(株)テクノロジーネットワークスを合併し、これに伴い、組織改変および人事異動を行なった。
ケーブルTV事業部門 技術サポート本部に東日本技術サポート部と西日本技術サポート部を新設したほか、技術部門の技術運用本部に運用管理部、ネットワーク技術部、システム技術部を新設した。人事異動は下記の通り。()内は旧職。
▼執行役員技術サポート本部長=西尾武(執行役員技術サポート本部長 兼 (株)テクノロジーネットワークス代表取締役社長)▼技術運用本部長=小林直樹(技術企画本部付 兼 (株)テクノロジーネットワークス技術運用本部長)▼技術オペレーション企画部長=和田輝(技術オペレーション企画部副部長 兼 (株)テクノロジーネットワークス技術オペレーション本部担当部長)▼東日本技術サポート部長=三原健(技術オペレーション企画部長 兼 (株)テクノロジーネットワークス取締役 東日本事業本部長)▼西日本技術サポート部長=吉田光男((株)テクノロジーネットワークス 取締役 関西事業本部長)
▼技術運用本部 本部長補佐=新井篤((株)テクノロジーネットワークス 技術運用本部 本部長補佐)▼運用管理部長兼 豊洲監視センター長=柴嵜浩明((株)テクノロジーネットワークス 技術運用本部 運用管理部 豊洲監視センター長)▼ネットワーク技術部長=村上正剛((株)テクノロジーネットワークス 技術運用本部 ネットワーク技術部 担当部長)▼システム技術部長=長浜浩二((株)テクノロジーネットワークス技術運用本部 システム技術部長)▼関東東ブロック 担当部長=岩崎賢一((株)ジェイコム千葉 浦安局長)▼(株)ジェイコム千葉 浦安局長=滝井裕二(東京オペレーションセンター長)

■サンスターとFOXがコラボし、SNSを活用したフォトキャンペーンを実施(14.7.1)
サンスター(株)(大阪・高槻市、吉岡貴司社長)と海外ドラマ・エンターテイメント専門チャンネル「FOX」(FOX インターナショナル・チャンネルズ(株)、東京・渋谷区、西川高幹代表取締役)は、“VO5×FOX 「Spray&Shine!キャンペーン」”を、7月1日より実施する。
同キャンペーンは、「太陽の下で輝くヘアスタイル」をテーマに、Instagram またはTwitter を使用して写真を応募するヘアスタイル・フォトコンテスト。審査の上、Spray&Shine!賞に選ばれた10人には、プロの手による女優風ヘアアレンジの体験と、豪華リムジン周遊ツアー&人気レストランでの食事を楽しめる「VO5×FOXスペシャルリムジン女子会」がプレゼントされる。

14年6月配信ニュース


■日本ケーブルテレビ連盟、「番組アワード」の贈賞式、7月28日に開催(14.6.30)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長)は、全国のケーブルテレビ局制作番組を対象とした、「日本ケーブルテレビ大賞」番組アワードを毎年開催しているが、7月2日に同アワードの本審査が行われた。
40回目となる今回は、過去最多の187作品が集まり、予備審査を経て、入賞候補29作品が選出され、本審査で、グランプリ(総務大臣賞)をはじめ、準グランプリ、審査員特別賞、情報番組部門・企画番組部門の各優秀賞など、入賞20作品が決定。各賞の発表は、7月28日の贈賞式で発表される。今年も式典の模様は、ニコニコ動画、Ustreamでライブ配信される。

■NTT西日本、阪神戦の4Kライブビューイングトライアルを実施(14.6.27)
西日本電信電話(株)(大阪・大阪市、村尾和俊社長、以下NTT西日本)は7月21日~8月3日に、阪神甲子園球場で開催される阪神タイガース戦の4Kライブビューイングトライアルを実施する。
同実験では、符号化技術H.265/HEVCを用いて4映像を、リアルタイムでライブビューイング会場であるあべのキューズモールへと配信する。NTT西日本の法人向けネットワークサービス「ビジネスイーサ ワイド」を用い、映像をリアルタイム伝送する。

■ひかりTV、4K IP放送のトライアルを実施(14.6.26)
IPTVサービス「ひかりTV」((株)NTTぷららおよび(株)アイキャスト、ともに東京・豊島区、板東浩二社長)は、6月27日より、商用の光回線を通じた4K映像のIP放送による配信トライアルを実施する。
同トライアルでは、ひかりTV独自編成の4Kチャンネル「ひかりTV 4K(仮)」と、一般社団法人次世代放送推進フォーラムが運営する4K試験放送チャンネル「Channel 4K」のIP放送を実施する。映像の符号化はH.265/HEVCで行う。
ひかりTV 4K(仮)は、10時~22時の12時間放送。NHKエンタープライズ、ソニー・ミュージックレーベルズ、NTTぷらら制作の4K作品計11本(2時間)をループ放送する。
ひかりTVは、今年4月より4K VOD配信トライアルも実施しており、4K IP放送と4K VODの映像を同一STBで視聴できるのは国内初となる。

■アクトビラ、事業説明会を開催。今年12月には4K IP-VODの提供開始を発表(14.6.25)
(株)アクトビラ(東京・港区、香西卓社長)は6月25日、事業方針説明会を開いた。
アクトビラは2013年度も黒字化を達成。これで3年連続増収増益、2年連続の黒字となった。香西社長は、「VOD売上が3年連続で増収し、13年度は10年度比で225%増。また、BtoBtoC、BtoB等の新規分野の大幅な伸張」と説明した。
好調な業績を背景に、アクトビラは14年度も積極的に新規分野に打って出る方針。まずは、今年12月には4K IP-VODサービスの開始を発表。市販の4Kテレビへ向けて、ISPフリーで提供する。現在、家電メーカーとアクトビラ ビデオ・4K仕様対応機器の提供に向けて調整中だ。
推奨回線速度40Mbps以上は、エンコードレートは約30Mbps、推奨回線速度25Mbps以上の場合には、エンコードレートは約15Mbps程度のストリーミング配信を予定している。また、ストリーミング以外にダウンロードタイプの提供も検討している。また、BtoCに先立ち、9月からBtoB向け4K配信を開始する予定。なお、ケーブルテレビ向けVOD、「ケーブルアクトビラ」を提供しているが、このサービスも12月には、4K VODの提供は可能とのことだが、4K対応STBがないので、その場合はSTBを通さず、市販4Kテレビで視聴することになるという。
このほかにも、集合住宅向けコンシェルジュ・サービスプラットフォーム「マンションアクトビラ」を6月から開始することを発表。マンション管理会社に同サービスを提供し、集合住宅居住者は、市販のアクトビラ対応テレビやブルーレイで、「マンションアクトビラ専用画面」を開き、そこで共用施設の予約や確認、クリーニングや宅配、不動産管理会社からのお知らせなどを利用することができる。当然、アクトビラのVODも利用可能。なお、同プラットフォームは、大京アステージが秋からのサービスインに向けて導入がすでに決定しているという。
このほかにも、企業内イベントに最適なハイビジョン・ライブ配信サービスや、HTML5アプリケーション向け映像配信の機能提供も開始することを発表した。

■スカパー、奈良先端科学技術大学に自律式車載型衛星通信システムを納入(14.6.25)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、国立大学 奈良先端科学技術大学院大学(奈良・生駒市、小笠原直毅学長)に被災地やデジタルデバイド地域で、簡易な操作で衛星通信ネットワークの構築が可能な自律式車載型衛星通信システムを納入した。
このシステムは、スカパーJSATが総務省の委託を受けて行なった「災害時に簡易な操作で設置が可能な小型地球局(VSAT)の研究開発」の研究成果を初めて実用化したもの。地震・津波等で地上系通信インフラが損壊した場合でも、地上系の通信網に依存することなく、容易かつ迅速に衛星通信ネットワークを構築し、代替通信路が確保できる。同システムは、ハイブリッド車による運搬・電源供給により、電源投入後、ワンタッチ操作で目的の衛星を自動的に捕捉。通信開始前に必要な管制局との疎通確認試験(UAT:Uplink Access Test)も自動で行い、利用者はボタン1つ押すだけで通常3分程度で衛星通信を利用できる。余震等で運用中にアンテナ方向がずれた場合も自動的に衛星を再捕捉する機能もある。

■衛星放送協会、記者会見開催。4K/8K&Hybridcastへの対応と110度CSのHD化を(14.6.24)
一般社団法人衛星放送協会(東京・港区、和崎信哉会長)は6月24日、定時社員総会を開催し、その後記者会見を開いた。
14年度からも会長は、WOWOW代表取締役社長の和崎信哉氏が継続する。
会見で和崎会長は、4K試験放送にあわせて通信との連携を踏まえた新たなサービス展開を視野にいれていく方針を示したほか、110度CSのHD化についても言及し、同時に取り組んでいくことを述べた。
13年度3月末時点で1,095万件となり、前年より微減。110度CSやIPTVで上向きに推移しているものの、124/128度CS放送の減少が響いた。
また、CAB-Jの広告売上げは、13年度のCAB-J会員広告売上は総額219億7,000万円(前年9.3%増)で過去最高を記録。これに加えて、第4回「オリジナル番組アワード」の授賞式を7月17日に東京の千代田放送会館で行うことが発表された。

■J:COM、「J:COM WiMAX 2+」を7月提供開始(14.6.20)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)は7月1日より、モバイルネットサービス「J:COM WiMAX 2+」を提供開始する。
「WiMAX 2+」は、UQコミュニケーションズ(株)が13年10月より開始したサービス。下り最大110Mbpsの高速通信が可能となっている。
J:COMでは、10年12月より「J:COM WiMAX」を提供しており、今回開始するサービスは、その後継となる。「J:COM WiMAX 2+」はJ:COMへの加入の有無を問わず申し込むことが可能。
サービス開始に合わせて7月1日~9月30日の期間、「J:COM WiMAX 2+スタートキャンペーン」を実施し、キャンペーン期間中に申し込むと、月額利用料から毎月500円が割引される。
利用料は、「J:COM WiMAX 2+」のみ加入の場合は月額4,195円(税込)、J:COM TV、J:COM NET、J:COM PHONEのいずれかのサービス加入者ならば3,929円(税込)で利用できる。

■衛星放送協会、第4回オリジナル番組アワードに114番組・企画が応募(14.6.19)
一般社団法人衛星放送協会(東京・港区、和崎信哉会長)は、「第4回衛星放送協会オリジナル番組アワード」のノミネート作品を明らかにした。
今回は13年4月1日~14年3月31日の期間に、衛星放送協会会員社において初めて放送された番組が対象。オリジナル番組賞87番組、編成企画賞27企画の計114の応募があった。
その中から第1次審査を行い、オリジナル番組賞7部門+編成企画賞1部門の計8部門において、42作品がノミネートされている。
今後は、審査委員長であるノンフィクション作家の吉岡忍氏らによる最終審査が行われ、7月17日の授賞式で各部門の最優秀番組/企画が発表される。

■ケーブルワン、「防災チャンネル」を放送開始(14.6.18)
(株)ケーブルワン(佐賀・武雄市、大野裕志社長)は、(株)サテライトコミュニケーションズネットワーク(鳥取・米子市、高橋孝之社長、以下SCN)の「コミネット マルチ画面ソリューション」を採用し、第2コミチャンで情報カメラを活用した「防災チャンネル」の放送を6月1日から開始した。
「防災チャンネル」では、天気情報番組と放送エリア内の情報カメラ、火災情報、気象警報を放送。武雄市内を流れる2つの川による水害を経験していることから、災害情報として、状況を的確に把握できる情報カメラの映像を最も重視し、防災チャンネルでは、国土交通省武雄河川事務所や武雄市の協力による7台の河川監視カメラと市内の水害常襲ポイントに自社でカメラを設置し、映像を収集。 さらに、気象特別警報、気象警報が発表された場合は、背景色を災害時用に切替え、視覚的に緊急度を伝え、視聴者が意識できるように工夫した。

■NexTV-F、サッカーW杯ブラジル大会4試合を4Kで放送。パブリックビューイングにも協力(14.6.16)
一般社団法人 次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)は、4Kテレビ試験放送の一環として、サッカーW杯ブラジル大会の中から4試合を放送する。
日本vsコートジボワールを6月18日に放送したほか、グループC1位とグループD2位の模様を7月1日17時~、7月4日の準々決勝の模様を7月7日17時~、決勝戦の模様を7月16日に放送する。
日本vsコートジボワールの模様は、FIFAとのジョイントプロジェクトでNHKが撮影制作した8K映像(国際伝送協力・NTT)をもとに、4K番組を制作。その他の3試合は、ソニーの協力を得て主催者FIFAが制作する4K映像(FIFAが通信衛星回線により配信)をもとに制作する。なお、上記4試合は7月までに複数回再放送される予定。
また、丸ビルマルキューブにて開催されるパブリックビューイングに協力し、同会場でも4Kによるパブリックビューイングを行う。

■神奈川県ケーブルテレビ協議会の全11社が、高校野球県予選の模様を生中継とダイジェスト版を共同制作・放送(14.6.16)
神奈川県ケーブルテレビ協議会傘下の神奈川県内ケーブルテレビ局全11 社は、7月12日に開幕する第96回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会を、各社のコミュニティチャンネルを通じて生中継する。
実況生中継するのは、今回、県予選全189試合のうち、3回戦から5回戦までのバッティングパレス相石スタジアムひらつか球場で行なわれる全12試合。また、 今年は、開幕試合から決勝戦までの各球場の試合結果やハイライト映像、またスタジオゲストによる戦評など、ダイジェスト放送も行う。
今回も各局のコミチャンで同時刻に同番組として一斉放送。これにより、神奈川県内約280万世帯で視聴可能となる。
この放送は、神奈川県ケーブルテレビ協議会会員のケーブル局11社でつくる“かながわCATV情熱プロジェクト”の活動の一環。厚木伊勢原ケーブルネットワーク(株)、イッツ・コミュニケーションズ(株)、一般財団法人ケーブルシティ横浜、湘南ケーブルネットワーク(株)、YOUテレビ(株)、横浜ケーブルビジョン(株)と、(株)ジェイコムグループ各局が参加している。

■CNCI、2013年度は増収増益に 新社長に多和田博氏が就任(14.6.13)
(株)コミュニティネットワークセンター(愛知・名古屋市、以下CNCI)は第15期(平成25年度)の決算概要を発表した。詳細は以下の通り。※金額後ろ( )内は前期比
▼売上高=462億9,900万円(+5.4%)▼経常利益=45億8,100万円(+33.4%)▼当期純利益=21億1,800万円(+39.9%)▼総資産=584億6,200万円(-1.4%)▼株主資本=389億1,800万円

■ハートネットワーク、イベント「映画とICTを活用した地域活性の可能性」開催(14.6.12)
(株)ハートネットワーク(愛媛・新居浜市、大橋弘明代表取締役)は、6月21日に新居浜テレコムプラザにて、「情報通信月間 in にいはま 映画とICTを活用した地域活性の可能性」を開催する。
同イベントでは、映画『瀬戸内海賊物語』の大森研一監督が、デジタルシネマ制作ワークフローの紹介や、地域ロケの可能性に関する講演を実施。また香川大学大学院地域マネジメント研究科の原真志氏による講演、原氏、大森監督、TOHOシネマズ新居浜の井場宏支配人によるパネルディスカッションなども行う
その他、milplus等ハートネットワークの新サービス紹介、4K/8K、デジタルシネマ関連の機器展示、地域ロケ誘致の事例展示なども行う予定。

■スカパーのオプティキャスト施設利用サービスとスカパー!プレミアムサービス光が虎ノ門ヒルズに採用(14.6.11)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、虎ノ門ヒルズ(東京都港区虎ノ門)のテレビ視聴設備として、光ファイバー配信テレビサービス「オプティキャスト施設利用サービス」およびCS多チャンネル放送サービス「スカパー!プレミアムサービス光」が採用されることを発表した。
虎ノ門ヒルズは、ホテルやオフィス、マンション、店舗などで構成される地上52階建て、高さ247mの超高層タワー。居住区画である虎ノ門ヒルズレジデンスでは、地上波のほか、希望に応じて、スカパー!プレミアムサービスが視聴可能。オフィスでもCS放送が視聴できる。

■J:COMと東急コミュニティーが業務提携。J:COM新サービス「プラスJ:COM割」提供(14.6.9)
総合不動産管理会社の(株)東急コミュニティー(東京・世田谷区、岡本潮社長)と、(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)は業務提携し、東急コミュニティーのMEMSサービスを提供するマンションを対象とした新サービス「プラスJ:COM割」を、6月から順次提供する。
同サービスは、既築マンションに向けた東急コミュニティーが提供するMEMSゼロプランに、J:COMが提供するケーブルテレビ、高速インターネット接続を同時採用すると、高圧一括受電サービスによる共用部の電気料金の最大50%削減に加えて、家庭での電気料金が3%削減されるもの。既築マンションだけでなく、両者は新築マンション向けサービスも用意する。

■「とくしま4Kフォーラム2014」を開催(14.6.6)
とくしま4Kフォーラム実行委員会は6月15日~20日、アスティ徳島(徳島・徳島市)にて「とくしま4Kフォーラム2014」を開催する。
同イベントは、昨年9月に開催された「全国4K祭り2013 in Kamiyama」の規模を拡大したもの。サッカーW杯の8KパブリックビューイングやChannel 4K受信デモ、各種セミナーやワークショップ、4K機器展示などを行う。
同イベントでは、6月15日~17日を一般向けプレイベントとして実施。プロ向けメインイベントは6月18日~20日の開催となる。

■IMAGICA TV、英ITV映像コンテンツの放送権・VOD配信権を包括的取得(14.6.6)
(株)IMAGICA TV(東京・港区、伊藤明社長)は、英ITV Studios Global Entertainmentと、放送権・VOD配信権の包括的取得について合意に達した。
ITV Studios Global Entertainmentは『名探偵ポワロ』シリーズなど、世界的に有名なテレビ番組や映画を多数配給。
今回の契約によって、IMAGICA TVは、『セルフリッジ英国百貨店』『名探偵ポワロ』『ブライズヘッドふたたび』などのコンテンツを取得することが決定。同コンテンツを「ITVコレクション」としてブランド化し、映画・ドラマ専門チャンネル「イマジカBS・映画」で10月より、年間200話のドラマシリーズの放送を予定している。
また「イマジカBS・映画」のオンデマンド・サービス等でのVOD配信も行なっていく。

■地域通信事業者とケーブルテレビ事業者、NTT光アクセスのサービス卸に対する要望書を提出(14.6.5)
(株)ケイ・オプティコム、(株)STNet、(株)エネルギア・コミュニケーションズ、九州通信ネットワーク(株)、(株)ジュピターテレコム、中部テレコミュニケーションズ(株)、東京ケーブルネットワーク(株)、一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟ら、202事業者・自治体・団体は、NTTが発表したNTT東西による光アクセスの「サービス卸」について要望書を総務大臣に提出した。
同要望書では、NTT東西の光サービス卸開始は、これまでに整備されてきた公正競争ルールを潜脱しようとするものであるとし、「光サービス卸が電気通信事業法やNTT法の趣旨から逸脱している可能性がある」「NTTグループの実質的な再統合・一体化につながる」「設備競争に重大な影響を及ぼし、大規模プレイヤーによる市場支配を招きかねない」といった問題点を指摘。
その上で「光サービス卸が競争環境に及ぼす影響について、公の場で議論を尽くしてほしい」「光サービス卸が公正な競争を阻害することのないよう、必要は制度的措置を講じてほしい」「制度的措置が講じられるまでの間、光サービス卸が提供されることのないよう、NTTに対して指導してほしい」といった趣旨の要望を総務大臣に求めている。

■「ケーブルコンベンション2014」「ケーブル技術ショー2014」、セミナー事前申込・来場登録を開始(14.6.5)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長)、一般社団法人日本CATV技術協会(東京・新宿区、阿部秀人理事長)、一般社団法人衛星放送協会(東京・港区、和崎信哉会長)は、7月29日・30日に東京国際フォーラムで開催する「ケーブルコンベンション2014」「ケーブル技術ショー2014」の各種セミナーおよび情報交換会への参加申し込み、展示会への来場登録を開始する。
公式webサイト(ケーブルコンベンション・ケーブル技術ショー http://www.catv-con.com/)にて受け付ける。ケーブルコンベンションの受付開始は6月10日から。ケーブル技術ショーはすでに受付を開始している。
今回のケーブルコンベンションは「Open Innovation ~変革に向けて~」をテーマに開催。
ケーブル技術ショーは「技術で築く地域のインフラ!繋いで守る安心・安全、豊かな未来へCATV」をテーマに開催される。

■JDS、光ネットワークによるCS配信を北海道と東北地区で開始(14.6.2)
日本デジタル配信(株)(東京・渋谷区、河村浩社長、以下JDS)は、北海道および東北地区(一部信越地区含む)への地上光ネットワークによるCSデジタル放送配信サービスの提供を開始した。これに伴い、今月より順次4事業者(6局)へ地上光ネットワークによる配信を行なっていく予定。
地上光ネットワークによる配信となるのは、旭川ケーブルテレビ(株)、(株)帯広シティーケーブル、(株)八戸テレビ放送、(株)ニューメディア。
北海道および東北地区へ提供する同サービスでは、開始時期の14年6月時点でHDチャンネルを51チャンネル配信。14年6月現在、JDSによる配信サービスを採用するケーブルテレビ事業者は188事業者251局となり、ケーブルテレビ事業者の多チャンネル配信世帯数合計は約677万世帯。

14年5月配信ニュース


■ケーブルテレビ35事業者、全国46カ所で4K試験放送を公開(14.5.30)
(一社)次世代放送推進フォーラム(東京・港区、須藤修理事長、以下NexTV-F)は6月2日より日本初の4Kテレビ放送(試験放送)を開始するが、これに伴い、(一社)日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長、以下JCTA)の会員であるケーブルテレビ35事業者が6月2日より順次、全国46カ所で4K試験放送を実施する。試験放送を実施するケーブルテレビ事業者は、局舎内のエントランスや公共施設、地元スーパー等、住民が気軽に足を運べる場所に4Kモニターを設置し、4Kスーパーハイビジョンの映像を自由に体験してもらうこととしている。
JCTAでは、全国約2,800万世帯を接続するケーブルテレビが4K放送を提供することは、4K放送の普及・展開にあたっての社会的責務との認識で、昨年11月JCTA内に「新サービス・プラットフォーム推進特別委員会」に「4K/8K推進WG」を設置し、業界全体の対応について検討してきた。そして、4K/8K放送の推進母体であるNexTV-Fや総務省等の関係各所とともに対応方針を検討し、このたび4K試験放送をケーブルテレビ業界全体として実施することとなった。

■栃木のケーブルテレビが、栃木市コミュニティFMの運営事業者に選定(14.5.30)
栃木県のケーブルテレビ局、ケーブルテレビ(株)(栃木・栃木市、高田光浩代表取締役)は、栃木市が整備するコミュニティFM放送の運営候補に選ばれた。
コミュニティFMは、災害・防災情報の配信、地域の特性を活かした番組提供などを目的に来年度に開局予定。市が送信所やスタジオなどの施設を整備し、ケーブルテレビが運営する公設民営方式を採用。市とケーブルテレビは事業運営に関する協議を行い、7月までに基本事項に係わる協定を締結する。

■スカパーJSAT運営「WAKUWAKU JAPAN」、インドネシアで新たに4つのPFで放送開始(14.5.29)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、インドネシアで放送中の「WAKUWAKU JAPAN」のチャンネル提供先を拡大し、6月1日から新たに4つの有料放送サービスで本放送を開始した。
同チャンネルは、日本コンテンツを24時間、現地の言葉で放送するチャンネルで、今年2月22日にインドネシアで放送を開始した。インドネシア国内では、衛星放送サービス「INDOVISION」と「Okevition」で放送してきたが、6月1日からは、衛星放送サービス「BiGTV」、ケーブルテレビ「First Media」、衛星放送サービス「Orange TV」、衛星放送およびケーブルテレビサービス「Transvision」」で本放送を開始した。同社の推計によると、これで視聴可能世帯数は約250万世帯に到達する。
同チャンネルは、今回の放送プラットフォーム拡大とあわせて、JKT48が出演する新CMをインドネシア国内で放送し、プロモーションを実施する。なお、6月1日からミャンマーでの放送も開始した。

■CNCI、4Kコンテンツの視聴体験ブースを開設(14.5.27)
(株)コミュニティネットワークセンター(愛知・名古屋市、大石菊弘社長、以下CNCI)は6月2日より、電気文化会館(名古屋市中区)に4K映像の視聴体験をできるブースを設置する。
この取り組みは一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長)が全国で実施するもの。CNCIの視聴体験ブースでは、4K専用STBを通じて、4K映像が視聴できるようになる。
開始当日には、藤川政人・総務省総務大臣政務官と木村順吾・総務省東海総合通信局長を迎えて開設式典を行う予定。

■J:COM、事業説明会を開催しブランド統合について説明(14.5.26)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)は、都内ホテルにて事業説明会を開催し、6月1日に実施される旧ジャパンケーブルネット(以下JCN)グループ局とのブランド統合などについて、登壇した森修一会長と牧俊夫社長が説明した。
ブランド統合では旧JCN局の局名はすべてJ:COMブランドの局名に変更。一部旧JCN局は分割され、新生J:COMグループは全国31社74局となる。
商品もJ:COMブランドのサービスに統合し、旧JCNエリアでもJ:COMサービスが提供開始される。
コミュニティチャンネルは、旧JCN局で放送されていた「にっぽんケーブルチャンネル」は、J:COMグループ局で放送中の全国編成コミュニティチャンネル「J:COMテレビ」に統合。一方旧JCN局の「JCNチャンネル」は、J:COMの地域編成チャンネル「J:COMチャンネル」に名称を統一する。
その他、営業体制やノウハウの統合、集中購買によるコスト削減を実施。JCN基幹システムの統合も進めていく。
15年の事業規模については「売上高は約5,000億円、営業利益九百数十億円、純利益500億円プラスアルファ」(森氏)を予定。2020年に向けては4K/8K放送の対応やケーブルプラットフォーム構想の実現、マイナンバー等への対応をしつつ、さらなる広帯域化やDOCSIS3.2などの導入を進める。対NTTに関しては「人と人のつながりに徹して、お客様のかゆいところに手の届くサービスをやっていく」(牧氏)考えだ。

■J:COM、テレビでAMラジオの同時再送信サービスを開始(14.5.26)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)と(株)TBSラジオ&コミュニケーションズ、(株)文化放送、(株)ニッポン放送の在京ラジオ3社は5月27日より、J:COMのコミュニティチャンネル「J:COMテレビ」で、AMラジオの同時再送信サービスを開始する。
対象エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城の各J:COMサービスエリア。対象世帯数は約441万世帯となる。J;COMテレビのデータ放送の音声送信機能を使ってAMラジオが再送信され、ユーザーはJ:COMテレビのデータ放送のメニューから「AMラジオを聴く」ボタンを押すと、各局のラジオを聴けるようになる。

■テレビ朝日とアシアル、ハイブリッドキャスト開発支援ツールを共同開発(14.5.26)
(株)テレビ朝日(東京・港区、早河洋社長)とアシアル(株)(東京・文京区、田中正裕社長)は、ハイブリッドキャスト開発支援ツール「Monaca for Hybridcast」を共同で開発し、正式版の提供を開始した。 「Monaca for Hybridcast」はハイブリッドキャスト向けのHTML5コンテンツを開発するための開発支援ツール。PCブラウザ上で利用できる。テレビ画面上のハイブリッドキャスト用コンテンツを表示・動作させながら、ブラウザでエラーメッセージや通信状況の確認、テレビ画面の操作などが行えるデバッグ機能も有している。
正式版ではコンパニオンアプリのデバッグ対応や、EIT情報表示機能の追加、テレビ・コンパニオンアプリ通信ライブラリ機能の追加などが、試用版の機能に加えられている。
「Monaca for Hybridcast」はASPサービスとして提供される。

■ジャパンケーブルキャスト、6月にマザーズ上場(14.5.23)
ジャパンケーブルキャスト(株)(東京・千代田区、田中慶彦社長)は、5月23日、東京証券取引所から、東京証券取引所マザーズ市場への上場承認を得たことを発表した。
マザーズ市場への上場日は6月26日を予定。

■ジャパンケーブルキャストとケーブル局8社、6月に4K試験放送を開始(14.5.23)
ジャパンケーブルキャスト(株)(東京・千代田区、田中慶彦社長、以下ケーブルキャスト)は、一般社団法人 次世代放送推進フォーラム(東京・港区、須藤修理事長、NexTV-F)が放送主体となって、6月2日から開始する日本初の4Kテレビ放送の試験放送について、ケーブルテレビ局向けの配信を同日から開始することを発表した。
4Kテレビ放送は、現行HDの縦横各2倍、計4倍の高精細画質の放送。ケーブルキャストは一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟の基本方針のもと、品川区に保有するJC-HITS東京メディアセンターに4K試験放送の配信設備を構築し、本試験放送参加予定のケーブルテレビ事業者8社に対して、全国規模で展開している地上光回線を通じて配信する。
4Kコンテンツは、NexTV-Fの「Channel 4K」を通じて1日6時間(13時~19時が基本)、音楽ライブ、紀行、スポーツを中心に編成される。
今回、ケーブルキャストとともに4K試験放送を実施するケーブル局8社は下記の通り。6月2日より順次配信を開始する
◎(株)秋田ケーブルテレビ、東京ケーブルネットワーク(株)、(株)テレビ松本ケーブルビジョン、(株)ベイ・コミュニケーションズ、山口ケーブルビジョン(株)、(株)長崎ケーブルメディア、(株)大分ケーブルテレコム(株)、ヴィーティーヴィーケーブルテレビ(株)

■アクトビラとケーブルテレビ山形、東北六魂祭のライブ配信実施(14.5.22)
(株)アクトビラ(東京・港区、香西卓社長)と、(株)ケーブルテレビ山形(山形・山形市、吉村和文社長)は、5月24日に山形市内で開催された東北六魂祭パレードの模様をアクトビラでライブ配信し、その直後(約30分後)に見逃し配信を行なった。
東北六魂祭は東日本大震災の鎮魂と復興を願って、東北6県の代表的な夏祭りを一同に集めた祭り。11年に仙台で初開催され、12年に盛岡、13年に福島で開催され、今年は山形で開催された。

■スカパーとNTT、商用光ネットワークでの4K映像伝送に成功(14.5.21)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)、東日本電信電話(株)(東京・新宿区、山村雅之社長)、西日本電信電話(株)(大阪・大阪市中央区、村尾和俊社長)、日本電信電話(株)(東京・千代田区、鵜浦博夫社長)は、テレビサービス「フレッツ・テレビ」や「スカパー!プレミアムサービス光」で利用されている商用ネットワークを用いて、フレッツ光1回線に既存のHDサービスと4K60pの4K映像を同時伝送し、かつ複数代のテレビで同時に視聴することに成功した。
この実験結果により、将来的にはフレッツ光1回線で複数台のテレビでの4K放送映像やHD放送サービスを視聴することが可能であると検証された。またフレッツ光と、フレッツ・テレビおよびスカパー!プレミアムサービス光は、映像とインターネット通信を独立して伝送するため、4K映像の視聴と同時にインターネット通信を行なっても、双方に影響を与えない。

■TCN、集合住宅向け電力供給サービスに参入(14.5.21)
東京ケーブルネットワーク(株)(東京・文京区、棟田和博社長、以下TCN)は、今年秋より、東京・文京区、荒川区、千代田区の集合住宅向けに、電力供給ビジネス(高圧一括受電サービス)に参入する。
同サービスへの参入は、今年4月8日に、経済産業省の補助事業を推進する環境共創イニシアチブよりMEMSアグリゲータとして採択されたことを機とするもの。サービス提供にあたっては、日本アイ・ビー・エム(株)がTCNのMEMSアグリゲータ事業の基盤となるITシステムの構築と、自動検針に必要なスマートメーター等を提供する。
TCNは事業エリア内のマンションを対象に、高圧一括受電サービスおよびエネルギー管理支援サービスを提供。契約マンションには各住戸にスマートメーターを設置し、割安な料金で電力供給を行う。ユーザーに対しては電力使用量の見える化に加え、節電を心がけるような時間帯別メニューを設定する。将来的にはデマンドレスポンスと連携したピーク料金メニューの導入も計画する。
その他IPTV用STBを活用し、各家庭のテレビに電力使用状況や料金明細等を表示できるサービスも提供していく。

■NexTV-F、4K試験放送を6月2日開始(14.5.20)
一般社団法人次世代放送推進フォーラム(東京・港区、須藤修理事長、以下NexTV-F)は、6月2日より、4Kテレビ放送(試験放送)を開始する。
同試験放送は、昨年6月に総務省が発表した、放送サービスの高度化に関するロードマップで提起されていたもの。この実現のために、NexTV-Fが放送主体となって、4Kチャンネル「Channel 4K」を立ち上げ、試験放送を開始する。
Channel 4KはスカパーJSATの124/8度衛星を利用したCS放送プラットフォームを利用して放送される。チャンネル番号は502。映像圧縮方式はH.265/HEVCで、4K60pでの放送となる。
開局当初は1日6時間(13時~19時)程度の放送を行う。放送コンテンツは音楽ライブや紀行番組、スポーツ番組等。受信機の普及に資するよう、段階的に変性・放送内容を拡充していく予定。

■J:COM、JCNとのサービス統合を記念し、6月1日に16時間の特別編成を「J:COMテレビ」で実施(14.5.16)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)は、コミュニティチャンネル「J:COM テレビ」と、今年4 月に合併したJCN グループのコミュニティチャンネル「にっぽん ケーブルチャンネル」を統合し、6 月より新「J:COM テレビ」として放送を開始する。今回、統合を記念し、統合初日の6 月1 日を「J:COM テレビの日」として6時から、16 時間の特別編成を行う。
「J:COM テレビ」は、オリジナル番組やJ:COMのサービス紹介を放送、「にっぽんケーブルチャンネル」は、全国のケーブルテレビ局の制作番組を中心に放送してきた。新「J:COM テレビ」は、この2つ を組み合わせ、多チャンネル放送の楽しさと、地域発の番組を全国の視聴者に向けて発信する役割を担う。なお、「J:COMテレビ」は、有料サービスへの加入・未加入を問わず、J:COM・JCNのネットワークに接続されていれば視聴可能で、全国約1,298 万世帯、14 都道府県で視聴可能。(一部地域を除く)
特別番組では、東京スカイツリータウン内「J:COM Wonder Studio」をキーステーションに、タレントの清水圭と皆藤愛子が公開生放送の総合司会を務める。東京・柴又で開催されるウルトラマラソン「柴又100K」やアイドルグループ「アップアップガールズ(仮)」初の全国ツアー最終公演などの生中継のほか、鈴井貴之やTEAM NACSなどオフィスキューのメンバーが北海道の自然やグルメの魅力を紹介する大人気観光バラエティのスペシャル版『「直CUE!勝負 第3 回戦」開始記念! 「直CUE!勝負」の歴史を振り返ろうスペシャル』などを、16 時間スペシャル編成として放送する。

■JCTA、「ケーブルテレビ地域BWA推進プロジェクト」の実施を決定(14.5.16)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長、以下JCTA)は、このほど、総務省の「放送サービスの高度化に関する検討会」の検討結果に基づく「ケーブル・プラットフォーム」構想の一環として、「地域の公共の福祉の増進に寄与する」ことを目的とした地域BWAの利活用を一層推進するため、6月から16年5月までの2年間にわたり「ケーブルテレビ地域BWA推進プロジェクト」を実施することを決定した。
従来、地域BWA事業は、各ケーブルテレビ局が独自でそれぞれ取り組んできた。これを業界全体で推進していく。今後、JCTAの「新サービス・プラットフォーム推進特別委員会」の傘下に、「無線活用ワーキング(WG)」を設置し、取り組んでいく。
JCTAでは、新体制発足に先立ち、事業者向けにアンケート調査を行なったところ、80の事業者が地域BWAの利用意向を表明した。JCTAでは、これら事業者による地域BWA事業の展開を支援するとともに、自治体等の取り組みを働きかけ、16年5月までに60~80社が、地域BWAを利用したサービス提供を開始することを目指す。また、同プロジェクトは、「地域WiMAX推進協議会」や「ケーブルテレビ無線利活用促進協議会」とも協調し、進めていく。 BWAとは、2.5GHz帯広帯域移動無線アクセスシステム。しかし、地域BWAが全国の一部地域での利用に留まり、周波数の有効利用が十分にされていないなどの指摘があった。JCTAは、ケーブル・プラットフォーム構築の推進を開始、またケーブルテレビも有線・無線をシームレスに活用するインフラ展開の必要性が増大してきたことから、JCTAが主導し業界を挙げて取り組むべきとした。

■NHK、サッカーW杯ブラジル大会の模様を、日本戦を中心に8Kパブリックビューイング開催。全国4会場で(14.5.15)
NHKは、ブラジルで開催される「2014 FIFA ワールドカップ ブラジル」の「日本×コートジボワール戦」「日本×ギリシャ戦」「決勝戦」を含む最大9試合を8KスーパーハイビジョンでFIFAと共同制作し、日本国内4会場でライブパブリックビューイングを実施する。
会場は、イオンシネマ 港北ニュータウン(横浜市)、芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京)、グランフロント大阪 ナレッジシアター(大阪市)、ときわホール(アスティとくしま)(徳島市)。イオンシネマで最大9試合(6月15日~7月14日)、その他会場では3試合実施(6月15、17、20日)する。ライブ時間以外には、これまで制作した8Kコンテンツなども上映予定。また、現地ブラジルでも3会場でライブパブリックビューイングを実施する。入場は無料。

■NHK、第68回技研公開開催。5月29日~6月1日に(14.5.15)
NHKは、5月29日~6月1日の4日間、「第68回 技研公開」を開催する。場所は、NHK放送技術研究所(東京世田谷区砧)。
今年は“ココロ動かすテクノロジー”をテーマに2020年の本放送開始を目指している「8K」などを中心に、31の研究結果を展示する。J:COMと実施したケーブルテレビにおける8K信号の伝送実験や、世界初となる8Kスーパーハイビジョン用1億3,300万画素撮像素子、水中ワイヤレスIP伝送技術なども展示される。

■J:COMとNHK、8K SHVの伝送実験実施し、伝送成功(14.5.15)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)とNHKはこのほど、J:COMのケーブルネットワークを経由した8Kスーパーハイビジョン(8K SHV)の伝送実験を実施した。
今回の伝送実験はNHK放送技術研究所(東京都世田谷区)と協力して実施。J:COMグループのケーブルテレビ局、(株)ジェイコムイースト 調布局(東京都調布市)のケーブルテレビ施設から、複数搬送波伝送方式で送信した8K SHV信号を運用中のケーブルテレビネットワークを通じて伝送し、放送技術研究所で8K SHV信号が安定して受信・視聴できることを確認した。これにより、8K SHV放送が将来のケーブルテレビ放送サービスの一つとして、現行の大規模都市型ケーブルテレビ施設で配信可能であることが示された。
複数搬送波伝送方式とは、8K SHVの放送を3つの異なる周波数チャンネルに分割して、ケーブルネットワークを伝送するもので、NHKが開発した。受信側で3チャンネルの信号を復調して合成し、受像機で8K SHVの放送を視聴することができる。1チャンネル(6MHz帯域幅)あたり、64QAMで約29Mbps、256QAMで約39Mbpsの伝送が可能。64QAM(1チャンネル)および256QAM(2チャンネル)を使用した、映像符号化はMPEG-4 AVC / H.264、音声符号化はMPEG-2 AAC。

■スカパー、webサービス「My スカパー!」のAndroid版とiOS版アプリの提供開始(14.5.15)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、スカパー!の契約者向けwebサービス「My スカパー!」のAndroid版とiOS版アプリの提供を開始した。
同サイトは2011年から公式サイト内で開始した契約者向けサービス。登録すると、契約内容の確認・変更が可能で、契約中のチャンネル・番組ごとの視聴スケジュールの作成や各種キャンペーン等も確認できる。
今回Android版とiOS版では、契約内容の確認や変更、番組検索結果をカレンダー登録しての番組お知らせ、お気に入り番組情報のシェア、「ヘルプセンター」へのダイレクトアクセス等の機能がある。

■ドワンゴとKADOKAWAが経営統合へ(14.5.14)
(株)ドワンゴ(東京・中央区、荒木隆司社長)と(株)KADOKAWA(東京・千代田区、松原眞樹社長)は、共同株式移転によりドワンゴとKADOKAWAの完全親会社となる(株)KADOKAWA・DWANGOを設立し、経営統合することで合意した。
ドワンゴは、モバイルコンテンツサービスやゲームソフトの開発・販売、動画サービス「niconico」などを展開。niconicoは登録会員数3,936万人、有料プレミアム会員数223万人(2014年3月末現在)となっている。
KADOKAWAは、出版、映像、版権、デジタルコンテンツ事業等を展開。13年10月に連結子会社9社を吸収合併し、メガコンテンツパブリッシャーとしてのサービス展開を模索していた。
今回の経営統合は、デジタル化やインターネット技術が進展する中、ドワンゴの技術力およびネットプラットフォームと、KADOKAWAのコンテンツおよびリアルプラットフォームを融合させ、ネット時代の新たなビジネスモデルとなる、世界に類のないコンテンツプラットフォームを目指すことを目的としている。また中期的には、進化したメガコンテンツパブリッシャーとして、ネット時代の新たなメディアを築くことを目指す。
新たに設立される統合持株会社KADOKAWA・DWANGOは、10月1日の設立を予定。共同株式移転による設立となり、株式移転比率はKADOKAWA 1.168に対し、ドワンゴが1となる。
新会社の代表取締役会長には川上量生(現ドワンゴ会長)が就任。代表取締役社長には佐藤辰男(現KADOKAWA取締役相談役)が就任する。KADOKAWA取締役会長の角川歴彦氏は新会社の取締役相談役に就任する。

■ケーブルキャスト、ケーブル局向けチャンネル「チャンネル700」でH-IIA ロケット24 号機による打ち上げ映像を生中継(14.5.9)
ジャパンケーブルキャスト(株)(東京・千代田区、田中慶彦社長、以下ケーブルキャスト)は、5 月24 日に独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が予定しているH-IIA ロケット24 号機による陸域観測技術衛星2 号「だいち2 号」(ALOS-2)打ち上げの映像ライブ配信に協力し、ケーブルテレビ局専用 無料・総合放送「チャンネル700」にて生中継を行う。
現在「チャンネル700」を採用中のケーブル局は、同時刻での放送を条件に、この生中継をコミュニティチャンネルで放送することが可能。放送を希望する場合は、5月16日までにケーブルキャストに連絡する。

■スカパー、13年度通期決算は増収増益(14.5.9)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、2013年度の通期決算を発表した。営業収益は前期比+7.6の1,716億8,300万円。営業利益は前期比+34.4%の217億1,300万円となり、増収増益を達成した。経常利益は前期比+37.1%の215億2,900万円、経常利益は前期比-0.2%の96億5,900万円となっている。
また2014年度の連結業績予想については、営業収益が前期比-4.8%の1,635億円、営業利益が前期比-17.1%の180億円、経常利益が前期比-18.7%の175億円、当期純利益が+24.2%の120億円。今年5月末のMPEG2放送終了という特殊要因によってマイナス予想となっている。
その他決算会見において高田社長は、N-SAT-110の後継衛星として調達するJCSAT-15に関して、「左旋円偏波のトランスポンダを積もうと考えている。110度で4K/8Kのサービスを担っていこうとう判断」と、110度左旋円偏波での4K/8Kサービスの可能性について語り、「ただし、そうした左旋円偏波の利用を含め、長期のロードマップを全体で話し合っていく必要がある」と、4K/8K放送実現に向けた長期ロードマップの必要性を説明していた。

■スカパー、WAKUWAKU JAPANの視聴状況調査実施。ミャンマーでも6月1日から放送開始決定(14.5.8)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、インドネシアで放送中の「WAKUWAKU JAPAN」において、(株)ビデオリサーチと共同で視聴状況調査を実施した。
同チャンネルは、今年2月22日にインドネシアで開始した、日本コンテンツを24時間放送するチャンネル。今回の調査では、視聴可能な200世帯、個人900サンプルを対象に、3月10日~23日の2週間実施した。
調査結果では、スポーツ、アニメ・特撮、ドラマ、旅・紀行などの番組が非常に見られており、『Jリーグ』(世帯平均接触率:29.2%)、『ウルトラマンコスモス』(同18.9%)、『あまちゃん』(同23.5%)の3番組が、高い接触率だった。これは、J-LOP(ジャパン・コンテンツ ローカライズ&プロモーション支援助成金)等の支援で実施したプロモーション展開が一定の効果を出したと分析。
時間帯別でみると、現地で「モーニングプライム」と呼ばれている朝6時台から10%程度の接触が見受けられ、平日平均では7時台が高く世帯11.4%、個人5.4%の接触となった。土日平均では11時台までの接触が世帯で10%以上となっており、平日にくらべて、午前中の接触が平日より多くなっている。
土日平均では最も接触が高い21時以降も23時台まで世帯平均10%以上の接触率となった。また、WAKUWAKU JAPAN1日あたりの平均視聴分数は世帯あたり、125.6分(約2時間)という結果になった。なお、同チャンネルの認知状況は、良く知っているが7.4%、知っているが61.7%、あまり知らないが21.5%、まったく知らないが9.4%という結果になった。
同社は、同チャンネルの展開を順次拡大することとしており、6月1日からミャンマーの有料多チャンネルサービス「4TV」で放送を開始する。インドネシア同様の放送形態で、全番組に英語、一部ミャンマー語の字幕を付加し、将来的にはミャンマー語での放送を行う予定。

■富山県ケーブルテレビ協議会とスペシャが富山ご当地アイドルのMVを共同制作・放送(14.5.8)
富山県ケーブルテレビ協議会(本林敏功理事長)に加盟するケーブルテレビ局8社は、12年7月から「富山ご当地アイドル発掘プロジェクト」を開始し、13年3月にビエノロッシを誕生させた。このほど、ビエノロッシの新曲ミュージックビデオを(株)スペースシャワーネットワーク(東京・港区、清水英明社長、以下SSNW)と共同制作し、SSNWが運営する「100%ヒッツ! スペースシャワーTV プラス」で放送することとなった。また、各8社のコミュニティチャンネルや、特設サイト「インターネットはケーブルテレビ」でのストリーミング配信を実施する。
ビエノロッシは、県内で定期的にライブを行うほか、13年12月から富山県CATV協議会のインターネットイメージアイドルとしてCMやイベント等にも出演している。
同協議会に加盟しているのは、高岡ケーブルネットワーク(株)、となみ衛星通信テレビ(株)、能越ケーブルネット(株)、射水ケーブルネットワーク(株)、(株)ケーブルテレビ富山、新川インフォメーションセンター(株)、滑川中新川地区広域情報事務組合。

■東急・イッツコム、放送・ネット配信可能なスタジオ施設「iTSCOM studio hall 二子玉川ライズ」を設置(14.5.8)
東京急行電鉄(株)(東京・渋谷区、野本弘文社長)とイッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長)は、「iTSCOM studio hall 二子玉川ライズ」を設置する。これは、二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業(「二子玉川ライズ・第2期事業」)における一施設。
同施設は、テレビ・インターネット配信機能を持つ放送スタジオと、多目的ホールとしての機能を合わせ持つ。イッツコムが管理・運営する。

■J.COTT、スマートTV&OTTサービス「cottio」を4局で開始(14.5.2)
(株)J.COTT(東京・千代田区、遠藤昌男CEO)は4月より、ケーブル局向けスマートTV&OTTサービス「cottio(コティオ)」を4局で開始した。(株)愛媛CATVが4月22日よりサービスインしており、(株)ふれあいチャンネル、(株)ひろしまケーブルテレビ、尾道ケーブルテレビ(株)が4月25日よりサービスを開始した。
「cottio」は専用STB「cottio-BOX」を用いて提供されるスマートTVおよびOTTサービス。今回採用された4局に対しては、OTTサービスとして、スカパーJSATが提供するVODサービス「スカパー!オンデマンド」より、Jリーグの試合を視聴できる「Jリーグオンデマンド」が提供されている。その他各種アプリケーションなどが利用可能となっている。

■アリアンスペース、インドネシアの通信衛星BRIsatの打ち上げを受注(14.5.1)
アリアンスペース社(本社フランス・パリ、ステファン・イズラエル会長兼CEO)は4月28日にジャカルタにて、インドネシア国民銀行との間に通信衛星BRIsatの打ち上げ契約を結んだ。これに同衛星は16年に、南米フランス領ギアナにあるギアナ宇宙センターより、アリアン5で打ち上げられることになる。BRIsatはアリアンスペースが打ち上げるインドネシアの5機目の衛星。
BRIsatはスペース・システムズ・ロラール社が製造。CバンドおよびKuバンドを搭載し、設計寿命は15年以上。東経150.5度に静止し、インドネシア国民銀行とその支店との間の通信に利用される。

14年4月配信ニュース


■東京と大阪で、「After NAB Show」を5月に開催(14.4.30)
一般社団法人 日本エレクトロニクスショー協会は、NAB Showの出展企業が集い、NAB Showにおける展示内容についてのセミナーと製品展示を行う「After NAB Show」を5月22日と23日の2日間、東京・秋葉原のUDXで、5月27日にはグランフロント大阪で開催する。
今年のNABは、4月7日~10日に米国ラスベガスで開催された。東京と大阪で開催されるイベントは、NAB公認で、NAB日本代表事務所(映像新聞社)と日本エレクトロニクスショー協会が主催する。東京会場では、現在40社が、大阪会場では27社が参加予定。ともに入場は無料。

■ハートネットワーク、5GHz帯無線伝送システムの整備に着手(14.4.28)
(株)ハートネットワーク(愛媛・新居浜市、大橋弘明社長)は、平成25年度補正予算で措置された地域ICT強靭化事業について、4月25日に総務省より補助金の交付決定を受けたことを発表した。
同社は今後、新居浜市・西条市における地域ケーブルネットワーク整備事業に取り組み、両市との災害協定に基づき、災害発生時の大規模停電や伝送路切断による停波時には、放送と通信で使用可能な5GHz帯無線伝送システムの整備を行う。
両市に置ける地域ケーブルネットワーク整備事業の事業総額は1,200万円で、うち400万円が補助金。
同社は、同社本社と西条市役所間、新居浜市役所間をそれぞれ光ケーブルでつなぎ、放送と通信サービスを展開。両ネットワークが災害等で断線した場合を考慮し、無線設備を新居浜と西条市から見通しが可能な箇所に設置し、整備する。

■JCN北ケーブル、「第3回北区だいすき!CMコンテスト」の作品募集開始(14.4.28)
東京北区のケーブルテレビ局、(株)JCN北ケーブル(東京・北区)は、北区や北区商店街連合会の後援のもと、4月28日から北区の魅力を30秒のCM作品で伝える「第3回北区だいすき!CMコンテスト」の作品募集を開始した。
同コンテストは、北区内の魅力あるもの、自慢できるもの、知ってほしいものなどを題材にしたCM作品を募集。映像制作に関してアマチュアの人を対象に、個人・団体問わず、全国から募集する。
7月31日まで作品募集を行い、8月中に審査し、9月29日に結果を発表する。
今回の応募テーマは、北区内の風景・建物等をはじめ、サークルや教室などを紹介した「キタクナルキタク ~北区の魅力はコレ!!~」部門と、北区内のお店や企業をPRする「お店しまSHOW CM」の2部門。応募資格はアマチュアで団体・個人は問わない。詳細は、HP(http://www.kitanet.co.jp/cm/)まで。
コンテストの審査結果は、「北区だいすき!CMコンテスト」のホームページで発表する。受賞作品は、JCN北のコミュニティチャンネルで放送する。

■知多メディアス、iPadのレンタルサービスと「milplus」を開始(14.4.28)
CNCIグループのケーブルテレビ、知多メディアスネットワーク(株)(愛知・東海市、以下知多メディアス)は、タブレット端末iPadのレンタルサービスとIPVODサービス「milplus」を4月26日から開始した。
取り扱い機種は「iPad Air」、「iPad mini Retina」、「iPad mini」の3 機種。36カ月間後には、使用者にそのまま譲渡される。

■スカパー、Superbird-B2後継衛星を調達(14.4.25)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長、以下スカパー)は、通信衛星Superbird-B2後継機について、調達に必要な諸契約の手続きを完了した。
Superbird-B2は2000年4月よりサービスを開始しており、15年度に設計寿命を迎える。このためスカパーでは後継機「Superbird-8」を調達し、15年下期に打ち上げる計画となっている。
Superbird-8の衛星バスには、三菱電機製DS2000バスを採用。Ku・Kaバンドビームを搭載する。寿命は15年以上となる予定。

■NCT、モバイル向けSIMカードを提供開始(14.4.25)
(株)エヌ・シィ・ティ(新潟・長岡市、澤田正彦社長、以下NCT)は5月1日より、モバイル通信サービス「NCT-SIM」を開始する。
同サービスではNTTドコモのLTE網に対応したデータ通信用のSIMカードを低価格で提供。提供価格はスタートコースが月額900円(税抜)でデータ量制限が500MBまで。その他データ制限量が1GBとなるライトコース(月額1,300円(税抜))や、データ量制限2GBでSIMカードを3枚まで利用できるプロコース(月額2,800円(税抜))も用意されている。

■ケーブルテレビ事業者42社(50カ所)、今夏4K試験的放送開始(14.4.24)
(一社)日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長、以下JCTA)の会員であるケーブルテレビ事業者が、今年夏を目途に4K試験的放送を開始する。
JCTAは、総務省の「放送サービスの高度化に関する検討会」の検討結果とりまとめ(2013年6月11日公表)に基づき、業界の課題に直結した「ケーブル・プラットフォーム」の構築を推進しているが、「4K/8K」「スマートテレビ」など、放送サービスの高度化に不可欠な取り組みについても実施することにしている。
JCTAでは全国約2,800万世帯を接続するケーブルテレビが、4K放送を提供することは、4K放送の普及・展開にあたっての社会的責務との認識で、昨年11月「新サービス・プラットフォーム推進特別委員会」に、「4K/8K推進WG」を設置し、業界全体の対応について検討を開始した。
具体的には、4K/8K放送のロードマップとして掲げられた、2014年には「関心を持つ視聴者が4Kを体験できる環境を整備する」ことに関し、ケーブルテレビによる放送は、「同時期に開始できるように準備を進める」という目標を考慮。4K/8K放送の推進母体である(一社)次世代放送推進フォーラム(東京・港区、須藤修理事長、以下NexTV-F)や総務省等の関係各所とともに、本年の対応方針を検討し、次のような方針で、4Kの試験的放送をケーブルテレビ業界全体として実施することを決定した。
今後、NexTV-Fなどの関係者と連携しながら、4K放送の推進に向けて、放送実現と番組制作の両方の面で積極的に貢献していくこととしている。
【4K試験的放送の実施方針】
実施主体:JCTA(会員ケーブルテレビ事業者)
実施個所:42事業者50カ所で実施予定(下記参照)
開始時期:2014年6月2日頃を目途に順次(各設置場所により異なる)
実施方式:RF方式、IP方式
【4K 試験的放送実施局一覧 50音順 ◎=6 月開始局】
(株)秋田ケーブルテレビ(秋田県)、厚木伊勢原ケーブルネットワーク(株)(神奈川県)、◎イッツ・コミュニケーションズ(株)(東京都、神奈川県)、◎入間ケーブルテレビ(株)(埼玉県)、(株)上田ケーブルビジョン(長野県)、◎(株)エヌ・シィ・ティ(新潟県)、◎(株)愛媛CATV(愛媛県)、◎大分ケーブルテレコム(株)(大分県)、◎香川テレビ放送網(株)(香川県)、金沢ケーブルテレビネット(株)(石川県)、近鉄ケーブルネットワーク(株)(奈良県)、◎ケーブルテレビ(株)(栃木県)、◎ケーブルテレビ徳島(株)(徳島県)、◎(株)ケーブルテレビ富山(富山県)、◎(株)コミュニティネットワークセンター(愛知県)、(株)シー・ティー・ワイ(三重県)、◎(株)ジェイコムイースト(宮城県、千葉県、東京都)、◎(株)ジェイコムウエスト(大阪府、兵庫県)、◎(株)ジェイコム九州(福岡県)、◎(株)ジェイコム札幌(北海道)、◎(株)ジェイコム湘南(神奈川県)、◎(株)ジェイコム東京(東京都)、 ◎(株)ジュピターテレコム(東京都)、須高ケーブルテレビ(株)(長野県)、◎(株)ZTV(三重県、滋賀県、和歌山県)、(株)中海テレビ放送(鳥取県)、◎中讃ケーブルビジョン(株)(香川県)、◎(株)テレビ松本ケーブルビジョン(長野県)、(株)TOKAIケーブルネットワーク(静岡県)、◎東京ケーブルネットワーク(株)(東京都)、◎東京ベイネットワーク(株)(東京都)、◎長崎ケーブルメディア(長崎県)、 日本海ケーブルネットワーク(株)(鳥取県)、(株)ニューメディア(山形県)、(株)ハートネットワーク(愛媛県)、◎ビィーティーヴィーケーブルテレビ(株)(宮崎県)、東松山ケーブルテレビ(株)(埼玉県)、姫路ケーブルテレビ(株)(兵庫県)、◎福井ケーブルテレビ(株)(福井県)、◎(株)ベイ・コミュニケーションズ(大阪府、兵庫県)、◎山口ケーブルビジョン(株)(山口県)、ゆずの里ケーブルテレビ(株)(埼玉県)

■東京ケーブルネットワーク、アプリ「あらぶんちょくんのぶんぶんさんぽ」をリリース(14.4.24)
東京ケーブルネットワーク(株)(東京・文京区、棟田和博社長、以下TCN)は3月20日に、同社のマスコットキャラクター「あらぶんちょくん」を起用したAndroidスマートフォン/タブレット向けのオリジナルゲームアプリ「あらぶんちょくんのぶんぶんさんぽ」をリリースした。4月1日にはiOS版をリリースしている。
同アプリは、あらぶんちょくんをより多くの人に親しんでもらうことを目的に開発。荒川区、文京区、千代田区の名所をあらぶんちょくんと一緒に散歩する内容となっている。
アプリ内に登場する名所は1カ月に2回更新。名所選定にあたっては荒川区観光課、文京区広報課、文京区観光協会、千代田区広報広聴課の協力を得ている。今後は区役所や地元団体、町会、商店街と連携し、季節の祭事や観光情報、グルメ情報なども発信していく予定。

■スカパー!、プレミアムサービスで、インドネシアのチャンネルを放送開始(14.4.23)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、4月26日から、スカパー!プレミアムサービスで、インドネシアで高視聴率を記録した番組が集まった「MNC International」を開局する。
同チャンネルは、インドネシア最大手のメディアグループPT Global Mediacom Tbk.傘下のPT Media Nusantara Citra Tbl.が運営する海外チャンネルで、インドネシアの地上波局であるRCTI、MNC TV、Global TVのさまざまなジャンルの番組で編成されている。日本で視聴可能なのは、スカパー!プレミアムのみ。視聴料金は月額2,700円(税込)。チャンネル番号はCh.515。

■JCN関東、尚美学園大学、川越青年会議所がコラボし、CM制作プロジェクト実施、作品完成(14.4.21)
(株)JCN関東(埼玉・さいたま市、日野廣生社長)と尚美学園大学(埼玉・川越市)、社団法人 川越青年会議所(以下川越JC)の3社は、「産・学・民 コラボCM制作プロジェクト」を立ち上げ、共同で川越JCのCM制作を行なった。
CMでは、川越JCのイメージキャラクター「時の鐘マン」やJC会員を起用し、尚美大で映像制作を学ぶ学生が担当した。JCN関東は、両者の橋渡しをしたいとの考えから、同プロジェクトを発足し、半年間にわたりCM制作を進め、今回完成した。
CMは、コミュニティチャンネル「JCN関東チャンネル」内、YouTube、SNS等で配信される予定。

■Hulu運営会社、HJホールディングス合同会社が設立(14.4.1)
オンライン動画配信サービス「Hulu」を運営する、HJホールディングス合同会社(東京・港区)が、4月1日に新設された。
同社は日本におけるHulu事業の日本テレビ放送網(株)への事業継承に伴い、旧運営会社であるフールージャパン合同会社より会社分割によって設立されたもの。主な役職者は以下の通り。
▼チェアマン=於保浩之、▼ヴァイスチェアマン=船越雅史、▼CEO=バディ・マリーニ、▼CFO=安藤天志

■ムービープラス、第67回カンヌ映画祭を日本独占生中継(14.4.18)
映画専門チャンネル「ムービープラス」(ジュピターエンタテインメント(株)、東京・千代田区、宮田昌紀社長)は、5月24日深夜(日本時間)に行われる「第67回カンヌ映画祭授賞式」を、日本オフィシャルブロードキャスターとして日本独占生中継する。
また、ムービープラスではカンヌ映画祭開催中に「カンヌ映画祭スペシャル2014」と題した特別編成を実施。開会式やレッドカーペットの様子、俳優・監督インタビューなどを届ける情報番組を放送。さらに過去の受賞作や関連作として『ツリー・オブ・ライフ』『セックスと嘘とビデオテープ』『風にそよぐ草』『上流社会』などを放送する。

■スカパー、通期連結業績予想を修正(14.4.18)
(株)スカパーJSATホールディングス(東京・港区、高田真治社長)は、昨年5月8日に開示した平成26年3月期(2013年4月1日~14年3月31日)の連結業績予想を修正した。修正された予想数値の詳細は以下の通り。※( )内は前回発表予想からの増減額
▼営業収益=1,716億円(+76億円)▼営業利益=217億円(+47億円)▼経常利益=215億円(+50億円)▼当期純利益=96億円(-4億円)

■FOX、『NCIS ~ネイビー犯罪捜査官』234時間連続放送がギネス世界記録に認定(14.4.18)
海外ドラマ・エンターテイメント専門チャンネル「FOX」(FOXインターナショナル・チャンネルズ(株)、東京・渋谷区、小泉喜嗣社長)が、13年12月19日23時より行なった『NCIS ~ネイビー犯罪捜査官』シーズン1~10全234話の234時間連続放送が、「1つの番組が連続放送された最長時間」としてギネス世界記録に認定された。
同番組はアメリカでドラマ年間視聴率1位を4年連続で獲得している犯罪捜査ドラマ。234時間連続放送では、(株)ジュピターテレコムの実施するデジタル視聴率調査においてFOX史上最高の週間平均視聴率を記録した。
FOXでは現在、シーズン11を放送している。

■スカパー、JCSAT-15・16の調達契約を締結(14.4.17)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、通信衛星JCSAT-15およびJCSAT-16の調達契約を締結した。
調達先は2機ともにSpace Systems/Loral。同社とは昨年6月にJCSAT-14の調達契約も行なっている。
JCSAT-15はN-SAT-110の後継衛星として、スカパー!サービスの提供を担うこととなる。JCSAT-16はKu、Kaバンド日本ビームの軌道上予備衛星の役割を担っていく。
打ち上げはともに2016年度上期を予定している。

■パナソニックグループ、阪急梅田駅構内にクラウド型デジタルサイネージサービスを納品(14.4.14)
パナソニックグループのパナソニック(株) AVCネットワークス社とパナソニック システムネットワークス(株)は、大阪・阪急梅田駅構内1F中央コンコースと2FJR連絡陸橋に広告表示用デジタルサイネージ用のディスプレイ計42台とクラウド型サイネージサービスを阪急電鉄(株)に納入したことを発表した。阪急デジタルサイネージ「梅田ツインビジョン」として、4月14日から運用開始された。
この広告表示用デジタルサイネージは、フルHD 55V型液晶ディスプレイが18台×2基で構成されており、約300インチ(7.3m×2.1m)の広告表示が2基にわたって行える。
主な特徴としては、(1)ディスプレイの継ぎ目 5.3mmの狭額縁ベゼルにより、大画面映像も自然に再現できること、(2)IPSパネル採用による広い視野角(水平方向178°、上下方向178°)と、800cd/平方メートルの高輝度により、多くの来場客に効率よく、正しい情報を発信できること、(3)24時間連続運転可能な高耐久性により、安定した運用を行えること、などがある。これらをうけて、導入となった。

■スカパー!、アニマックス、AXN、フジ、日本映画衛星放送の5社がV-High参入(14.4.9)
総務省は4月9日、V-High帯を使用して行う移動受信用地上基幹放送の業務の認定について、電波監理審議会に諮問し、原案を適当とする答申を受けたと発表した。
これにより、(株)スカパー・エンターテイメント、(株)アニマックスブロードキャスト・ジャパン、(株)AXNジャパン、(株)フジテレビビジョン、日本映画衛星放送(株)の5社6チャンネルが15年4月から放送を開始する。
V-High帯とは、207.5MHz以上222MHz以下の周波数を使用し行う移動受信用地上機関放送。スカパー・エンターテイメントは「スカパー!モバイルTV」(仮)、アニマックスが「アニマックス」、AXNが「AXN」、フジテレビが「フジテレビONE スポーツ・バラエティ」と「フジテレビTWO ドラマ・アニメ」、日本映画衛星放送は「時代劇専門チャンネル」を運営する。

■Blackmagic、NABで新製品を発表(14.4.8)
米国ラスベガスで4月7日から開催された「NAB2014」で、ブラックマジックデザインは、4K関連の新製品やカメラ等を多数発表した。
プロフェッショナルな撮影に対応し、世界初となるユーザーによるアップグレードが可能な4Kデジタルフィルカメラ「URSA」、世界最大級のビューファインダーに対応した世界最小の放送用カメラ「Blackmagic Studio Camera」、ライブプロダクションスイッチャー「ATEM Production Studio 4K」、SD/HD/Ultra HDのミックスフォーマットに対応したルーター「Smart Videohub」、そして最新の6G-SDIテクノロジーを搭載した新しいBlackmagic Mini Converterシリーズなどを発表した。

■スターチャンネル、スマホをかざすとそのシーンの台本が見られる世界初の取り組み(14.4.8)
「スターチャンネル」((株)スター・チャンネル、東京・港区、木田由紀夫社長)は、押井守監督作品『THE NEXT GENERATION パトレイバー』シリーズ全7章の史上最速放送を記念して、全7章の放送と連動して世界観が体験できるスマートフォンアプリ「特車二課 拡張アプリケーション Powered by STAR CHANNEL」の無料配信を8日から開始した。AR三兄弟が同アプリを開発。
放送中のテレビ画面にアプリを起動したスマートフォンをかざすと、そのシーンの台本が可視化できる世界初のAR技術で、専門チャンネル放送との連動自体も業界初。また、本編では使用されなかった貴重な出演者のNGシーン映像が楽しめる。
対応機種は、iPhone5s、iPhone5、iPhone4S、iPhone5c.推奨環境はiOS6.0以上。アプリは、スターチャンネルのサイト(http://www.star-ch.jp/ar3/support/)からダウンロードできる。

■ひかりTV、14年度の事業展開を発表。4KーVODトライアルを開始、10月日本サービス。キャリアフリー対応も年度内に(14.4.7)
(株)NTTぷらら(東京・豊島区、板東浩二社長)は4月7日、映像配信サービス「ひかりTV」の事業説明会を開催した。
ひかりTVの14年3月末時の会員数は282万で、対前年比37万増。1カ月に3万前後で新規契約を獲得しているが、光回線の加入数の伸びが鈍化していることもあり、板東社長は「ユーザー純増数がスローダウンしている。これからはPC・スマートフォンなどのユーザーを獲得する必要がある」と説明。
ひかりTVは、14年度の重点項目として「マルチネットワーク」「サービス・コンテンツの高度化」「マルチデバイス」「サービスの多様化」の4つの方向性を示唆。
まず、4月8日から4KーVOD配信トライアルを開始し、4KーIP放送のトライアルを6月から実施予定であることを発表。4KーVOD配信では、NTT関連施設全国5カ所と全国7カ所の大手量販店で実施する予定で、商用網のフレッツ光ネクストで4K映像が配信可能かどうかを検証する。配信はH.265/HEVC、60pで行い、NHKエンタープライズの映像やオリジナル制作作品など10作品の提供から開始する。STBは住友電工ネットワーク社製品を使用する。それらの検証をもって、ひかりTVは10月に4KーVODの商用サービスを開始する予定。10月の本サービス時について、板東社長は「月額見放題と単品販売の2つで提供。提供コンテンツも100本以上は集めたい。現在、テレビメーカーと調整中で、テレビに4Kチューナー機能内蔵してもらえるように進めているほか、STBも用意することになるだろう」と説明した。
サービス・コンテンツの高度化では、ベーシックチャンネルのHD化率を5月1日に100%にし、ペット専門チャンネル「DOGTV」を国内初提供する。放送サービス以外でも、ディズニーのゲームをはじめ、新タイトルを増強。VOD、音楽配信もコンテンツ強化を図る。
ひかりTVはこれまで、NTT東西の光回線契約者を対象にサービスしてきたが、フレッツ加入の鈍化と市場ニーズにより、キャリアフリーでサービス提供を14年度内に開始する方針を明らかにした。「他の回線では、ユニキャストで対応。同時アクセス時のサーバーの問題もあるので、複数の配信ノードを全国に配置して提供する」(板東社長)。ひかりTVは、テレビ、スマートフォン、タブレット端末向けとマルチデバイス対応をこれまで進めてきたが、今年度からはマルチネットワーク対応も進め、加入者拡大を図る。4つの方向性を進めることで、15年3月末の会員数目標を320万人としており、2013年同様の純増数を目指すとした。

■CTY、中日・朝日新聞各社記者による記事紹介や解説を放送する新番組『NEWSエリア便FOCUS』開始(14.4.4)
(株)シー・ティー・ワイ(三重・四日市市、塩冶憲司社長、以下CTY)は、コミュニティチャンネルで新番組『NEWSエリア便FOCUS』の放送を開始する。
同番組は、2000年から放送を開始した地域に特化したニュース番組『NEWSエリア便』の拡大版(月~金曜日の18時から生放送)。中日新聞四日市支局・朝日新聞四日市支局の協力を得て、各社記者が記事を紹介する番組。地域の行事や出来事、事件事故などについて新聞社記者が解説する。放送は、第2・第4木曜日他。

■パナソニック、BD&HDDのDIGA新モデル2機種を5月に発売(14.4.4)
パナソニック(株)は、HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダーのDIGA新モデル「DMR-BXT970」と「DMR-BXT870」を5月25日より発売する。
同製品は、チャンネル録画機能に対応し、地上デジタル/BS/110度CSの中から、それぞれBXT970が8チャンネル、BXT870が4チャンネルをまるごと録画できる。ともに通常録画用の3チューナーを搭載。チャンネル数・録画時間帯を絞り込むことやUSBハードディスクを接続することで、さらに録画日数を増やすことも可能。
マイクとジャイロセンサーを搭載した「ボイス&モーションリモコン」を新たに採用し、操作性、検索性を大幅に向上させ、チャンネルまるごと録画された大容量データベースから、必要な情報を効率よく探すことができるようになる。同リモコンは、目的の番組やシーンをすぐに探せる「音声操作」に対応。リモコンを振って画面上のポインターを操作する「モーション操作」もできる。モーション操作を活かした新GUIの「セレクトバー」では、見たいシーンだけ再生する「シーン一覧」や、録画済みの人気番組やシーンをランキング形式で確認できる「最新おすすめ」が使える。
「ニュース一覧」機能では、最新のトピックスをインターネットニュースのような感覚でチェックし、気になる項目だけ再生することも可能。
また、ブルーレイディスクプレーヤーの新モデル「DMP-BD81」を、5月25日より発売する。同製品は、ハイレゾオーディオに対応。最大192kHz/24bitの高音質音源(FLAC/WAV)や、圧縮音声フォーマット(MP3、WMA、AAC)の再生に対応。DVD、CD、USBの再生もできる。

■日本ケーブルテレビ連盟、2020年代に向けた情報通信政策の在り方に関する検討についての連名要望書を提出(14.4.2)
一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長)は、総務大臣に対し、2020年代に向けた情報通信政策の在り方に関する検討についての要望書を連名で提出した。
同要望書は、2020-ICT基盤政策特別部会および基本政策委員会において2020年代向けた情報通信政策の在り方を検討しようとする中で、一部報道で総務省がNTTグループに対する規制緩和の検討が開始されたとのことに対し警鐘を鳴らすもの。NTTグループの支配力は依然として大きく、競争事業者がNTTと対等かつ有効に競争できる環境は十分に整っていないとし、2020年代に向けた情報通信政策の在り方について検討を進める中では、多様な事業者による競争を通じて国民利便の確保を図るため、公正競争確保の観点から、これまでの政策の包括的な検証を十分に実証した上で、必要な措置を講じることを要望している。

■イッツコムとMTV、コミュニティFMで『MTV US Top50』を放送開始(14.4.1)
イッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長、以下イッツコム)と「MTV」(MTV Networks Japan(株)、東京・渋谷区、沼倉重夫社長)は4月5日より、イッツコムが運営するコミュニティFM「FMサルース」において、新番組『iTSCOM presents MTV US Top50』を放送開始する。
同番組はお笑いコンビ「ダーリンハニー」の長嶋智彦がメインパーソナリティを担当。MTVのレギュラー番組『US Top50』のオリジナルヒットチャートを紹介や、海外アーティストの最新ニュースなどを生放送するもの。MTVのチャートや番組コンテンツをもとにラジオ番組を展開する取り組みは初となる。
『iTSCOM presents MTV US Top50』は、iTSCOMスタジオたまプラーザからラジオとインターネットの公開生放送で届けられる。またスタジオの様子はUstreamでライブ配信される。その他Twitterで視聴者とのダイレクトなコミュニケーションを行う予定。

14年3月配信ニュース


■スペースシャワーTV、25周年特別編集フリーマガジン「別冊スペシャvol.10」を発行(14.3.31)
音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」((株)スペースシャワーネットワーク、東京・港区、清水英明社長)は、フリーマガジン「別冊スペシャvol.10」を発行する。スペースシャワーTVのwebサイトでのプレゼントや、4月7日より順次全国のタワーレコードで配布開始する。
「別冊スペシャvol.10」は、スペースシャワーTV開局25周年を記念した特別編集となっており、同チャンネルと所縁の深いゆずやBUMP OF CHICKENのインタビュー、いとうせいこうと真心ブラザーズの対談、マキシマム ザ ホルモンなどMVA受賞者インタビューといった記事が掲載されている。

■J:COM、JCNグループ20社の社名および局呼称を6月以降変更(14.3.31)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)は、ジャパンケーブルネット(JCN)各社の社名を7月1日に、局呼称を6月1日に変更することを決定した。変更後の名称は以下の通り。※( )内は呼称
▼(株)JCN足立(JCN足立)→(株)ジェイコム足立(J:COM足立)▼(株)JCN市川(JCN市川)→(株)ジェイコム市川(J:COM市川)▼(株)JCN大田ケーブルネットワーク(JCN大田)→(株)ジェイコム大田(J:COM大田)▼(株)JCN小田原(JCN小田原)→(株)ジェイコム小田原(J:COM小田原)▼(株)JCN鎌倉(JCN鎌倉)→(株)ジェイコム鎌倉(J:COM鎌倉)▼(株)JCN関東(JCN関東)→(株)ジェイコム北関東(J:COM春日部・J:COM川越・J:COM埼玉県央・J:COM越谷・J:COM草加)▼(株)JCN北ケーブル(JCN北)→(株)ジェイコム東京北(J:COM東京北)▼(株)JCN熊谷(JCN熊谷)→(株)ジェイコム熊谷(J:COM熊谷)
▼(株)JCNくまもと(JCNくまもと)→(株)ジェイコム熊本(J:COM熊本)▼(株)JCNコアラ葛飾(JCNコアラ葛飾)→(株)ジェイコム東葛葛飾(J:COM東葛・葛飾)▼(株)JCN埼玉(JCN埼玉)→(株)ジェイコム川口戸田(J:COM川口・戸田)▼(株)JCN千葉(JCN千葉)→(株)ジェイコム千葉セントラル(J:COM千葉セントラル)▼(株)JCNテレメディア八王子(JCNテレメディア)→(株)ジェイコム八王子(J:COM八王子)、▼(株)JCNシティテレビ中野(JCN中野)→▼(株)ジェイコム中野(J:COM中野)、▼JCN日野ケーブルテレビ(株)(JCN日野)→(株)ジェイコム日野(J:COM日野)▼(株)JCN船橋習志野(JCN船橋習志野)→(株)ジェイコム船橋習志野(J:COM船橋・習志野)
▼(株)JCNマイテレビ(JCNマイテレビ)→(株)ジェイコム多摩(J:COM多摩)▼(株)JCNみなと新宿(JCNみなと新宿)→(株)ジェイコム港新宿(J:COM港・新宿)▼(株)JCN武蔵野三鷹(JCN武蔵野三鷹)→(株)ジェイコム武蔵野三鷹(J:COM武蔵野・三鷹)▼(株)JCN横浜(JCNよこはま)→(株)ジェイコム南横浜(J:COM南横浜)

■J:COM、グループ役員人事を実施(14.3.31)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)はグループ企業の人事異動を実施する。詳細は以下の通り。※名前後ろ( )内は旧職
<3月31日実施>
▼ジュピターゴルフネットワーク(株) 代表取締役社長 兼 (株)YourGolf Online 代表取締役社長=石井政士(ジュピターゴルフネットワーク(株)代表取締役社長)
<4月1日実施>
▼ケーブルTV事業部門付 日本デジタル配信(株) 専務執行役員(出向)=中村博行(ジャパンケーブルネット(株) 取締役副社長)

■日本CATV技術協会、全国技術講習会を開催(14.3.31)
一般社団法人 日本CATV技術協会(東京・新宿区、阿部秀人理事長)は、平成26年度全国技術講習会の開催を決定した。
同講習会は、ケーブルテレビ業界で技術部門に従事する技術者の技術向上とCATV技術者資格制度、特にエキスパート資格にチャレンジするための基礎技術習得や、CATV技術者の有資格者の技術レベルの維持・向上に役立つ技術講習会として、全国で開催されるもの。北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州の各会場にて5月より順次開催される。講習会に参加したCATV技術資格保有者にはポイントが付与され、一定ポイント数を獲得すると、5年毎の資格更新時に提出を求められる更新課題レポートが免除される。

■日本CATV技術協会、第2級CATV技術者資格の講習試験を実施(14.3.31)
一般社団法人 日本CATV技術協会(東京・新宿区、阿部秀人理事長)は、2014年第2級CATV技術者資格の講習試験日程を発表した。各地で7月より開催し、2日間の講習と同日に実施される試験に合格すると資格が得られる。受験申込の受付は5月1日より開始する。
第2級CATV技術者資格は、ケーブルテレビに関わる基本的な技術を習得した人に付与される資格。CATV技術者資格のエントリーレベルとなっている。

■民放在京5社とNHK、共同で番組情報アプリ提供(14.3.28)
日本テレビ放送網(株)、(株)テレビ朝日、(株)TBSテレビ、(株)テレビ東京、(株)フジテレビジョンの在京民放各社とNHKの6社は、テレビ番組情報アプリ「ハミテル」を共同開発し、3月28日から提供を開始した。 ハミテルは、6社がテレビ視聴のさらなる促進および、次世代テレビに向けての企画開発を目的としたワーキングチームを初めて結成し、共同で開発したスマートフォン向けアプリ。
各局の番組情報や、ネット上で話題になっているテレビに関する記事や番組公式動画情報などを集約し、旬なテレビの話題や情報を提供。情報に関する提携メディアは、webザテレビジョン、ORICON STYLE、ZAKZAK、産経新聞、SANSPO.COM、スポーツ報知、デイリースポーツ、テレビドガッチ、ナタリー、nikkansports.com、まんたんウェブ。また、番組表や番組情報を5分ごとに更新するほか、視聴予約機能もある。同アプリは、App Store、Google Playで無料提供される。

■神奈川ケーブル局11社で新番組『かながわ情熱アスリート』を共同制作し、放送(14.3.30)
神奈川県ケーブルテレビ協議会傘下の神奈川県内ケーブルテレビ局全11 社は、新番組『かながわ情熱アスリート』を共同制作し、4月6日から各局で一斉放送する。
この番組では、主に小・中・高校生を対象に、世界を目指して健常者、障がい者スポーツで活躍する“神奈川の未来のトップアスリートたち”に密着し、スポーツと向き合う姿勢、そして応援する家族や仲間達を紹介する。
番組ナビゲーターには、日本を代表する元スポーツ選手を起用して、“未来のトップアスリート”を訪問。インタビューや、一緒に練習を体験しながら、そのアスリートが取り組む競技を紹介する。初回放送では、昨年の世界体操競技選手権大会の種目別ゆかで日本史上最年少の優勝を果たした、高校2 年生の白井健三さんや彼が所属する「鶴見ジュニア体操クラブ」の選手たちや、第4 回国際クラス別肢体不自由者選手権大会で優勝するなど、卓球で活躍する宿野部拓海さんが登場する。白井さんには森末慎二さんが、また、宿野部さんには浅尾美和さんがそれぞれインタビューする。この番組は、神奈川県ケーブルテレビ協議会会員のケーブルテレビ局11 社でつくる“かながわCATV 情熱プロジェクト” で制作するレギュラー番組の第2弾となる。
厚木伊勢原ケーブルネットワーク(株)、イッツ・コミュニケーションズ(株)、一般財団法人 ケーブルシティ横浜、(株)ジェイコムイースト、(株)ジェイコム湘南、(株)JCN小田原、(株)JCN鎌倉、(株)JCNよこはま、湘南ケーブルネットワーク(株)、YOUテレビ(株)、横浜ケーブルビジョン(株)で同番組は毎週日曜日(11時~)に放送される。

■名古屋テレビネクスト、10月に日本初のダンス専門チャンネル開局(14.3.27)
名古屋テレビ放送(株)の関連会社である名古屋テレビネクスト(株)(東京・中央区、田中俊男社長)は、有料チャンネル「ダンスチャンネル by エンタメ~テレ」を新たに立ち上げることを発表した。
スカパー!プレミアムサービス(124/128度CS放送)、スカパー!プレミアムサービス光で今年10月に開局予定。視聴料は月額972円(税込)。
キッズダンスの基礎から、トップストリートダンサーのテクニック、ドキュメンタリー、ヨガ/エクササイズなどを放送する。
12年度から中学校において必須科目となるなど、ダンスファン人口が急増。日本は世界的にもダンスのレベルが高く、クールジャパンのコンテンツとしても期待されているとし、同社は、日本初のダンス専門チャンネルを開局する。

■J:COM、役員人事を決定(14.3.26)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)は、第20期定時株主総会および取締役会、監査役会の決議により、取締役および監査役を決定した。また取締役会決議により執行役員人事も決定した。詳細は以下の通り。※新任のみ記載、名前後ろ( )内は社外取締役の重要な兼職先
<取締役>3月26日就任
▼社外取締役=石川雄三(KDDI(株) 取締役 執行役員専務 コンシューマ事業本部長 兼 ソリューション事業本部担当 兼 グローバル事業本部担当 兼 商品統括本部担当)
<監査役>3月26日就任
▼常勤監査役=鎌田憲二
<執行役員>4月1日就任
▼執行役員 お客さま営業本部長=安西潔▼執行役員 経営管理部門副部門長=糸島清二▼執行役員 情報システム・資材部門副部門長 兼 資材本部長=佐藤久春

■J:COMとJE、milplusでNHKオンデマンドを提供(14.3.26)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)とジュピターエンタテインメント(株)(東京・千代田区、宮田昌紀社長)は3月31日より、ケーブル局向けIP-VODサービス「milplus(みるプラス)」でNHKオンデマンドの提供を開始する。
これによりmilplusにNHKのドラマ等を視聴できる「見逃し番組」や、過去のNHK番組を配信する「特選ライブラリー」が加わることとなる。

■スカパー、オプティキャスト吸収合併に伴う組織変更と役員人事を実施(14.3.25)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、(株)オプティキャストの吸収合併に伴う4月1日付の組織変更および役員人事を実施する。詳細は以下の通り。※名前後ろ( )内は旧職
<組織変更>
有料多チャンネル事業部門マーケティング本部に、スカパー!プレミアムサービス光に関わる専任部署としてオプティキャスト事業部を新設する。
<人事>
▼執行役員 有料多チャンネル事業部門 マーケティング本部長代行 兼 オプティキャスト事業部長=石川俊之((株)オプティキャスト代表取締役社長)

■アリアンスペース、ASTRA 5B、Amazonas 4Aの打ち上げに成功(14.3.25)
アリアンスペース社(本社:フランス・パリ、ステファン・イズラエル会長兼CEO)は3月23日、南米フランス領ギアナ、クールーにあるギアナ宇宙センターよりアリアン5を打ち上げ、ASTRA 5BおよびAmazonas 4Aの2つの衛星を所定の起動に投入した。これでアリアン5の連続打ち上げ成功記録は59回となった。
ASTRA 5Bはルクセンブルク・SES社の通信衛星。Amazonas 4Aはスペイン・ヒスパサット社の通信衛星。

■「TV Connect Award 2014」発表。アリス、エリクソン、Roku等13社受賞(14.3.20)
国際的な市場調査会社Inform Telecom & Media社(英国・ロンドン)は3月18日~20日、ロンドンのオリンピア・グランドホールにて「TV Connect 2014(前IPTVフォーラム)」を開催、世界中から200以上が出展し、最新のTV Connect関連技術とソリューションが集結した。この会期中に「TV Connect Award 2014」が発表され、世界のTV Connect業界にインバクトを与え、市場をリードした卓越性と革新性に富んだプロジェクトに賞が贈られた。
「TV Connect Award 2014」には13のカテゴリーが設けられており、各受賞者は次の通り。( )内は企業名
Best TV Experience Enhancement=MEO Kanal(Portugal Telecom ) Best Multiscreen TV Service=Virgin TV Anywhere(Virgin Media) Best Multiscreen TV Solution=VCAS for Internet TV(Verimatrix) Best Network Technology for IP TV & OTT TV=Conviva Precision(Conviva) Best Service Delivery Platform for IPTV & OTTTV=ARRIS Merchandiser(ARRIS Group) Best TV App=Magine (Magine AB) Best TV Consumer Device=Roku 3(Roku) Best TV On The Move Service=Ericsson LTE Broadcast solution (Ericsson) Best Cloud or CDN Service Delivery=Cloud DVR(Alcatel-Lucent) Best Live Online TV Service or Solution=Virgin TV Anywhere(Virgin Media) Best Digital Home Service Innovation=Amino Homereach(Amino)
Best Component or Enabler =HyppTV(Telekom Malaysia)

■日本ケーブルテレビ連盟が「次世代リーダー育成塾」「一日講座」を5月開講(14.3.20)
(一社)日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長、以下JCTA)は、正会員を対象に「次世代リーダー育成塾」「一日講座」の2種類の研修を5月に開講するにあたり、その詳細を発表すべく記者会見を行なった。
会見では、JCTA西條温理事長、「人財育成推進部会」の主査を務める中谷博之氏からの挨拶のあと、「次世代リーダー育成塾」の各講師(塾長)から、それぞれが担当するプログラムの内容と豊富などが語られた。「次世代リーダー育成塾」の講師は次の通り。
(1)地域コミュニケーション塾:塾長/音好宏氏(上智大学文学部新聞学科教授)
(2)営業塾:塾長/氏本祐介氏((株)ジェイコムさいたま代表取締役社長)
(3)技術塾:塾長/西尾武氏((株)テクノロジーネットワークス代表取締役社長)
(4)顧客対応塾:塾長/川瀬隆介氏((株)キャッチネットワーク代表取締役社長)
(5)広告営業塾:塾長/二瓶浩一氏((株)ジュピターテレコム広告事業本部 本部長)
なお、募集人数は各塾20名ずつで、応募資格はJCTAの正会員オペレータ、サプライヤー事業者の中堅クラスの社員、応募期間は2014年4月1日~4月15日(17:00まで)で、受講料は10万円~となっている。詳細のお問い合わせはJCTA人財育成推進部会事務局TEL:03-3566-8200まで。

■東急とイッツコム、外国人旅行者向け無料Wi-Fiサービスを開始(14.3.19)
東京急行電鉄(株)(東京・渋谷区、野本弘文社長、以下東急)とイッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長、以下イッツコム)は3月25日より、渋谷を訪れる外国人旅行者を対象に、渋谷の東急グループ5施設で無料Wi-Fiサービス「Visit SHIBUYA Wi-Fi」を提供開始する。
同サービスは、東急・東京メトロ渋谷駅や渋谷ヒカリエ、東急百貨店本店・東横店、SHIBUYA109といった渋谷駅や駅周辺の商業施設で利用できる。サービスの運用・管理はイッツコムが担当する。利用者はサービス提供施設でパスポートなどの提示と引き換えにIDとパスワードの提供を受け、サービスが利用可能となる。
ログイン画面は英語、中国語、韓国語に対応。渋谷区と連携し、地震発生時の対応に関する基礎知識や帰宅困難者一時受け入れ施設案内などについても多言語で提供する。

■スカパー、視聴動向調査を実施(14.3.18)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長、以下スカパー)は、スカパー!サービスの視聴動向調査の実施を決定した。
調査はスカパー!における放送サービスの向上やチャンネル編成内容強化を目的に実施するもの。2014年夏を目標に、スカパーおよび放送事業者内に限定しての利用開始を予定している。
調査方法は、スカパー!サービスはデータ放送受信方式、スカパー!プレミアムサービスはSTB受信方式で行う。調査対象者は各サービス契約者であり、インターネットに常時接続しており、調査に協力可能な人としている。ユーザーへの同意取得は3月18日から開始する。

■日本CATV技術協会が「平成26年度事業計画」等を発表(14.3.14)
(一社)日本CATV技術協会(東京・新宿区、阿部秀人理事長、以下JCTEA)は、3月14日、東海大学校友会館(東京・千代田区)にて、(1)平成26年度事業計画、(2)JCTEA中期事業計画(中間報告)について記者会見した。
まず、「平成26年度事業計画」においては、
1)ケーブルテレビ技術に関する標準化の推進
2)新技術についての調査研究
3)新資格制度の定着とCATV技術者の裾野拡大
4)技術者の技術力向上と新技術セミナー等の開催
5)届出指導事業の推進
6)受託調査の推進
7)ケーブルテレビ産業の発展に向けた活動の推進
8)組織強化と協会運営の充実
などを掲げた。
中でも、4K/8K放送に対応した「ケーブル伝送方式の高度化」は喫緊の課題であるとし、ケーブル高度化伝送システムの新技術や規格化動向など、技術調査研究委員会とその傘下のWGにおいて進めるとしている。
次に、2015年7月1日に創立40周年を迎えるJCTEAでは、2015年から2020年までの中期事業計画「チャレンジ40(フォーティ)」を作成・実施することとしており、中間報告をとりまとめた。「チャレンジ40(フォーティ)」に盛り込むチャレンジターゲットと、早期展開すべきテーマは次のとおり。
1)CATV施設の信頼性向上と大規模事故・故障の撲滅
2)CATV施設による放送サービスの高度化・通信サービスの高速化
3)放送の安定受信確保・建造物による電波障害予測技術の向上と調査技術の高度化
4)CATV技術プロフェッショナルの育成と裾野の拡大
5)災害に強いCATV施設の実現と防災・減災のための強靭化
6)アナログ放送電波跡地活用等に伴う事業開発
7)CATV施設や受信調査に伴う対策工事分野での事業拡大
8)広宣活動の活性化および会員との情報交換・要望収集力の強化
今後は、これらの各テーマを本部・各支部、会員アンケート等により議論を深め、2015年3月までに最終報告を取りまとめ、同年6月に予定されている「40周年記念式典」の場で発表することとしている。

■J:COM、テクノロジーネットワークスと7月に合併(14.3.14)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)は、J:COMの連結子会社である(株)テクノロジーネットワークス(東京・千代田区、西尾武社長)と7月1日付けで合併することを決定した。5月20日に合併契約書を締結する予定。
テクノロジーネットワークスは、J:COM100%出資子会社。資本金は4億9,000万円。J:COMをはじめとするケーブルテレビ局が提供するテレビ・電話・インターネットの各種サービスの技術、幹線の建設や保守、ヘッドエンドのシステム構築、引込宅内工事、ZAQブランドのISP業務を手がけている。
J:COMは合併を通じ、営業と技術が一体となることで、競争力の向上を図る。

■スカパー!、「セレクト5」発売。ももクロ出演CMでPR(14.3.13)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、3月17日から新商品「スカパー!セレクト5」を発売する。発売開始にあたり、ももいろクローバーZ出演のテレビCM(15秒/30秒)を3月14日から一部を除き全国で放送を開始した。
「スカパー!セレクト5」は、対象の45チャンネル(販売開始時点)の中から5チャンネルを選択し視聴できる商品。月額1,980円(税込)。
ももいろクローバーZ出演CMでは、実際にメンバーがチャンネルを選ぶという設定で撮影。見たいチャンネルを自分で選べる商品の新しさとワクワク感をメンバー5人乗りアクションで表現している。

■パナソニック、4KIPSα液晶パネル搭載タブレットを6月下旬に発売(14.3.13)
パナソニック(株)(大阪・門真市、津賀一宏社長)は、20型 4K IPSα液晶パネルを搭載した企業向けのタブレットPC 「TOUGHPAD(タフパッド) 4K」UT-MA6シリーズを、6月下旬から発売する。
高機能なグラフィックスプロセッサーを搭載し、CAD/CAM、3Dグラフィックス製作が可能。メモリは16GB、バッテリー駆動時間は約3時間。オープン価格。

■イッツコムとCCJグループ4局、「非常時における相互協力協定」を締結(14.3.11)
イッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長、以下イッツコム)と(株)CCJ(三重・四日市市、森紀元社長)は、非常時において相互の応援が迅速かつ円滑に実施されるよう相互に協力することを確認する基本的な事項を盛り込んだ「非常に時おける相互協力協定」を締結した。
同協定は、いずれかの拠点を含む地域で災害が発生した際に、「お互いさま」の精神で両社が協力し合い、被災した側の企業が円滑に事業継続および復旧できるよう応援することを目的としている。これにより両社のサービスエリアである東京・神奈川、三重、新潟の3地域によるBCPトライアングルが完成し、一地域の被災時には2地域からバックアップする。
イッツコムは、13年3月にBCPを策定し、気仙沼ケーブルネットワーク(株)や(株)BSNアイネットと同様の協定を締結。一方CCJは12年3月にグループBCPを策定し、三重県と新潟県に分散しているグループ会社の立地を活かした、災害時における2地域間の相互バックアップ体制を構築していた。

■スター・チャンネル、事務所を移転(14.3.10)
(株)スター・チャンネル(木田由紀夫社長)は3月24日に事務所を移転する。電話番号も変更となる。新住所と主な新連絡先は以下の通り。
▼新住所=〒105-6050 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー23F
▼新連絡先=代表:TEL 03-6403-3600

■日本ケーブルテレビ連盟、ニコニコ生放送でDVD「被災ケーブルテレビ局が捉えた魂の記録映像」をネットで初公開(14.3.7)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長)は、(株)ドワンゴおよび(株)ニワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で、東日本大震災発生後に被災したケーブルテレビ局が捉えた映像を集めたDVD「被災ケーブルテレビ局が捉えた魂の記録映像」をネットで初公開する。
このDVDは、東日本大震災の発生から約150日間、地元のケーブル局(三陸ブロードネット、気仙沼ケーブルネットワーク、宮城ケーブルテレビ)の制作者たちがカメラを回し続けた地震発生後の悲惨な被災現場や避難所の様子から震災後5カ月を迎える市街地の復興状況、復興に向けて前向きに取り組む人々の表情までを、被災した当事者の目線で取材した貴重な映像。震災発生から3年目を迎える節目に、改めて被災地へ目を向けてもらうきっかけになればとの思いから、3局も同意して配信が実現した。
配信日は3月10日23時~。サイトアドレスは、下記の通り。
URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv171587267

■JCN、東日本大震災から3年を迎え、コミチャンで震災特集(14.3.7)
ジャパンケーブルネット(株)(東京・中央区、牧俊夫社長、以下JCN)のグループケーブルテレビ局は、東日本大震災から3年を迎える14年3月、コミュニティチャンネルにて震災の特集などを放送する。
JCN船橋習志野(船橋市、習志野市)、JCN千葉(千葉市)では、市長広報番組において、市長が各市の防災対策について語る。また、JCNマイテレビでは、「マイテレビ市民防災会議2011+3~今できること、必要なこと~」と題し、エリア各市の自主防災組織の方々や中林一樹氏(明治大学危機管理研究センター特任教授)をパネラーに迎え、防災会議を生放送する。JCN日野では、お笑いタレントのねづっちが子どもたちの防災教室や自主防災会の活動を紹介する『ねづっちの安全安心整いました!』を放送する。
そのほかJCN大田が、災害が起きる前の備えから災害の初期段階で必要な応急措置、帰宅困難な場合の対応、災害後の生活などを放送、JCN小田原が、FM小田原と連携し、小田原市長をゲストに迎え、防災への取り組み、地域メディアに期待することなどを約10分間の同時生放送(サイマルキャスト放送)で伺うなど、各局のデイリーニュースでも特集を行う。

■NHK、NAB2014出展。8K&ハイブリッドキャストをPR(14.3.6)
NHKは、4月7日~10日まで米国ラスベガスで開催される世界最大の放送機器展「NAB2014」に出展する。
NHKは8Kプレミアムシアターを会場に特設し、五輪や東京ガールズコレクションなどの映像を上映する。
また、8KのCube型カメラや8K対応HEVCリアルタイムエンコーダー、8K地上放送システム、三次元音響再生スピーカー、ハイブリッドキャストの展示も行う。

■ナショジオ、国際宇宙ステーションからの生中継を含む特別番組を放送(14.3.5)
ドキュメンタリー専門チャンネル「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」(FOXインターナショナル・チャンネルズ(株)、東京・渋谷区、小泉喜嗣社長)は3月15日に、国際宇宙ステーション(ISS)からの生中継を含む特別番組『ライブ・フロム・スペース:宇宙より生中継』を放送する。
同番組はISSとNASA宇宙管制センターからの生中継を交えた2時間の特別番組。独占映像を紹介するほか、ISSからは若田光一宇宙飛行士が出演。ISS内での宇宙飛行士の生活や実験内容、宇宙関連技術の開発などについて紹介する。日本ではサッシャとJAXA職員による解説付きで放送する。
また放送にあわせ、渋谷区総合文化センターにて番組のパブリック・ビューイング&ミニトークショーイベントも開催。番組映像の視聴とともに、JAXA職員をゲストに迎えてのミニトークショーを行う。イベントには渋谷区の小学生を含む約350名を招待する。

■J:COMとJEとJDS、IP-VOD「milplus(みるプラス)」で業務協力(14.3.4)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)、ジュピターエンタテインメント(株)(東京・千代田区、宮田昌紀社長、以下JE)、日本デジタル配信(株)(東京・渋谷区、河村浩社長)は4月より、J:COMとJEが開発したIP-VODサービス「milplus(みるプラス)」で、JDSのケーブル・プラットフォームを利用し、サービスを提供することで基本合意した。
今回の合意により、これまでJEが運営してきた動画配信システムなどのセンターシステムの基本部分をJDSに移管。今後はJDSの運営するケーブル・プラットフォームを利用してmilplusが提供されることとなる。またこれに伴い運用・保守業務の一部がJEからJDSに移管する。一方、milplusのサービス提供は引き続きJEが担当。コンテンツ調達やケーブル局との契約窓口となる。
milplusの商品ラインナップやユーザーインターフェイス、技術仕様に関しては特に変更はない。すでに導入済みのケーブル局やユーザーはこれまでと同様にサービスを利用できる。

■イッツコム、気仙沼紹介番組『じもとりっぷ 気仙沼』を放送開始(14.3.4)
イッツ・コミュニケーションズ(株)(東京・世田谷区、市来利之社長)は3月10日より、宮城・気仙沼市の魅力を紹介する特別番組『じもとりっぷ 気仙沼』を「イッツコムチャンネル」で放送開始する。
同番組では、気仙沼の風景や観光スポット、自慢の食べ物やお酒、手作りの商品などを、地元の方々自らが案内・紹介する番組。商品の取り寄せ情報なども紹介する。
番組は、AJC-CMSを通じて全国に有料配信し、配信料の一部は東日本大震災義援金として気仙沼市に寄付する。

14年2月配信ニュース


■日本テレビ、Huluの日本向け市場を継承しSVOD事業に参入(14.2.28)
日本テレビ放送網(株)(東京・港区、大久保好男社長、以下日本テレビ)は、Hulu, LLC(アメリカ・ロサンゼルス、マイク・ホプキンスCEO)とHuluの日本向け事業を継承することで合意した。
これにより日本テレビは今春、Huluが会社分割により設立した新会社を子会社し、SVOD事業に参入する。新会社はHuluから「Hulu」ブランドやテクノロジーに関するライセンスを受けてHuluの日本における事業を継続するほか、日本テレビの話題作や人気番組の「Hulu」限定コンテンツ配信などにより作品ランナップを充実させ、事業拡大を目指す。

■ケーブルネット鈴鹿、特別番組『MieLIP鈴鹿 ~現状と展望~』を放送(14.2.28)
(株)ケーブルネット鈴鹿(三重・鈴鹿市、秋月修二社長)は3月8日より、鈴鹿医療科学大学とともに、三重県、鈴鹿市、鈴鹿商工会議所の協力のもと、みえライフイノベーション総合特区地域拠点の1つである「MieLIP鈴鹿」についての特別番組『MieLIP鈴鹿 ~現状と展望~』を放送する。
同番組では、三重県内に7つある研究開発支援拠点の1つである「MieLIP鈴鹿」の現状と課題、今後の展望をわかりやすく説明する。
『MieLIP鈴鹿 ~現状と展望~』は(株)シー・ティー・ワイでも放送予定となっている。

■スカパー!3月22日12時間P.マッカートニー特番に先駆け4K試写会(14.2.27)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、昨年11月に 11年ぶりの来日公演を行なったポール・マッカートニーの東京ドーム最終公演の世界独占初放送を含む、ポール・マッカートニーの魅力満載の特番『12 時間“ALL McCartney!”~OUT THERE ツアー東京公演!全世界初公開 SP~』を3月 22日(土)12時~24時、「スカチャン0」(スカパー! ch.800、スカパー! プレミアムサービスch.580)にて放送するが、その映像ラインナップが次の通り決定した。
(1)『in concert ’91』(1991年):McCartney Bandを率いて1989~90年に行なった世界ツアーのライブ映像を紹介した番組。日本初放送。
(2)『chaos&creation at abbey road』(2005年):伝説のアビイ・ロード・スタジオでのポール・マッカートニーのライブパフォーマンス。
(3)『Live Kisses~キス・オン・ザ・ボトムから(&My Valentine: The Making of’)』(2012年):12年リリースされた『キッス・オン・ザ・ボトム』に合わせて行なわれたスペシャルライブ。今回放送するノーカットバージョンでは、『My Valentine』のメイキング映像も放送。
(4)『Something New』(13年):13年12月5日に米国で放送された、最新ドキュメンタリー。日本初放送。
(5)『アウト・ゼアー ジャパンツアー 最終公演』(13年)
来日公演「アウト・ゼアー ジャパンツアー」の最終公演となった東京ドームでのライブ。4Kで収録、HDで放送。世界初公開。
番組MCは、DREAMS COME TRUEの中村正人とモデルの加賀美セイラが務める。
この放送に先駆けて、2月27日に東京Zepp DiverCityにてマスコミや関係者向けに4K映像での試写会が行われ、特別番組トレーラーと東京ドーム最終公演のダイジェス版が600型スクリーンで上映された。ライブのダイジェスト版では、ビートルズ時代のナンバー『Eight Days A Week』や『Something』『Blackbird』、迫力ある炎が吹き上がる演出の『Live and Let Die』(『007 死ぬのは奴らだ』テーマ曲)、そして観客の声と一体になった『Hey Jude』までが上映されたが、至近距離からの4K映像は実にクリアで迫力満点。観客を見つめるポールの表情や顔を伝う汗、ベースやウクレレ、ピアノやキーボードと多彩に楽器を演奏するポールの姿、そして興奮した表情の観客たち、まさにライブ会場にいるかのような熱気が伝わった。 来日公演に行けなかった人はもちろん、会場に行った人もあらためて楽しめる内容になっている。

■JSATモバイル、航空機向け衛星通信サービス開始。ANAの国際線機内でネット接続可能に(14.2.26)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)の子会社、JSAT MOBILE Communications(株)(東京・港区、依田栄一社長、以下JSATモバイル)は、3月から航空機向けインマルサット衛星通信サービス「Swiftbroadband」の日本国内向けサービスを開始する。
JSATモバイルは、OnAir社(本社:スイス)との提携により、「Swiftbroadband」をバックボーンとする航空機内Wi-Fiサービス「インターネットオンエア」を全日空(ANA)の機内で提供する。これにより、ANAの国際線の航空機内では、Wi-Fi対応のスマートフォンやタブレット端末のネット接続が可能となる。
世界最大級の通信用静止衛星Inmarsat-4を使用しており、サービスエリアは、ほぼ全世界。また、OnAir社は100以上の国々から承認を受けており、350以上の企業とローミング契約を結んでいる。

■J:COMとJCNが4月1日合併、6月1日にブランドを統一(14.2.26)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM)は、2月26日の取締役会で、ジャパンケーブルネット(株)(東京・中央区、牧俊夫社長)と4月1日付で合併することを決議した。
合併に伴い、JCNの本社機能はJ:COMに一本化し、オフィスも順次J:COM丸の内オフィスに集約する。また、6月1日にJCNブランドをJ:COMブランドに切り替える。JCNが提供していたサービスの新規販売を終了し、現在J:COMが提供しているサービスと同等のものを新たに提供する。
また、JCNのコミュニティチャンネル「にっぽんケーブルチャンネル」は、現在放送している番組の一部をJ:COMの「J:COMテレビ」に引き継ぎ、チャンネル名称を「J:COMテレビ」に改称する。

■JCNテレメディア八王子、ミニバスケ大会を開催(14.2.20)
(株)JCNテレメディア八王子(東京・八王子市、小杉康寛社長)は2月23日に、共立女子第二中学校高等学校体育館にて「第3回JCNテレメディア杯ミニバスケットボール大会」を開催した。
同大会はJCNテレメディア八王子が地域貢献策の一環として2012年より開催しているもの。今大会は地元小学生のクラブチームが男女合わせて21チーム参加。6年生によるチャレンジカップと、男女別のオールスター選抜戦が行われる。また元全日本代表で日本人初のセリエA選手でもある中原(旧姓:加藤)貴子氏と、元全日本代表の岡里明美氏を迎えたミニバスケット教室も行われる。
大会の模様は3月8日に、JCNテレメディアチャンネルで放送される。

■スカパー、「もう一度2週間お試し体験」を実施 新CMも放送(14.2.20)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長、以下スカパー)は3月1日~9日に「もう一度2週間お試し体験」を実施する。また堺雅人出演のテレビCM「不思議な鍵篇」(30秒)、「不思議な鍵篇(もう一度2週間お試し)」(30秒)を2月21日より一部地域を除き全国で放送開始した。
「もう一度2週間お試し体験」は、これまで一度しか利用できなかった「2週間お試し体験」サービスを、期間中に申し込むことで、過去に同サービスを利用したユーザーでももう一度利用できるようになるもの。
CMは堺雅人が「2週間お試し体験」の魅力を伝える内容となっている。

■Blackmagic Design、ジャスティン・ビーバーのコンサート映像の4Kスイッチング使用(14.2.19)
Blackmagic Designは19日、オーストラリア、メルボルンで催されたジャスティン・ビーバーのコンサートで、映像のスイッチングにATEM 1 M/E Production Studio 4Kが使用されたことを発表した。また、Blackmagic DesignのHyperDeck Studio Pro、SmartView Duo、SmartViewHDが使用され、同ライブコンサートの模様が収録されたことも合わせて発表した。

■アニマックス、視聴者認証型無料VOD「アニマックスPLUS」をJ:COMで提供開始(14.2.17)
アニメ専門チャンネル「アニマックス」を運営する (株)アニマックスブロードキャスト・ジャパン (東京・港区、滝山雅夫社長)は、3月1日から、視聴者認証型の無料VODサービス「アニマックス PLUS」を、ジュピターテレコム(株)(東京・千代田区)が提供するVOD「J:COMオンデマンド」でも開始する。
「J:COM TVデジタル」加入者は、いつでも無料で、「アニマックス PLUS」をお楽しみいただけるようになる。
現在、同社は、J:COMオンデマンドで「アニマックス セレクト」を提供しているが、3月1日以降からも既存利用者も継続して視聴できる。また、「Xvie(クロスヴィ)」にも対応するようになり、テレビに加えて、スマホやタブレット、PCなど多様なデバイスで視聴いただけるようになる。

■Google、「YouTube Space Tokyo」1周年記者説明会を実施(14.2.14)
グーグル(株)(東京・港区)は、無料コンテンツ制作スペース「YouTube Space Tokyo」が2月15日でオープン1周年を迎えるのを機に、2月14日に1周年記者説明会を行なった。
説明会では過去1年間にYouTube Space Tokyoで1,000本以上のオリジナル動画が制作され、制作された動画の総再生回数は4,700万回以上となったと実績を説明。また350組以上のクリエイターによるコラボレーションも実現した。
今後はハイスピードカメラなどの機材やマジックミラー仕様のメイク動画用セットなど、さまざまな設備を積極的に導入するとともに、日本のクリエイターの世界での活躍を後押しするプログラムも実施していく。

■CTY、三重県9市町の首長を招いて『北勢サミット』を放送(14.2.13)
(株)シー・ティー・ワイ(三重・四日市市、塩冶憲司社長)は2月16日より、三重県北勢地域の9市町の首長を招いて防災対策について意見交換を行う番組『北勢サミット』を放送開始する。
番組は「市町で助け合う防災」をテーマに議論を展開。第1部では「避難所の現状と今後について」、第2部では「災害時の情報の共有について」を議題に話し合う。

■TBSがWOWOW株式を買付け、WOWOWのその他の関係会社に(14.2.13)
(株)WOWOW(東京・港区、和崎信哉社長)は、(株)東京放送ホールディングス(東京・港区、石原俊璽社長、以下TBS)から関東財務局長に提出された大量保有報告書(変更報告書)により、TBSがWOWOWの「その他の関係会社」なったことを確認したと発表した。
TBSは2月6日にWOWOWの普通株式70万株の買付けを実施。これにより議決権所有比率が15.54%に達していたことから、「その他の関係会社」に該当することとなった。

■スペースシャワーTV、「東北ジャム2013 in 石巻」の模様を中心としたドキュメンタリー番組放送(14.2.13)
音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」((株)スペースシャワーネットワーク、東京・港区、清水英明社長)は3月11日に、昨年11月に宮城・石巻市で開催されたイベント「東北ジャム2013 in 石巻」の模様を中心としたドキュメンタリー番組を放送する。
番組では石巻市が音楽と向き合いながら復興に取り組んでいる様子を、「東北ジャム2013 in 石巻」の模様を中心に移していく。また被災した冷凍庫をスケートパークとしてリニューアルし「東北ジャム2013 in 石巻」の会場ともなった「Onepark」での初ライブの模様や、BRAHMANが中心となって活動している「幡ヶ谷再生大学復興再生部」の石巻での子ども広場作りの模様なども紹介する。

■FOX、クリエイターを発掘、応援プロジェクト「FOX ムービー プレミアム短編映画祭2014」実施。オフィシャルメディアパートナーにJ:COM(14.2.10)
映画チャンネル「FOX ムービー プレミアム」(FOX インターナショナル・チャンネルズ(株)、東京・渋谷区、小泉喜嗣社長)は、未来の映画監督、映像作家、クリエイターを発掘、応援するプロジェクト「FOX ムービー プレミアム短編映画祭2014」を実施する。第2 回目となる今回は、(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長、以下J:COM) をオフィシャルメディアパートナーに迎えて開催する。
同映画祭は、1~30分の短編映像を募集し、その中から最優秀作品1名に映画制作支援金として100万円を贈呈する。作品は、「FOXムービー プレミアム」や、「FOX PLAY」、そして、J:COMのコミュニティチャンネルやJ:COMオンデマンドで放送される。また、FOXのグローバルネットワークを使い、海外のチャンネルでも放送される可能性もあるという。
審査員を務めるのは、本広克行監督、作家・脚本家の福井晴敏氏、20世紀フォック映画日本代表のジェシー・リー氏、小泉喜嗣社長の4人。
ジャンルやテーマは自由で、応募期間は4月30日必着。映像をDVDに収録して郵送する。応募方法の詳細はFOX公式サイト(tv.foxjapan.com)映画祭特設ページ参照。

■J.COTT、ケーブルOTTサービス「cottio」を3月1日より提供開始(14.2.7)
(株)J.COTT(東京・千代田区、遠藤昌男代表取締役)は、同社が提供するケーブルOTTサービスの名称を「cottio(コティオ)」とし、3月1日よりスマートフォン・タブレット向けOTTサービスを開始、そして4月1日よりIP-STB向けOTTサービスを開始すると発表した。
OTTサービスの提供コンテンツは、スタート当初はスカパー!オンデマンドのJリーグ生中継の提供を予定。順次コンテンツを拡充していく。またIP-STB向けOTTサービスは3月中にプレサービスを開始する。
またcottioのIP-STBには(株)ピクセラ製ホームゲートウェイSTB「PRD-MP500S-JT1」を採用。Android OSを搭載しているほか、スピーカーを内蔵し、緊急警報などを端末自体から発報することが可能。拡張用USB端子を用いてZ-wave通信モジュールを追加することで、各種センサーのゲートウェイとして使える機能も有しており、HEMSや見守り系サービスなどを取り込むこともできるという。

■スカパーJSAT、2013年度第3四半期決算は増収増益(14.2.5)
(株)スカパーJSATホールディングス(東京・港区、高田真治社長)は平成26年3月期 第3四半期の決算を発表した。詳細は以下の通り。※数値後ろ( )内は前年同期比
▼営業収益=1,241億9,500万円(+5.3%)▼営業利益=169億8,700万円(+32.6%)▼経常利益=169億7,000万円(+33.4%)▼四半期純利益=101億5,500万円(+29.7%)

■スカパー!、オプティキャストを4月1日付で吸収合併(14.2.5)
スカパーJSATホールディングス(株)(東京・港区、高田真治社長)は、5日の取締役会で、同社100%子会社のスカパーJSAT(株)が、100%子会社の(株)オプティキャスト(東京・港区、石川俊之社長)を吸収合併することを決定した。
オプティキャストが運営する「スカパー!プレミアムサービス光」を含めたスカパー!サービスの販売促進・プロモーションの効率化、今後のIPサービスを早期に展開するための体制強化を推進するために、合併を決めた。合併期日は4月1日。

■J:COM、マルチデバイス向けサービス「Xvie」でNOD提供開始(14.2.5)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)は、1月28日からマルチデバイス向けコンテンツ配信サービス「Xvie(クロスヴィ)」で、NHKオンデマンド(NOD)の提供を開始した。
NODは、NHKが放送した番組を有料で配信する動画サービス。ドラマやニュースなどの見逃し番組、過去の名作ドラマやドキュメンタリーなどのアーカイブ作品を約4,000本配信する「特選ライブラリ」を提供している。J:COMは今回、見逃し番組が見放題となる「見逃し見放題パック」(月額945年)全作品のマルチデバイス視聴に対応する。ソチ五輪の模様やドキュメンタリーも配信される。

■ラボ、第3世代STB検討開始。2015年末市場投入を目指す(14.2.3)
一般社団法人日本ケーブルラボ(東京・港区、奥村博信理事長、以下JLabs)は、2月3日に開催した記者説明会で、2013年12月以降の主な活動報告について次の通り発表した。
まず、ケーブル事業者が安定したサービスを加入者に提供できるよう、「設備の監視」「設備の強靭化」「ケーブル運用情報共有化」を図るとした「ケーブル運用保守ガイドライン」が昨年11月に完成。今後の展開として、(1)ケーブルテレビ連盟と連携を図り、ガイドラインを基にした事業者における自己診断のしくみを提供、(2)新たな予兆見地・予防対策について調査するとしている。
「情報共有システムのプロトタイプ構築」では、障害対応や技術運用に係るノウハウ情報の業界内の共有化を進め、問題等の早期解決、サービス品質の向上を図ることを目的に、情報共有システムの機能要件書を策定していく。また、業界全体への展開・活用を図るため、日本ケーブルテレビ連盟とも協議し、今期中にトライアルを開始する予定。
また、4Kの本サービスに対応した「第3世代STB」に関する検討を開始。16年にブラジルで開催されるリオ五輪で、加入者が第3世代STBで加入者が楽しめるよう15年末の市場投入を目指しており、新高能率画像圧縮技術H.265などの新技術への対応を含め、今年9月までに仕様策定を完了する計画。
その他、次世代伝送ワークショップの開催報告、ITU-T SG9会合の報告、13年度第4回認定委員会における認定製品(3製品1ソフト)についての報告があった。3月上旬の第5回認定委員会では、3社の認定審査を実施予定。

■KCNグループのこまどりケーブル、KCN京都、テレビ岸和田、「ケーブルアクトビラ」開始(14.2.3)
近鉄ケーブルネットワーク(株)(奈良・生駒市、小西良往社長、以下KCN)と、(株)アクトビラ(東京・港区、香西卓社長)は、13年12月から「ケーブルアクトビラ」を活用したVODサービスの提供を開始しているが、14年2月からは、KCNグループのこまどりケーブル(株)(奈良・生駒市、佐野弘社長)、(株)KCN京都(京都・相楽郡、小林千彰社長)および(株)テレビ岸和田(大阪・岸和田市、佐野弘社長)でもサービスを開始することを発表した。
ケーブルアクトビラは、ケーブル局と連携したIP-VODサービス。アクトビラが提供するビデオ作品5万9,000本、カラオケ2万3,000曲が視聴可能。KCNグループの支払いと合わせて決算が可能。
ケーブルアクトビラは、すでに(株)ケーブルテレビ富山、となみ衛星通信テレビ(株)、笠岡放送(株)、沖縄ケーブルネットワーク(株)、湘南ケーブルネットワーク(株)などの11局がサービスを行なっており、今回で14局に導入されたこととなる。また、7局がサービス開始に向けて準備中だという。

14年1月配信ニュース


■大分ケーブルテレコム、QTNetにテレビサービスを提供(14.1.31)
大分ケーブルテレコム(株)(大分・大分市、佐藤英生社長、以下OCT)は、九州通信ネットワーク(株)(福岡・福岡市、秋吉廣行社長、以下QTNet)と光ファイバーを利用した放送サービスに関する業務提携を行い、QTNetの光ブロードバンドサービス「BBIQ」ユーザー向けに、テレビサービス「OCT光テレビ with BBIQ」の提供を開始した。
同サービスは地上波、BS、CSなど最大94チャンネルを視聴可能なデジタル多チャンネル放送サービス。地上波とBSはパススルー方式で伝送される。提供エリアは大分市(由布市の一部を含む)となっている。

■V-High放送にスカパー、アニマックスら5者が申請(14.1.31)
総務省は207.5MHz~222MHzの周波数を使用して行う移動受信用地上基幹放送(V-High放送)の業務の認定申請を13年12月19日~14年1月28日まで受け付け、申請受付結果を発表。5者が合計6番組・12セグメントを申請した。全申請者が13セグメント形式のOFDMフレームを希望している。申請者は以下の通り。
▼(株)スカパー・エンターテイメント 希望セグメント数:2 番組数:テレビジョン放送1 番組名:スカパー!モバイルTV(仮)▼(株)アニマックスブロードキャスト・ジャパン 希望セグメント数:2 番組数:テレビジョン放送1 番組名:アニマックス▼(株)AXNジャパン 希望セグメント数:2 番組数:テレビジョン放送1 番組名:AXN▼(株)フジテレビジョン 希望セグメント数:2セグメント×2 番組数:テレビジョン放送2 番組名:フジテレビONE スポーツ・バラエティ/フジテレビTWO ドラマ・アニメ▼日本映画衛星放送(株) 希望セグメント数:2 番組数:テレビジョン放送1 番組名:時代劇専門チャンネル

■JDS、「IdPクラウドサービス」を提供開始(14.1.31)
日本デジタル配信(株)(東京・渋谷区、河村浩社長、以下JDS)は2013年末より、クラウド型加入者認証認可サービス「IdPクラウドサービス」を開始した。
同サービスはケーブル・プラットフォームの機能の1つとして挙げられている「ID連携機能」を提供するクラウドサービス。さまざまな既存IDの相互認証を行い、ケーブルテレビの付加的なサービスを実現する。
JDSでは対応サービスの第1弾として、(株)ジュピターテレコムらが提供するIP-VODサービス「milplus(みるプラス)」における加入者の認証・認可に対応。IdPクラウドサービスを利用することで、ケーブルテレビ事業者の加入者管理システムとIP-VODサービスをシームレスに連携させることが可能となる。
IdPクラウドサービスはクラウドサービスのため低コストでの運用が可能。また加入者管理システムを限定していないため、ケーブルテレビ事業者はシステムのリプレースなく利用することが可能となっている。日本ケーブルラボの「TV Everywhereサービス運用仕様 JLabs SPEC-026 1.0版」にも準拠している。
今後は対応サービスの追加やOpenID、ECサービスとの連携も検討していくという。

■ケーブル連盟、「コンテンツ・トップセミナー」を開催(14.1.31)
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京・中央区、西條温理事長、以下JCTA)は、時事通信ホール(東京・中央区)にて、「コンテンツ・トップセミナー」を開催した。
同セミナーはJCTA正会員オペレーターの経営者および編成制作責任者、正会員サプライヤーを主な対象として、今後の地域コンテンツのあり方や新たなビジネス展開を考えるもの。セミナーでは次世代のコンテンツ流通プラットフォーム「Next AJC-CMS」を利用したBtoC展開の説明や、重村一氏((株)ニッポン放送 代表取締役)らの登壇でケーブルコンテンツの海外販売について意見を交わすパネルディスカッション、日本テレビ「JoinTV」と地域の連携についての講演、ケーブルテレビ事業者による4Kコンテンツ制作事例紹介などが行われた。
また会場外にはソニー(株)とパナソニック(株)が4Kテレビや4Kカメラ、4Kタブレットなどを展示。須高ケーブルテレビ(株)や東京ケーブルネットワーク(株)などが撮影した4K映像も流されていた。またNext AJC-CMS BtoCサイトのデモも行われていた。

■スカパーJSAT、インドネシアで日本チャンネル「WAKUWAKU JAPAN」2月開局(14.1.30)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は1月30日、都内会場で記者発表会を行い、インドネシアにおいて日本のコンテンツを24時間放送する日本チャンネル「WAKUWAKU JAPAN(ワクワク ジャパン)」を開局することを発表した。放送開始は2月22日(土)17時(日本時間19時)。現地最大手のメディアグループPT Global Mediacom Tbk.傘下の衛星放送運営会社MNC Sky Visionと契約を締結し、「INDOVISION」と「OKEVISION」の2つの有料衛星放送プラットフォームを通じて約200万世帯を対象に放送開始する。
「WAKUWAKU JAPAN」はインドネシアに住む日本人向けではなく、現地の人に向けたチャンネル。インドネシア語の字幕や吹き替えを付け、インドネシアの人々のライフスタイルや興味・関心のあるジャンル等で編成される。
放送コンテンツは、NHKや民放局、地方局とスカパー!で番組を配信している放送事業者が提供。開局日から『あまちゃん』のレギュラー放送(毎朝7時~)が決定、そのほか『孤独のグルメ』『ドクターX』等のドラマ、『ウルトラマンコスモス』『おしりかじり虫』等の特撮・アニメ、『釣りバカ日誌18』『たそがれ清兵衛』等の映画、Jリーグ等のスポーツをはじめ、ドキュメンタリーや音楽、食や紀行、釣り等のカルチャー番組と、日本で最近ヒットした番組が多彩に編成される。また、ガンバ大阪協力のもと、インドネシアのユース世代が日本のJリーグ選手を目指し、挑戦する姿を追ったドキュメンタリー『Dream of the RED and WHITE SAMURAI』がオリジナル制作されている。
スカパーJSATでは、インドネシアに続き、2014年度中にミャンマー、2015年度にはタイ、ベトナム、シンガポールへの展開を予定している。

■第7回WOWOWシナリオ大賞、最終選考対象作品決定(14.1.30)
(株)WOWOW(東京・港区、和崎信哉社長)は、「第7回WOWOWシナリオ大賞」の最終選考対象作品を発表した。プロ・アマ問わず優れた作品を発掘し、その作品を映像化する同賞。今回は544編の応募が寄せられた。最終選考は、映画監督の崔洋一、脚本家の大石哲也、渡辺千穂、映画評論家の野村正昭、同社ドラマ制作部長の青木泰憲の5名が行い、3月に発表予定。

■CTY、いなべ市と災害支援協定を締結(14.1.29)
(株)シー・ティー・ワイ(三重・四日市市、塩冶憲司社長、以下CTY)と三重県いなべ市(日沖靖市長)は、災害時にCTYの通信インフラを活用する災害時支援協定を締結することを決定した。2月6日に締結式をいなべ市役所で行う。
今回の協定により、災害時にCTYは設置した公衆無線LAN(CTY Wi-Fi)によるインターネットを無償で提供することとなる。またいなべ市はデータ放送を利用し、CTYコミュニティチャンネル上でいなべ市民に文字で情報を提供する。さらにCTYは独自の災害放送とあわせて、いなべ市が提供する災害放送も提供することとなる。

■NHK、「第43回 番組技術展」を開催。函館放送局と新潟放送局の機器が優秀賞に。ダイオウイカ深海撮影システムも特別展示(14.1.28)
NHKは、1月26日~28日にかけて、NHK放送センターで「第43回 番組技術展」を開催した。
これは、全国のNHK技術職員が開発・改善した最新の放送機器、番組や緊急報道へのさまざまな取り組みを紹介するもので、高い評価を得たものに賞が贈られる。今回は全国NHK放送局から27の出展があった。
優秀賞を受賞したのは、函館放送局の「こっちむいてFPU」と新潟放送局の「カメラ構図自動調整システム」。
ニュースカーから放送局までFPU(無線送信)する場合、放送局の受信アンテナの向きを手動で調整するが、「こっちむいてFPU」は、スマートフォンに制御アプリを落とし、そのアプリはGPDデータを利用し、遠隔から放送局側のアンテナ自動制御で回転させながら調整ができるもの。受信側が無人でも伝送が可能になる。
「カメラ構図自動調整システム」は、地域の報道室から記者が出演して情報を伝える顔出しリポートをワンマンで運用できるシステム。顔認識と雲台制御技術を用いて基本ショットを自動調整できるもの。リポートする側はタブレット端末を用いて調整、設定が可能だ。
また、仙台放送局&福島放送局の「映像から発災位置推定&時空間マッピング」がアイディア賞を受賞。これは、映像から発災位置を推定。津波などの最先端を移動しながら撮影した移動する被写体の位置と速度をピンポイントで特定できるアルゴリズムを開発し、システム化したもの。ヘリから撮影した津波の先端位置と速度を地図上にリアルタイムで表示したり、位置情報がない映像からでも過去の似通った映像を自動検索し、地図と組み合わせて表示することができる。この情報を見ながらラジオなどで避難情報などを住民に提供できるようになる。
このほかにも、「三脚アタッチメント「ぐるピタ」」(京都放送局)と「モバイル端末を用いたワイヤレスFUシステム」(名古屋放送局)がアイディア賞、「かんたん開発!Arduinoを用いた撮影機材等の製作」(大分放送局)が奨励賞を受賞した。
会場には、特別展示としてダイオウイカを撮影したシステムも展示され、多くの注目を集めていた。

■パナソニック、TOPスポンサーとして、ソチ五輪にフルHDなどのAV機器納品(14.1.24)
パナソニック(株)は、映像音響機器カテゴリーのTOPスポンサーとして、2月7日から23日まで、ロシア・ソチで開催される第22回オリンピック冬季競技大会にフルHD機器をはじめとする最先端AV機器を納入した。同社は国際オリンピック委員会(IOC)、ソチオリンピック組織委員会ならびにオリンピック放送機構(OBS)と連携し、大会運営を強力にサポートする。
納品したのは、LED大型映像表示装置 1,727m2(合計)、プロ用音響システム(16会場)、テレビモニター(4,993台)、セキュリティカメラシステム(6,903台)、プロジェクター(207台)、P2HDカメラ(114台)、P2HDレコーダー(100台)、HDコミニケーションシステム89セット。
また今回、新たな試みとして、IOCならびにOBSの協力により、オリンピックパーク内で開催される開会式を4Kフォーマットで撮影、同社オリジナル映像用制作素材として活用する予定

■テレ朝、日立とともにデータ放送で総合生活支援サービス実証実験実施(14.1.24)
(株)テレビ朝日(東京・港区、早河洋社長)は、(株)日立製作所(東京・千代田区)とともに、地上デジタルテレビ放送を用いた地域情報の提供や買い物支援、見守りなどの新たなサービス「総合生活支援サービス」の実証実験を、1月27日から3月31日まで実施する。データ放送を使った同様のサービスで社会実験を行うのは、首都圏で初の試み。
「総合生活支援サービス」は、地上デジタル放送対応テレビをインターネットにつなぐだけで、テレビリモコンを操作することで利用できるサービス。利用者のみに表示されるデータ放送画面を利用したサービスで、日替わりの役立ち情報やコラムのほか、行政情報、地域イベント・コミュニティ情報、買い物情報などを提供。主に高齢者世帯を対象に、地域との触れ合いの機会や消費行動へのきっかけを増やしてもらい、生活の向上や地域活性化に結び付くことを目指していく。
また、サービス提供者側はその利用記録が把握できるようになっており、一定期間利用が無い場合は電話などでコンタクトを取る「見守り」の機能も持ち合わせている。
今回の実証実験では、独立行政法人都市再生機構(UR)の神奈川地域支社の協力を得て、現在「ルネッサンス in 洋光台」として団地活性化の取組みを行なっている神奈川県横浜市磯子区の洋光台北団地にて高齢者世帯を中心に約50世帯を対象に1月27日から3月31日まで実施する。利用者に対しての電話によるコンタクトはURの関連会社である日本総合住生活(株)が、システム面でのサポートは同じくURの関連会社である(株)URコムシステムが行う。
テレビ朝日が提供する日替わりのお役立ち情報やコラムのほか、各種情報はUR、行政、居住者および流通事業各社の協力のもとコンテンツを提供する。

■カートゥーン ネットワーク、英語学習アプリを共同開発し、App Storeで販売開始(14.1.23)
アニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」(ターナージャパン(株)、東京・中央区、トム・ペリー執行役員兼GM)は、(株)レキシカと共同開発し、英語学習アプリ「カートゥーン ワードパワー」を1月21日からApp Storeで提供を開始した。
これは、“ゲーム感覚で楽しく英語を学ぶ”をテーマにした英語学習アプリ。日常会話や学校の授業で頻出する1,000個以上の英単語やフレーズが反復学習できる。また、TOEICに出題される単語の70.2%が含まれており、TOEIC対策にも適しているという。
カートゥーンの人気オリジナル番組『パワーパフ ガールズ』『アドベンチャー・タイム』『フォスターズ・ホーム』『デクスターズ ラボ』の4ゾーンがあり、計20種類のキャラクターが登場し、英語を出題する。価格は900円。デバイスはiOS6.0以上対応。

■衛星放送協会、年頭会見を開催。和崎会長「新しいトライアルに挑戦していく必要がある」(14.1.22)
一般社団法人衛星放送協会(東京・港区)は1月22日、東京の明治記念館で年頭記者会見および賀詞交歓会を開催した。冒頭で挨拶を述べた和崎信哉会長は、次世代放送について「今年は正面から向き合う年」と位置づけるなど、14年の抱負を力強く語った。
和崎会長は、まず13年の出来事について「放送サービスの高度化に関する委員会が総務省内に立ち上がり、4K・8K、スマートテレビといった次世代放送サービスのロードマップが示された」と回想。5月に立ち上がった一般社団法人 次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)を含め、次代に向かう道筋が明確に示された1年だったと振り返った。その上で、14年は「具体的に準備がスタートしていくことになる」とした。 和崎会長は、多チャンネル放送の加入状況にも触れた。13年11月末時点で多チャンネル放送の普及が1,093万世帯に留まり、伸び悩んでいる。こうした閉そく感を打破する方法として、和崎会長は「新しいトライアルに挑戦していく必要がある」との方針を示した。「新しいジャンル、コンテンツ、番組を開発していくことに加え、これまでの枠組みを超えるチャンネル横断や共同プロモーションなどにトライしていくことが求められる」と、従来にない動きへの意欲を語った。
このほか、第4回オリジナル番組アワード開催が決定したこと、多チャンネル放送研究所の活動状況、そして衛星テレビ広告協議会(CAB-J)の活動報告が行われた。CAB-J集計によると、ペイテレビ広告費は、上期(4~9月)に107億円(前年同比109%)を達成し、通期でも前年度を上回るとの見通しを示した。
会見の最後には、昨年12月より放映を開始した不正なB-CASカードによる違法行為啓発スポットが放映された。

■NHK、SHVの地上波長距離伝送実験に成功(14.1.21)
NHK(東京・渋谷区、松本正之会長)は、8Kスーパーハイビジョン(以下SHV)の地上波での放送を想定した長距離伝送実験に成功した。
実験では熊本県人吉市のNHK人吉テレビ中継局に設置した実験試験局から、圧縮したSHV信号をUHF1チャンネルで送信。現在の地上デジタル放送の放送エリアと同程度となる27km先の地点でもSHV信号を良好に受信できることを確認した。超多値変調技術(4096QAM)と偏波MIMO技術を用い、大容量伝送を実現している。
同実験は総務省の委託研究を受託し、NHKが実施しているもの。

■J:COM、新STB発表。2月1日から開始。多チャンネル放送をより視聴しやすく開発(14.1.20)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)は、独自に開発した新STB「Smart J:COM Box」を2月1日から開始することを発表した。
新STBは、「見たい番組が見つけられない」「操作がややこしい」などのユーザーの声に応え、多チャンネル放送をより視聴しやすくするよう開発された。独自のナビゲーション画面から地上デジタル放送、BS&CSデジタル放送の視聴が、リモコンの操作で簡単に行えるほか、VODサービス、EPGによる予約や録画再生をスムースにできる。また、マルチビューワーによる複数のチャンネルを一覧表示や、観たいチャンネルを簡単に選択できるようにもなっている。録画機能も拡充されており、外付けHDDとの接続可能。また、2番組が同時録画できる。
タブレットとの親和性を高め、専用のSTB連携アプリ「Xvieリモート」を利用することで、タブレットと連動させ、放送中の番組を視聴したり、録画した番組をその場で楽しむことができるほか、EPGなどの機能がタブレットでも使用でき、リモコンとしても利用可能。
新STB導入のほか、J:COMでは、タブレット向けに「J:COM くらしのナビゲーション」の提供を開始する。天気や地域情報やニュース、健康、趣味、お買い物などのコーナーを用意する。

■高岡ケーブルネットワーク、「ケーブルアクトビラ」を導入(14.1.20)
高岡ケーブルネットワーク(株)(富山・高岡市、石丸昌之社長)は1月20日より、(株)アクトビラ(東京・港区、香西卓社長)の提供するケーブルテレビ向けIP-VODサービス「ケーブルアクトビラ」を活用したVODサービスを開始した。
富山県では(株)ケーブルテレビ富山、となみ衛星通信テレビ(株)、射水ケーブルネットワーク(株)がケーブルアクトビラを導入しており、同県では4局目の導入となる。全国では計11局の導入となった。

■スペースシャワーTV、開局25周年特番『スペースシャワー アーカイブス』スタート。第1弾、いとうせいこうと真心ブラザーズが出演(14.1.17)
音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」((株)スペースシャワーネットワーク、東京・港区、清水英明社長)は、開局25周年を記念した特別番組『スペースシャワー アーカイブス』を1月25日に放送する。
1989年の開局からスペースシャワーTVでオンエアされたさまざまな番組を、スペースシャワーTVとゆかりの深いVJやアーティストが対談形式で毎月紹介する番組。第一弾のゲストは、いとうせいこうと真心ブラザーズ。3人が語るスペースシャワーTVの思い出や、当時出演していた映像、本人が観たいシーンなどを語る30分番組。
同番組は毎月ゲストを迎えて1年間にわたって放送する。

■チャンネルNECOオリジナル番組のMCを務める関根勤が初監督作品に挑戦。その模様を放送(14.1.16)
映画専門チャンネル「チャンネルNECO」(日活(株)、東京・文京区)は、オリジナル番組『映画ちゃん』を放送しているが、その番組MCを務める関根勤による初監督作品『騒音Noise』(仮)がクランクインし、15日に都内で記者会見を行なった。
関根勤は12年7月から同番組のMCを務め、13年に還暦&芸能生活40周年を記念し、映画監督に挑戦。番組内で企画作り、ロケハン、撮影技術、特殊効果等を体験してきた。
キャスティングは、温水洋一、村松利史、酒井敏也の3人。そのほか、岩井ジョニ男、飯尾和樹、天野ひろゆき、ウド鈴木ら浅井企画の面々、そして明石家さんま、タモリ、小堺一機ら親交のある大御所も出演する。番組では、映画の撮影から公開までに密着し、その模様を半年に渡り放送予定。クランクインの模様は、2 月28 日に放送する。また、「BS スカパー!(BS241ch)」でも3 月下旬にダイジェスト版を放送予定。

■ナショジオ、ISSからの生中継を含む特別番組『ライブ・フロム・スペース:宇宙より生中継』を放送。170カ国で同時生放送(14.1.16)
ドキュメンタリー専門チャンネル「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」(FOXインターナショナル・チャンネルズ(株)、東京・渋谷区、小泉喜嗣社長)は、国際宇宙ステーションからの生中継を含む特別番組『ライブ・フロム・スペース:宇宙より生中継』を3月15日9時から170カ国で同時生放送する。
同番組は、地上から400km上空を秒速7.9kmで移動する国際宇宙ステーション(ISS)と米国ヒューストンにあるNASAの宇宙管制センターからの生中継を交えた2時間の生放送特別番組。ISSと宇宙管制センターからの独占映像を紹介し、ISSからは宇宙飛行士の若田光一、リック・マストラキオ、宇宙管制センターからは宇宙飛行士でハッブル宇宙望遠鏡を修理したことで知られるマイク・マッシミーノが登場する。ISSは90分間で地球を1周するとされており、本番中に地球を1周する計算になる。宇宙からの日の出や日の入り、街の光やオーロラ、雷嵐、流れ星などが映像として映し出される予定。

■東北新社、人気キャラクター「フィリックス・ザ・キャット」のLINEスタンプ提供開始(14.1.16)
(株)東北新社(東京・港区、植村徹社長)は、LINE(株)(東京・品川区、森川亮社長)が運営する「LINE」内のスタンプショップで、1月16日から人気キャラクター「フィリックス・ザ・キャット」のスタンプ提供を開始した。
「フィリックス・ザ・キャット」は、1919年に米国で誕生した黒猫のキャラクターで、14年に生誕95周年を迎えた。配信するLINEスタンプの絵柄は1セット40種類200円で、LINEスタンプ用に描き下ろしされた「既読スルーに激おこ!」などの新しい表現も多数収録されている。

■WOWOW、『Railway Srory「東北復興の鉄路を行く」』を4K制作(14.1.16)
「WOWOW」((株)WOWOW、東京・港区、和崎信哉社長)は定例記者会見の中で、『Railway Srory「東北復興の鉄路を行く」』の制作・放送を明らかにした。放送日は3月8日・9日。
同番組では復興路線に乗車し、会津若松から青森までを縦断。復興に向けて歩み続ける東北の「今」を伝える内容となっている。撮影は全編4Kで行われている。
今後は放送だけでなく、4K試写会の実施や、東北エリアのケーブルテレビ局での無料放送などの展開も検討しているという。

■スカパーJSAT、JCSAT-14の打上げロケットの調達契約を締結(14.1.10)
スカパーJSAT(株)(東京・港区、高田真治社長)は、通信衛星JCSAT-14の打上げロケットの調達契約をスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(Space X)社(本社・米国)と締結した。
JCSAT-14は、東経154度の静止軌道で運用中のJCSAT-2A衛星の後継機。衛星中継器は44本(Kuバンド18本、Cバンド26本)で、カバレッジは日本全域、アジア、オセアニア、ロシア、太平洋地域。
衛星の調達契約は、13年6月12日に締結している。打上げ時期は15年下期を予定している。

■テレビユー福島、地域情報番組で視聴者参加型双方向コーナーを放送開始(14.1.8)
(株)テレビユー福島(福島・福島市、水野忠隆社長)は、ローカル情報番組『はぴスタ』において、視聴者参加型の双方向コーナー「ハッピー”d(デイ)”ボタン」の放送を開始した。
『はぴスタ』は福島県の人気店や穴場スポットなどを、口コミ情報を元に紹介する生放送番組。新コーナー「ハッピー”d(デイ)”ボタン」では、データ放送の双方向機能を使って生放送中にアンケートを実施し、その結果をリアルタイムに放送する。視聴者はデータ放送のほか、携帯電話、スマートフォン、パソコンからも番組に参加できる。
同コーナーの開発・運用には、(株)メディアキャストの統合型データ放送ソリューション「DataCaster M3」や、(株)フィックスの双方向番組制作支援ASPサービス「PiTENTRY2 BML Edition」が活用されている。

■パナソニックとMozilla、Firefox OSを使った次世代スマートテレビ向けオープンプラットフォームの開発・推進で合意(14.1.7)
パナソニック(株)(大阪・門真市、津賀一宏社長)とMozilla Corporationは、次世代スマートテレビの実現に向けた「Firefox OS」の開発推進で包括的なパートナーシップを締結した。
両社が開発するプラットフォームは、HTML5やweb技術を用いて、現在のスマートテレビをよりオープン化するもの。HTML5でスマートテレビを制御することで、ハードウェアとネットワーク上のコンテンツ連携を1つのアプリケーションで容易に行えるようになる。またweb API技術を利用して次世代スマートテレビから家庭内外の家電製品や各種デバイスの制御等もできるようになる。
さらに操作メニューやEPG等もHTML5で記述されるようになるため、スマートフォンやタブレットなどから次世代スマートテレビを容易に操作できる。インターフェイスもユーザーごとに設定可能になるという。

■J:COM、「J:COM電力」を九州エリアで提供開始(14.1.7)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)は1月より、マンション向け電力一括受電サービス「J:COM電力」の提供を、福岡県のJ:COMサービスエリアで開始する。
J:COM電力は原則50世帯以上の規模の建物に対して、電気料金が割安となる電力一括受電サービスを提供するもの。サミットエナジー(株)からの電力供給を受け、J:COMがマンション単位で一括契約し、マンション居住者に従来の電力会社よりも割安の料金で電力を提供する。利用者はJ:COMの放送・通信サービスとセットで契約することで電気料金をさらに割安にすることもできる。

■J:COM、組織改正と人事異動を実施(14.1.6)
(株)ジュピターテレコム(東京・千代田区、牧俊夫社長)は1月1日付で組織改正と人事異動を実施した。
<組織改正>
・「CATV経理部」を「CATV経理部」(現行)と「西日本CATV経理部」(新設)に分割
・「コンテンツ制作部」の機能をメディア事業部門内の既存部署および連結子会社に移管。これにより同部は廃止。「広告制作本部」は「広告事業本部」に、「衛星メディア営業部」が「広告営業部」に名称を変更 <人事異動> ※名前後ろ( )内は旧職
▼西日本CATV経理部長=寺島正人(総合経理部長)▼総合経理部長=舛井貞夫(CATV経理部 副部長)▼広告事業本部長=二瓶浩一(広告・制作本部長)▼広告営業部長=新井大和(衛星メディア営業部長)▼ジュピターエンタテインメント(株) 制作部長=村田宏(コンテンツ制作部長)