皆さん、こんにちは。
「月刊B-maga」編集部の加瀬です。
梅雨も明け、余韻もなく真夏本番という気温ですが、
皆様体調など崩されていないでしょうか。
マスクをしていると体の水分不足に気付きにくいため、
定期的に水分を補給するクセ付けが大切とのこと。
しかしながら、一気に水分を摂りすぎると、
今度は体内の塩分などが薄まりすぎて、
“熱けいれん”を起こしやすくなると。
適度に水分と塩分を摂りながら、
人間の体の繊細さと、
2度目のマスク必須の夏を過ごす難しさに
思いをめぐらす今日この頃です。
そんな熱中症対策ですが、
先日、母から日傘を自慢されました。
よく見てみると、日傘の内側に3枚羽の扇風機が
回っているではありませんか。
傘の下に入ってみましたが、そこそこの風が頭を直撃し、
これは良いかも!と思わず検索をしてしまいました。
日傘につけられるクリップタイプの扇風機をはじめ、
母が購入した、日傘自体に扇風機がついているもの、
さらには持ち手の部分に水のペットボトルを装着し、
頭の上からミストが出る日傘など、
こんなにも日傘は進歩していたのかと驚きでした。
色々な便利グッズを駆使し、
この猛暑を乗り切っていきたいと思います。
さて、月刊「B-maga」7月号では、
6月に開催された「ケーブル技術ショー2021」の展示ブースレポート、
7月30日まで開催中の「ケーブル技術ショー2021 バーチャル展示会」に出展中の
パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)の特集を行なっています。
会場に足を運ぶことが難しかった皆様にとって、
少しでもお役に立てれば幸いです。
○月刊B-magaにご興味をもたれた方は、ぜひコチラをご覧ください。
http://www.satemaga.co.jp
○月刊B-magaの「チラ見」はこちらから
https://bit.ly/3zdPrOM
○本メルマガは、編集部スタッフが持ち回りで、
「月刊B-maga」最新号の“気になる記事”をピックアップ。
個性豊かなスタッフたちが、それぞれの目線で「読みどころ」をご紹介しています。
○月刊B-magaを読んでいる人も、読んでいない人も、
はたまたその存在を知らない人にも興味を持っていただけるメルマガとして、
末永くご愛読いただけることを願っております。
■■■ 《「月刊B-maga」案内》 ■■■■■■■■■■■■■■
◇■■ 発行:サテマガ・ビー・アイ(株)
◇■■ 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-13-2 ドミノビル5F
◇■■ TEL03-6280-3423
◇■■
http://www.satemaga.co.jp
※このメールマガジンがご不要の場合、お手数ですが、
info@satemaga.co.jp宛に「配信停止」とご連絡ください。
次回以降メールマガジンの配信が停止されます。