「SSFF & ASIA2025」で、縦型動画に特化した「サイバーエージェント 縦型アワード(CyberAgent Vertical Award)」創設(25.5.20)

(株)サイバーエージェント(東京・渋谷区、藤田晋代表取締役)は、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2025」において、縦型動画に特化した「サイバーエージェント 縦型アワード(CyberAgent Vertical Award)」を創設した。

「SSFF & ASIA」は、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭です。俳優・ 別所哲也氏が代表を務め、アジア発の新しい映像文化の発信、新進若手映像作家の育成に大きく貢献している。

映像視聴の形態がスマートフォン中心へと変化する中、縦型動画は情報伝達やエンターテインメントの新たなスタンダードになりつつある。同社は、縦型動画の可能性に早くから着目し、ショートドラマのタイアップ広告プロデュースに特化した専門組織「縦ドラ」をはじめ、縦型ショート動画に特化したタイアップ広告の企画・セールスを行う専門子会社の(株)サイバーティカルを設立。またクリエイティブ制作スタジオ「極(きわみ)AIお台場スタジオ」では、AIや3DCG、LED撮影技術を活用した新たな映像表現に取り組んでいる。

今回、「SSFF & ASIA」内に創設した「サイバーエージェント 縦型アワード」は、縦型動画コンテンツに特化し、ショートドラマやSNS動画などにおいて、高い効果・表現力を発揮した優れた作品・団体・プロジェクトを表彰する。受賞者は、賞金50万円と、副賞として極AIお台場スタジオ体験ツアー&スタジオを使用した作品制作権が与えられる。 6月11日(水)に開催されるSSFF & ASIA「サイバーエージェント 縦型アワード」セレモニーでは、映画監督・岩井俊二氏がプレゼンターとして、表彰の授与を行う。